ファミマおでんうどん2021販売期間いつまで?頼み方や値段は?

ファミマ おでん うどん
スポンサーリンク

2021年のファミマのおでんは、なんと「おでんうどん」が登場します!

ファミマは今年の秋も全国の店舗でおでんの販売がスタートしますが、今年はおでんのつゆを大幅に刷新!

焼津産かつお節、熊本産さば節など、厳選素材のだしを効かせたつゆとなっています。

しかも今年は「おでんうどん」が登場!

おでんの具材やレジ横のカウンターフーズをトッピングして、自分だけのオリジナルうどんを作ることができてしまいます。

食べるのが楽しそうなこの「おでんうどん」ですが、販売期間はいつまでなのでしょうか?

また、どうやって頼めばいいのでしょうか?

今回は、

  • ファミマおでんうどん2021販売期間いつまで?
  • ファミマおでんうどん頼み方や値段は?
  • お得な期間限定キャンペーンを紹介!

これらの内容について紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

ファミマおでんうどん2021販売期間いつまで?

ファミマのおでんが2021年も登場します!

おでんの販売期間はこちら。

2021年9月7日(火)~

2021年9月7日(火)より、全国のファミマで販売がスタートします。

いつまでの販売かは公表されておりませんが、例年6月下旬ごろからおでんの販売が終了しています。

今年は産地厳選素材のだしにこだわっており、本格的な味わいのおでんが楽しめます。

つゆの風味は地域によって異なるようです。

そして、今年はなんと「おでんうどん」が登場します!!

「おでんうどん」の販売期間はこちら。

2021年9月14日(火)~

※全国のおでん取り扱い店舗にて販売(沖縄県を除く)

おでんの販売日から1週間後に「おでんうどん」の販売がスタートします。

「おでんうどん」自体はトッピングがない素うどんです。

お好みで、おでんの具材やレジ横のカウンターフーズをトッピングすることができます。

ファミマの人気商品「クリスピーチキン」をトッピングすることもできますよ!

「おでんうどん」は、トッピングによっていろいろな味を楽しむことができます。

スポンサーリンク

ファミマおでんうどん頼み方や値段は?

ファミマの「おでんうどん」の値段は170円(税込)です。

この「おでんうどん」にトッピングを追加すると、トッピング代がプラスされていきます。

例えば味付けたまごをトッピングすれば+90円(税込)で260円(税込)になります。

新型コロナウィルス感染拡大防止を考慮し、おでん什器の蓋は常に閉めた状態になっており、商品はすべて店員さんが取り分けてくれます。

自分でトッピングを乗せることはできないのでこ注意ください。

スポンサーリンク

お得な期間限定キャンペーンを紹介!

おでんの販売を記念して、期間限定でキャンペーンが行われます。

キャンペーン期間:2021年9月14日(火)~9月20日(月)

キャンペーン内容:おでん全品20%引き(おでんうどんも対象)

2021年9月14日(火)から1週間限定でおでん全品20%引きのキャンペーンが行われます。

「おでんうどん」も対象です!!

このお得な機会に「おでんうどん」をぜひ食べてみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ:ファミマおでんうどん2021販売期間いつまで?頼み方や値段は?

2021年のファミマは、おでんのつゆが大幅に刷新されただけでなく、「おでんうどん」まで登場することが分かりました。

【販売期間】

おでん:2021年9月7日(火)~

おでんうどん:2021年9月14日(火)~

「おでんうどん」はおでんの販売開始日から1週間後に販売されるので注意してください。

「おでんうどん」は沖縄を除く全国のおでん取り扱い店舗で販売されます。

好きな具材をトッピングして、お好みの「おでんうどん」を楽しんでくださいね。

目次