24時間テレビ2023観覧募集の応募方法について紹介します。
今年もついに24時間テレビ2023の情報が解禁されました!
毎年誰がメインパーソナリティを務めるのか…というところから注目が始まりますが、今年はなんとなにわ男子が抜擢されました!
/
— 24時間テレビ46/8月26日・27日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) April 17, 2023
今年の #24時間テレビ は
8月26日27日
両国・国技館からお届け!
\
メインパーソナリティーは
「 #なにわ男子 」のみなさん✨
チャリティーパーソナリティーは#芦田愛菜 さん✨
テーマは
「明日のために、今日つながろう。」
これから、精一杯皆様の想いを
発信いたします! pic.twitter.com/OZYgM3GSdn
例年の司会を見ているとジャニーズから選ばれることは予想ができたので、なにわ男子も噂されていましたが…
予想通りの結果で私も嬉しいです!!
そこで、そろそろ始まるであろう観覧募集や申し込み方法など、今年の24時間テレビについての情報を予想を交えながらご紹介していきたいと思います!
24時間テレビ2023観覧募集はいつから?応募方法は?
昨年から有観客での開催となった24時間テレビ。
そのため、そろそろ観覧募集についての情報が正式に解禁されるのではないかと思います。
24時間テレビ観覧募集とかあるのかな? ✨
— ☁️Kuru☁️ (@kuru_hsj) April 23, 2022
例年でいうと24時間テレビの観客募集要項は、放送日からおよそ2ヶ月前くらいに解禁されていることが多いです。
なので6月初め〜中旬頃ではないか?ということが予想されます。
ですが、昨年は予想に反して少し遅くなり、7月中旬から応募が始まりました。
【一般応募枠】7月15日(金)~7月31日(日)23:59
【ジャニーズファンクラブ枠】8月16日(火)~8月19日(金)10:00
応募期間は約2週間。
一般応募枠のあとにジャニーズファンクラブ枠が始まります。
例年、倍率はすごいことになっていますが、今年は人気絶頂のなにわ男子のため、倍率は相当高くなると予想されます。
もし観覧しに行きたいという方は、記者会見や最新情報を見逃さないように、こまめにチェックしておくといいですよ。
特に公式Twitterは情報が出るのが早いので、チェックしておくのがおすすめです!
ここからは、過去に開催された24時間テレビの応募方法を2つ紹介していきます。
①一般応募枠
一般応募の場合は、24時間テレビ公式ホームページから受付となります。
2018年まではハガキでの応募もありましたが、2019年と2022年はWEBのみに変わっています。
だいたい6月の記者会見が終わり次第、ホームページから応募受付がスタートします。
応募期間は少し余裕があるので、焦らなくても大丈夫です。
記者会見が終わった頃からこまめにホームページをチェックしておきましょう。
- 応募人数
- 代表者の氏名や年齢、住所、電話番号など
- 同伴者の氏名や年齢、住所、電話番号など
- 観覧希望日(どちらか1日)
- 車椅子の場合は台数、使用者名
- 小学生以下のお子様には必ず保護者の同伴必須
- 応募はどちらか1日で、1人につき1枠のみ
- 1度につき2名まで
②ジャニーズファンクラブ枠
もう一つの応募方法がジャニーズファンクラブ枠です。
今回のメインパーソナリティは”なにわ男子”なので、なにわ男子のファンクラブに入っている方が対象となると思われます。
ジャニーズ枠は例年、一般応募が終了したあとの7月末頃から受付開始になることが多いです。(2022年は8月中旬からでした)
その場合、一般で落選したからといってファンクラブの方で応募できるわけではありません。
また、応募期間は数日と非常に短く、放送から約2週間前くらいに決まるのでFCからのメールやお知らせを見逃さないようにしましょう。
また、応募は1日目(26日)と2日目(27日)のどちらかになりますが、圧倒的に2日目の方が競争率が高くなります。
24時間テレビ2023観覧募集の当落結果
観覧募集に応募した場合、当落結果はいつ分かるのでしょうか?
