育児ノウハウ– category –
-
赤ちゃんが産まれて時間がない!効率良く家事と育児を両立する方法
赤ちゃんが産まれてから、思うように家事ができず苦労している方も多いと思います。 私も里帰りが終わり、自宅に帰ってからは慣れない育児と家事の両立が本当に大変で、毎日バタバタでした。 家事を進めたい夕方ごろにいつも泣き出し、家事が思うように進... -
【混合育児の具体的なやり方】効率良く母乳とミルクをあげる方法
混合育児は母乳とミルクで授乳をしますが、具体的にどのような手順で行うのでしょうか。 私の場合、このような手順でやっていました。 沸かしたお湯をポットに入れておく、消毒液を用意しておく 母乳をあげる 哺乳瓶に粉を入れ、お湯を入れて混ぜる 流水で... -
夜中の搾乳が辛い!授乳時間がストレスになった時の対処法
搾乳は大変な作業ですが、夜中の搾乳は特に辛いですよね。 私も母乳の量が少なくて搾乳をしていましたが、だんだん辛さが増していきました。 授乳をするだけでも大変なのに、続けて搾乳をするのが本当に辛かったです。 授乳の度に搾乳をしていたので、1日8... -
添い乳は楽?正しいやり方で辛い授乳と寝かしつけを乗り越えた実体験
夜中に何度も起こされ、寝不足の中抱っこをしながら授乳をするのは、精神的にも肉体的にも辛い時がありますよね。 私は次男が赤ちゃんの時、夜中の授乳がとにかく辛かったのを覚えています。 その辛さを少しでも和らげるため、私は夜中だけ添い乳をしてい... -
完母が辛い!ミルクを足したら楽に【授乳を幸せな時間にしよう】
実は私も母乳が少なかったので、完母で育てることができませんでした。 完母を目指して、搾乳をがんばっていた時期もありました。 しかし、私は経験から、授乳はがんばりすぎず楽に授乳ができる方法を見つけることが大事だと思っています。 今思えば授乳は... -
外出先でのミルクの作り方|お出かけには湯冷ましの容器がポイント!
外出先でのミルクの作り方について紹介します。 赤ちゃんとのお出かけで気がかりなのが授乳ですよね。 私は混合で育てていたので外出先ではミルクをあげていたのですが、時間や場所がない中でミルクを作るのが本当に大変でした。 外出先でミルクをあげると... -
赤ちゃんがチャイルドシートで泣く!無視するのが1番だった実体験
チャイルドシートで大泣きされると辛いですよね。 私の長男も7~8か月頃、チャイルドシートに乗せると毎回大泣きしており、下ろすまでずっと泣き続けていて全く運転に集中できませんでした。 1時間ぐらい泣き続けていたこともありました…。 車が必須な田舎... -
保存版!トイレトレーニングの超具体的な進め方や便利グッズの紹介
子どもが2歳前後の頃、誰もが通る道の1つが「トイレトレーニング」。 オムツの卒業って子どもにとっても親にとっても一大イベントですよね。 トイレトレーニングについては悩みが尽きません。 いつから始めるの? 具体的にどうやって進めればいいの? トイ... -
混合育児にしたら楽に!搾乳をやめて母乳とミルクに切り替えた体験談
完母で育てたかったのに、思うように母乳が出ないと辛いですよね。 実は私も、完母を目指して搾乳をがんばっていた時期がありました。 できるなら母乳で育てたいと思っていました。 しかし、日に日にストレスがどんどん溜まっていき、完母を目指すことが辛... -
トレーニングパンツは必要ない?トレパンの種類と使い方を実体験をもとに紹介!
トイレトレーニングが進むと、オムツからパンツへの移行が必要になってきます。 そこでパンツについて、次のような悩みが出てくるのではないでしょうか。 「トレーニングパンツって必要なの?」 「トレーニングパンツにも種類があるけど何がいいの?」 「...
12