アマゾンプライムビデオは子供におすすめ!知育動画も豊富で見放題

Amazonプライムビデオ
スポンサーリンク

小さい子供がいて、思うように家事や仕事が進まない時があると思います。

そんな時、私は動画を見せているのですが、よく利用しているのはアマゾンプライムビデオです。

アマゾンプライムビデオは、プライム会員になると利用できるサービスですが、子供にもおすすめなんです。

くみ

アニメなどキッズ向けの動画も豊富で、しかも見放題です!

「子供に動画は…」と心配な方も安心してください。

知育動画も多数あります!

さらに、アマゾンプライムビデオはFire TV Stickを使えばテレビで見せることも可能です。

くみ

おかげさまで自分の時間が確保できるようになり、その間に家事や仕事を進めることができています!

子供向け作品だけでなく、大人向けの動画ももちろん豊富にあるので、大人も一緒に楽しむことができます。

今回は、アマゾンプライムビデオが子供にもオススメな理由とどんな作品があるのかをご紹介します。

目次
スポンサーリンク

アマゾンプライムビデオはプライム会員が利用できるサービス

アマゾンプライムビデオは、プライム会員になれば誰でも利用できる動画見放題サービスです。

プライム会員になるには有料です。

  • 年間プラン:4,900円(税込)
  • 月額プラン:   500円(税込)

2つのプランがありますが、年間にすると1,100円の差になるので年間プランの方がお得です。

くみ

年間プランだと月額約408円で利用できます。

プライム会員になると、動画サービスだけでなく送料無料といった配送サービスなどが充実しているのでこの価格は破格です!!

アマゾンプライムビデオは子供向けの作品も豊富にあるのが特徴です。

私は家事に集中したい時や仕事に集中したい時など、ちょっとした時間にアマゾンプライムビデオで動画を見せています。

おかげさまで家事や仕事がはかどります。

アマゾンプライムビデオはFire TV Stickを使えばテレビで見せることもできます。

あわせて読みたい
アマゾンプライムビデオをテレビで見るには?Fire TV Stickが超おすすめ! アマゾンプライムビデオは、アマゾンのプライム会員になっていれば誰でも動画が楽しめるサービスです。 スマホで見ることもできますが、 画面が小さくて見えにくい 子ど...

我が家はテレビだけでなくタブレットでも見せることがあります。

アマゾンプライムビデオはこのようにテレビでもタブレットでも見ることができるので、様々なシチュエーションに合わせて利用ができるのがとても便利です。

「利用するか分からないし…」という方も安心してください!

アマゾンプライムビデオは30日間の無料体験もできるので、まずはお試しで使うことができます。

\いつでも解約できます/

スポンサーリンク

【アマゾンプライムビデオ】子供におすすめの作品

アマゾンプライムビデオには、子供向けの作品もたくさんあります。

Fire TV Stickを使ってテレビで見るとこのような画面になります。

画面真ん中は履歴ですが、ドラえもんやミニオンズ、YouTubeがあり、我が家は子供によく見せているのがお分かりになるかと思います^^

ご覧の通り、子供向けの作品がたくさんあります。

アマゾンプライムビデオは4,000本以上のキッズ動画を配信しているそうです。

しまじろう、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、戦隊もの、トーマス…

といった小さい子供が好きなキャラクターの作品がたくさんあります!

くみ

ただし、アンパンマンは有料でしか見ることができません。

アンパンマンが大好きなお子さんもたくさんいると思いますが、アンパンマンは残念ながら別途お金がかかってしまいます。

ここからは、アマゾンプライムビデオにあるおすすめの作品を一部紹介します。

ミニオンズ

我が子も大好きなミニオンズ (吹替版)

私も子供も何度見ても飽きない大好きな作品です。

以前はアマゾンプライムビデオでは有料でしか見れなかったのですが、最近無料で見れるようになりました。

オーバーオール姿がとってもキュートで、何を言っているか分からないのがまた可愛いんですよね^^

さらに、怪盗グルーのミニオン大脱走(吹替版)怪盗グルーのミニオン危機一発 (吹替版)もあります。

戦隊ものシリーズ天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

次男が大好きな戦隊ものシリーズもたくさんあります。

こちらは仮面ライダードライブです。

アマゾンプライムビデオは随時更新されるので、見ていた作品がいつの間にか配信終了になってしまうこともあります。

「この作品を見たい!」と思ったら、見放題のうちにすぐ見ておくのがオススメです。

見放題が終了すると完全に見られなくなるか、有料で見ることになります。

私も子供と一緒に仮面ライダー電王を途中まで見ていたのですが、気づいたら見放題が終了して見れなくなってしまいました。。

おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょ ともだち だいすき!は今のお兄さんお姉さんではありませんが、子供たちが好きな作品です。

