ノリタケの森イオン駐車場情報!営業時間やアクセスも紹介

ノリタケの森 イオン 駐車場
スポンサーリンク

愛知県名古屋市のノリタケの森の隣にある「イオンモール Nagoya Noritake Garden(イオンモール名古屋ノリタケガーデン)」の駐車場情報や営業時間、アクセスについて紹介します。

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは、イオンモール初となるオフィス複合型商業施設となっています。

ノリタケの森と融合しているので、これまでのイオンとは雰囲気がだいぶ違いますよね。

このイオンモール名古屋ノリタケガーデンは2021年10月27日(水)にオープンしました。

ノリタケの森の隣ということで名古屋駅から近い場所にありますが、車でも行けるのでしょうか?

そこで今回は、

  • イオンモール名古屋ノリタケガーデンの駐車場情報
  • イオンモール名古屋ノリタケガーデンの営業時間
  • イオンモール名古屋ノリタケガーデンのアクセス

これらの内容について紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

イオンモール名古屋ノリタケガーデンの駐車場情報

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは、6階建て(立体駐車場7階建て)となっています。

立体駐車場が7階まであるってすごいですよね!

駐車場は立体駐車場の他、平面駐車場もあります。

駐車料金はこのようになっています。

30分200円

2,000円(税込)以上買い物をすると2時間無料

駐車場は30分200円となっており、最大設定料金はありません。

イオンで2,000円(税込)以上買い物をすれば駐車料金が2時間無料になりますが、それ以上滞在すると駐車料金がかかってしまいます。

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは都会に位置するので、地方のイオンに比べるとやはり駐車料金は高いですね。

実はノリタケの森の駐車場はイオンと一緒になったんです。

つまり、イオンモール名古屋ノリタケガーデンの駐車場は、イオンの利用者とノリタケの森の利用者がが使うことになります。

オープンからしばらくは、臨時提携駐車場も開放されます。

実は駐車場より駐輪場が足りないという口コミが…。

駐輪場を利用する人は注意した方がいいかもしれません。

スポンサーリンク

イオンモール名古屋ノリタケガーデンの営業時間

イオンモール名古屋ノリタケガーデンの営業時間についてはこちらです

  • イオンモール専門店… 10:00~21:00
  • フードコート… 10:00~21:00
  • 1Fレストラン街… 11:00~22:00
  • 2Fレストラン街…11:00~22:00
  • イオンスタイル…8:00~22:00

敷地面積や延床面積はこちら。

  • 敷地面積: 約57,000㎡
  • 延床面積: 約140,000㎡
  • 総賃貸面積: 約37,000㎡(商業施設)、約22,000㎡(オフィス)
  • 建物構造: 鉄骨造6階建て(立体駐車場7階建て)

6階建て(立体駐車場7階建て)となっており、4~6階はオフィスです。

店舗は1~3階となっています。

どんな店舗が入っているのか口コミを見てみます。

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは、景色も楽しめそうですね!

都会なのに自然も感じることができ、今までにない新しいイオンとなっています。

年末年始の営業時間についてはこちらでまとめています。

あわせて読みたい
ノリタケの森イオン年末年始2023営業時間や営業日は?初売りセール情報も! イオンモール名古屋ノリタケガーデンの年末年始2023営業時間や営業日について紹介します。 2021年10月末にオープンしたばかりのイオンモール名古屋ノリタケガーデンです...
スポンサーリンク

イオンモール名古屋ノリタケガーデンのオープン日はいつ?

愛知県名古屋市にあるノリタケの森の隣に、イオンモール Nagoya Noritake Garden(イオンモール名古屋ノリタケガーデン)は2021年10月27日(水)にオープンしました。

ノリタケの森と見事に調和していますよね。

このイオンモールはオフィスが併設されるということで、今までにない形のイオンモールとなります。

コンセプトは、「自然と自然になれる場所」です。

商業とオフィスを融合した新施設の全体コンセプト、『自然と自然になれる場所』。

自然という言葉には空、海、緑などの「Nature」の意味と、内面を含む状態を表す「Natural」の意味があります。

都心の中にあって緑を感じられる場所にある。

そんな立地の魅力を存分に活かしつつ、商業施設、オフィスが一体となった施設で、一人ひとりが「自然体になれる場所」を目指していきます。

引用元:イオンモール Nagoya Noritake Garden

緑を身近に感じられるテラス席があったり、コワーキングスペースがあったりと、これまでにないサービスや環境が整っているのが特徴です。

自然とリラックスできる環境が整っているのはいいですね。

スポンサーリンク

イオンモール名古屋ノリタケガーデンのアクセス

イオンモール名古屋ノリタケガーデンへのアクセス情報はこちらです。

住所:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目

駐車場台数:約2,100台

【電車でのアクセス】

  • 地下鉄東山線亀島駅2番出口から(徒歩6分)
  • 各路線の名古屋駅からルーセントアベニューL4出入口から(徒歩6分)
  • 名鉄名古屋本線栄生駅から(徒歩10分)

最寄り駅は地下鉄東山線亀島駅となります。

名古屋駅で降りて行く場合、ルーセントアベニューL4出入口から行きます。

ルーセントアベニューはこんな感じでオシャレなところです。

歩いているだけでも楽しいですよ!

JR名古屋駅からバスで行くには2つの方法があります。

  • 名古屋駅バスターミナル6番のりば乗車⇒ノリタケの森下車
  • 名古屋駅バスターミナル11番のりば乗車⇒トヨタ産業技術⇒記念館経由⇒ノリタケの森下車

駐車料金が高いので、公共交通機関を利用して行った方が安く済むかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ:ノリタケの森イオン駐車場情報!営業時間やアクセスも紹介

イオンモール名古屋ノリタケガーデンの駐車場情報や営業時間、アクセスについて紹介しました。

オフィスと併設しており、これまでにないイオンモールとなっています。

自然を感じられる場所も多く、ゆったりくつろげる時間もできるのではないでしょうか。

駐車場はたくさんありますが、駐車料金が高いのが気になりました。

長時間滞在する場合は注意が必要です。

目次