ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)の口コミを紹介!

アンビーワイヤレスイヤカフ 口コミ

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)は、耳の穴を塞がないため、周りの音も聞こえてイヤカフからも音がちゃんと聞こえるというイヤホンです。

耳の穴を塞いでしまうと周りの音が聞こえなくなり不安になりますが、今回紹介するイヤホンなら周りの音も聞こえて安心です。

私は家事や育児をしながら仕事の動画の音声を聞きたいと思い、このイヤホンを買いましたがすごく良いです!!

子どもたちの声も聞こえるのにイヤホンから音声もちゃんと聴こえる。

もっと早く買っておけばよかったと後悔するぐらいでした。

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)は次のような人におすすめです。

  • ジョギングをしながら音楽を聴きたい
  • 通勤中に駅のアナウンスなどを聞き逃さず音楽を聴きたい
  • 家事や育児をしながら動画や音楽を楽しみたい

とにかく「ながら」聴きしたい人は絶対満足する商品です。

実際に利用者の口コミは非常に評価が高く、とても便利だと好評です。

それでは実際に使った私がambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)を詳しく紹介していきます。

目次

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)を徹底レビュー

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)について徹底レビューしていきます。

イヤカフの形をしたデザインの箱に入っていました。

箱を開けるとこのように入っていました。

付属品はこちらです。

充電用のケーブルと説明書だけでシンプルです。

ここからは、ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)を実際に使ってみて分かったメリット・デメリットについて詳しく紹介します。

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)のデメリット

まずはデメリットを紹介します。

  • 値段が高い
  • 音質は良くない
  • 音量があまり大きくならない

それぞれ詳しく説明します。

値段が高い

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)は13,200円(税込)です。

安いものだと3,000円ぐらいからあるのでだいぶ値段が高いですよね。

ambieには有線のイヤホンもありますが、こちらは6,000円ぐらいです。

くみ

有線と無線で倍ぐらい違います。

値段で有線にしようか…と思う人もいるかもしれませんが、使い勝手が良いのは無線です。

「ながら」聴きをしたいのに線があるとはっきり言って邪魔です。

特に家事をしながらだと歩いたりしゃがんだり様々な作業があるので、そんな時に線があるとどこかに引っ掛けてしまう可能性があります。

ちょっとキッチンに立ちたい時も無線は本当に楽!!

「ながら」聴きをしたいなら値段よりも使い勝手が良い無線を選んだ方がいいでしょう。

音質は良くない

音質は正直あまり良くありません。

音質まで求めたいのであれば他のイヤホンがおすすめです。

くみ

「ながら」聴きなら十分な音質です。

私は初めから「ながら」聴きできるイヤホンを求めていたので、音質に関しては気にしていません。

音量があまり大きくならない

音量は思ったより大きくなりませんでした。

テレビがついているリビングでパソコンを開きながら仕事の動画を見る機会もあるのですが、音量を最大にしても聴こえにくいことがあり、少し残念に感じました。

耳の穴を塞いでいないのでこれは仕方がない部分ですね。

音量は装着した左側にボタンがあり、そのボタンで調節できます。

+のボタンに突起があるのでどちらを押すのか分かりやすくなっています。

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)のメリット

続いて、メリットを紹介します。

  • 耳の穴を塞がないので周りの音が聞こえて安心
  • 耳たぶに挟むだけなので耳が痛くならない
  • 軽くて素材が柔らかいので着け心地が良い
  • microUSBで充電なのでパソコンと相性抜群

それぞれ詳しく説明します。

耳の穴を塞がないので周りの音が聞こえて安心

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)の最大の特徴は、何と言っても耳の穴を塞がないこと。

4歳の子どもに装着した状態です。

耳の穴が完全に空いているのが分かりますよね。

この状態のおかげで、周りの音もちゃんと聞こえます。

実はこのイヤホン、先端の耳の穴の近くに小さい穴が空いており、装着した人にだけ音が聴こえる仕組みになっています。

これだけでちゃんと音が聴こえるのが不思議ですが、しっかりイヤホンからの音が聴こえてきます。

耳の穴を完全に塞いでしまうと、周りの音が聞こえなくて不安になることも多いと思います。

くみ

電話の着信に気づかなかったこともありました…

ジョギングをする人は車の音など聞こえた方が安心ですよね。

このように「ながら」聴きしたい人には最高なイヤホンです。

家事をする時にも大活躍しています。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
ワイヤレスイヤホンは家事におすすめ!耳を塞がないから子どもの声も聞こえる 家事や育児に忙しい主婦は、ゆっくり動画を見る時間がありません。 せっかく買った大好きなアーティストのアルバムも時間がなくてすぐ聴けない…なんてこと私もよくあり...