「おかあさんといっしょ」はちょっと古い作品でも子供たちが楽しめるのが特徴です。

「おかあさんといっしょ」シリーズもたくさんの動画があります。

ダンプトラックのイーサン

ダンプトラックのイーサン

こちらは知育動画です。

ダンプトラックのイーサンと色や形、数字を覚えていくことができる動画です。

イーサンと冒険をしながら学べる、子供にも分かりやすいのが特徴です。

約6分の短い動画なので、ちょっとした隙間時間に学びやすいです。

スポンサーリンク

Fire TV StickならテレビでYouTubeが見れます!

Fire TV Stickを使えばテレビでアマゾンプライムビデオを見ることができます。

Fire TV Stickを使うと、YouTubeもテレビで見ることができます。

YouTubeのアプリが出てくるので、このアプリを選択すればYouTubeを楽しめます。

私はAmazonとGoogleが揉めていてYouTubeのアプリが使えない時期にFire TV Stickを買ったので、テレビでYouTubeを見せる時は他の方法で見せていました。

しかし、2019年7月に和解して使えるようになったので、Fire TV StickでアマゾンプライムビデオとYouTube両方を見せられるようになりとっても助かっています!

他にもHuluやNetflix、AbemaTVなども見ることができます。

くみ

いろいろな動画をテレビで見たいならFire TV Stickは持っておいた方がいいですよ♪

スポンサーリンク

自分の時間を作るために子供に動画を見せよう

子どもに動画を見せてはいけないみたいな意見もありますが、私は見せていいと思います。

くみ

動画から学べることもたくさんあります。

私の子供は、YouTubeの動画で色を覚えたし、色を英語で言えるようになりました。

確かに、中には子供に見せたくないような動画もあります。

動画の影響で、言ってはいけないことを言ったり、やってはいけないことをやってしまうこともあります。

それを動画のせいにしないで、親として言ってはいけないこととやってはいけないことをきちんと教えることが大事です。

私も、きちんと伝えるようにしています。

スマホなど小さい画面で長時間見せるのはよくないと思いますが、ちょっと自分の時間を確保したい時に子供に動画を見せるのは1つの手段として有効だと思います。

  • 動画を見せすぎないように気を付ける
  • ダメなことを覚えたらきちんとダメな理由を伝える

私の中の動画を見せる時のルールです。

くみ

家庭内でルールを作って、大変な時は子供に動画を見せちゃいましょう^^

スポンサーリンク

アマゾンプライムビデオは子供におすすめ!知育動画も豊富!

アマゾンプライムビデオのおかげで子供たちも楽しめるし、親としても助かっています。

アマゾンプライムビデオは30日間の無料体験ができるので、まずは試してみて本登録するかじっくり考えることができます。

\いつでも解約できます/

ただし、30日後に自動的に有料会員になってしまうので、もし有料会員が嫌ならその前に自分で解約手続きをする必要があるのでそこだけ注意です!!

無料体験の解約は面倒な手続きがなく画面上で簡単にできるので、アマゾンプライムビデオが気になるならぜひ1度試してみてください^^

そしてテレビで動画を見せたいならFire TV Stickを使いましょう。

4K対応のFire TV Stickもあります。

アマゾンプライムビデオだけでなく、YouTubeやHulu、Netflix、AbemaTVなども見ることができます。

ドラマや映画が好きなら自分も楽しめます。

私はドラマ大好き人間なので、かなりお世話になっています(笑)

くみ

小さい子供がいて手が離せなくて大変!!という方には、プライム会員は本当に便利ですよ♪

\プライム会員の無料体験はこちらです/

あわせて読みたい
アマゾンプライムビデオをテレビで見るには?Fire TV Stickが超おすすめ! アマゾンプライムビデオは、アマゾンのプライム会員になっていれば誰でも動画が楽しめるサービスです。 スマホで見ることもできますが、 画面が小さくて見えにくい 子ど...
目次