昨年の情報は調べたところ、24時間テレビ開催の3日ほど前に観覧招待券であるハガキが届いたようです。
24時間テレビ日テレ枠の当選ハガキ届いた……もう外れてるのかと思ってたから衝撃😂😂😂うれしいけど衝撃が強すぎて😂😂(ちなみに昨日の夜時点でポストに入ってなかったので今日届いたのかと思います…)
— りん (@rin_lps2020620) August 22, 2022
観覧招待券のハガキが届いた‼️日テレ枠での当選🎉こんなギリギリとはびっくり😆初めての両国国技館だけど楽しみ😊 #24時間テレビ #ジャにのちゃんねる #二宮和也 #中丸雄一 #山田涼介 #菊池風磨
— ちえぞう (@0715Chiezou) August 24, 2022
当落発表はギリギリなんですね!!
この観覧招待券が届かない場合は、落選ということになります。
ジャニーズファンクラブ枠はいつ届くのでしょうか?
24時間テレビの観覧。
— ぽむぽむぴんく (@pompomKpink23) August 22, 2022
FC枠も当選者にはメール来てるんだね
メールこないからFC枠もはずれたってことね( ; ; )
昨年は8月22日(開催の5日ほど前)に当選した方にはメールが届いたようです。
ジャニーズファンクラブ枠も落選者にはメールが届きません。
メール届かないからそうだろうな、と思いつつFCページ確認したらやはり落選してた(T ^ T)
— ちよ (@miicho_6) August 22, 2022
嵐FC会員の方
24時間テレビ 番協の当落結果どうでした?
番組協力
当選
落選
ニノ
やはり倍率は相当高く、落選している人が多いんですね。
当落発表はかなりギリギリ、しかも当選者のみに届くので、24時間テレビ直前までじっくり結果を待ってくださいね。
でも、その間に会場周辺のホテルが埋まってしまう可能性が高いです!!
当落発表を待たずに今からホテルを予約しておくと安心ですよ。
周辺のホテルをいくつかピックアップしましたので、空きがあれば今すぐ予約だけしておいてください!!
当選確率をアップさせる秘策
24時間テレビは毎年倍率がかなり高いため、落選者が続出しています。
少しでも当選確率をアップさせる方法はあるのでしょうか?
まず、24時間テレビは1日目より2日目の方が倍率が高いです。
これは、1日目より2日目の方が単純に観覧時間が長いから、つまり、それだけ推しを長く見れるからなんです。
1日目と2日目は入場時間が異なっており、
- 1日目:17時30分ごろ
- 2日目:12時ごろ
このように2日目の方がたっぷり観覧できるため、2日目の方が倍率が高いんですね。
さらに2日目なら1番盛り上がるフィナーレまで見れますからね。
そのため、少しでも倍率を下げるなら1日目を狙うのがおすすめです。
『24時間テレビ』どうせなら会場でみたいな~
— あらしゃん🔆 (@arasyan23) July 19, 2019
なんて軽い気持ちでググってみたら、
ファンクラブでの観覧応募の倍率が約100倍。((( ;゚Д゚))エッ!?
でも日テレでの応募よりファンクラブの方が神席率高め。
んんんんんー
ファンクラブの観覧応募を待つ
↑いまここ
💗当選祈願💗ハヤ!
一般応募枠よりジャニーズファンクラブ枠の方が人数は減るため、倍率が下がりそうな気がしますが、この口コミによるとジャニーズファンクラブ枠は約100倍あったそうです。
100倍はとんでもない数字ですね。。
どちらで応募しても倍率は高いため、ちょっと倍率が下がる1日目を狙いつつ、あとは運に任せるしかないという感じですね。
まとめ:24時間テレビ観覧募集2023応募方法は?当選確率をアップさせる秘策
2023年の24時間テレビの情報についてまとめました。
今年のメインパーソナリティは、なにわ男子に決まっています!
現段階では観客の有無ははっきりとは決まっていませんが、今年は観客アリで開催されることが濃厚です。
例年、6月の記者会見後に公式ホームページから一般枠の募集が始まり7月半ばあたりに当落結果がでます。
その後、7月末あたりにジャニーズファンクラブ枠の募集が始まることが予想されます。
FCからの応募は3日程度で終了してしまうことが多いので、見逃さないようにご注意ください。
今年のテーマは「明日のために、今日つながろう。」です。
放送日は2023年8月26日、27日なので楽しみにしましょう♪