耳たぶに挟むだけなので耳が痛くならない

耳の穴を塞ぐイヤホンだと、耳が痛くなることありませんか?

私は痛くなることが多かったので、イヤホンが苦手でした。

しかし、ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)は耳たぶに挟むだけです。

これがすごく楽で長時間装着していても痛くなりません。

くみ

すごく楽に聴けます♪

装着は最初はちょっと時間がかかりましたが、慣れると全然難しくありません。

軽くて素材が柔らかいので着け心地が良い

重さは27gととっても軽く、素材もシリコンで柔らかいので着け心地はとても良いです。

くみ

着けていることを忘れている時がありました。

基本的に「ながら」聴きをするためにこのイヤホンを使うので、忙しい時に着け心地が悪いとストレスになります。

しかし、ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)は不快に感じたことがありません!

隙間にも入るコンパクトさなので、持ち運びにもとても便利です。

カラーは全部で6色あります。

  • My Heart White(ホワイト)
  • Cactus Green(グリーン)
  • Pop Sky(ブルー)
  • Stamp Orange(オレンジ)
  • Asphalt Black(ブラック)
  • Toypu Brown(ブラウン)

私は汚れが目立たない色がいいと思ったので、ブラックにしました。

ダークグレーにも近い色で、落ち着いた色で気に入っています。

6色ということで、カラバリが多いのは嬉しいですね。

microUSBで充電なのでパソコンと相性抜群

充電方式はmicroUSBとなっており、パソコン作業で使う予定の方にはとても相性が良いです。

私もパソコン仕事で使いたいと考えていたので、microUSBの充電はとても助かっています。

充電したい時にさっと充電できて便利です。

充電するとLEDが点灯します。

LEDは充電以外にも点灯し、5パターンの点灯方法があります。

赤色点灯:電池残量が5~15%以下

黄色点灯:電池残量が16~50%以下

緑色点灯:電池残量が51~100%以下

青色点滅:ペアリングモード

紫色点滅:着信中

このように色や光り方で分かるようになっています。

黄色点灯:電池残量16~50%以下
緑色点灯:電池残量が51~100%以下

このように充電残量が色で分かるので、分かりやすいのはすごく便利です。

ちなみに、LEDが点灯するのは装着した右側です。

ボタンは電源ボタンと再生・一時停止ボタンがあり、NFC機能もあるのでBluetooth機器との接続も簡単です。

Bluetooth機器と繋がると振動し、LEDが青色に点灯します。

接続されているか不安な時はLEDを見ればいいので分かりやすいですね。

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)の口コミ

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)を実際に買った人の口コミを紹介します。

  • 音量は最大にしても大きくない
  • 耳に入れない分、音の質が落ちてしまう
  • 周りの音も自分の効きたい音楽も聴こえるからとても良い
  • 完全に耳を塞がないからストレスがない
  • 電車のアナウンスなどに注意しながら音楽が聴ける
  • 家事をしながらでも安心して使える
  • 耳への負担が少ないのが良い
  • 付けているのを忘れるぐらい快適

音量は確かに思ったより大きくなりませんでした。

音質も従来のイヤホンに比べるとよくないと思います。

くみ

音質を求める人には向かないイヤホンです。

ただ、「ながら」聴きするには十分な音質です。

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)の最大の特徴が周囲の音も聞こえるということ。

耳への負担も少なく、軽くて柔らかい素材なので付けていることを忘れるぐらい使い心地は良いです。

ジョギングや家事など何か作業をしながら使いたいイヤホンを探しているならambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)はピッタリなイヤホンです。

まとめ:ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)の口コミを紹介!

ambie wireless earcuffs(アンビー ワイヤレスイヤカフ)を紹介しました。

とにかく、耳の穴を塞がないため、周りの音も聞こえてイヤカフからも音がちゃんと聞こえるという点が最高です!!

私のように「ながら」聴きをしたい人には絶対おすすめのイヤホンです。

ワイヤレスもポイントで、私は初めてワイヤレスイヤホンを使ったのですが、線がないだけでこんなに気楽なのかとビックリしました。

ぜひこの使い心地の良さを堪能してもらいたいと思います。

あわせて読みたい
ワイヤレスイヤホンは家事におすすめ!耳を塞がないから子どもの声も聞こえる 家事や育児に忙しい主婦は、ゆっくり動画を見る時間がありません。 せっかく買った大好きなアーティストのアルバムも時間がなくてすぐ聴けない…なんてこと私もよくあり...
目次