鋼の錬金術師展チケットや入場特典は?グッズ情報も紹介!

鋼の錬金術師展 チケット
スポンサーリンク

鋼の錬金術師展のチケットや入場特典について紹介します。

2001年に連載がスタートした人気漫画「鋼の錬金術師」。

2021年に連載開始20年を迎えたことを記念し、「鋼の錬金術師展RETURNS」が開催されています!

2017〜2019年にかけて開催された「鋼の錬金術師展」が再び開催されるということで、ハガレン好きは絶対に見逃せないですよね!

そこで今日は、鋼の錬金術師RETURNSのチケットや入場特典、そして気になるグッズ情報を調べてみました。

目次
スポンサーリンク

鋼の錬金術師展チケットや入場特典は?

鋼の錬金術師展チケットについて調べてみました。

鋼の錬金術師RETURNSは、2022年3月12日から6月26日まで、大阪で開催されています。

会場:ひらかたパークイベントホール

開催期間:2022年3月12日(土)〜6月26日(日)

入場料金:

大人 2,000円

中高生 1,800円

小学生以下 1,500円(3歳以下は保護者同伴で無料)

鋼の錬金術師展RETURNSの入場券は、先着順の販売となっています。すべて日時と時間指定で、事前予約が必要です。

行く日時が決まったら、早めに予約することをオススメします。

「鋼の錬金術師RETURNS」では入場特典として、原作者の荒川弘先生描き下ろしのスペシャル4コマしおりをプレゼントしています!

絵柄は全7種、曜日ごとに絵柄が変わります。

数に限りがありますので、こちらも早めに手に入れることをオススメします。

さらに!鋼の錬金術師展RETURNSでは、入場されたすべての方に「音声ガイド」がついているんです!

音声ガイドは2種類あり、会場で選ぶことができます。

「エドワード・エルリック&アルフォンス・エルリック」バージョン

こちらは前回展から一部内容を変更、さらに新規取り下ろしを加えた「鋼の錬金術師RETURNS」だけの特別バージョン。

エド役の朴ルミさんと、エド役の釘宮理恵さんの音声ガイドです!

「ロイ・マスタング&リザ・ホークアイ」バージョン

こちらは「鋼の錬金術師展RETURNS」からの完全書き下ろし&新規撮り下ろしの音声ガイドです。

もちろんロイ役の三木眞一郎さんと、リザ役の折笠富美子さんの声のガイドです!

どれもハガレンファンには本当にたまらない特典ですよね。

ハガレンの世界にどっぷりひたれちゃいそうです♪

スポンサーリンク

鋼の錬金術師展グッズ情報

鋼の錬金術師展RETURNSグッズ情報について調べてみました。

今回のグッズのラインナップは超豪華!です。

荒川弘先生の複製原画をはじめ、鋼の錬金術師展RETURNSの図録、キャラクターをイメージしたテディベアに香水など、さまざまなグッズが揃っています。

ここではその一部を紹介しますね。

「鋼の錬金術師」荒川弘直筆サイン入り複製原画

20周年キービジュアル(数量限定)

71,500円(税込)

「鋼の錬金術師RETURNS」公式図録

2,000円(税込)

「鋼の錬金術師」トレーディング錬成アクリルスタンドキーホルダー

850円(税込)

「鋼の錬金術師」名言トランプ

1,980円(税込)

「鋼の錬金術師」ビッグアクリルスタンド

1,980円(税込)

「鋼の錬金術師」雨(飴)の日はいつも無能キャンディー

750円(税込)

「鋼の錬金術師」ヨ金箱チョコクランチ

1,980円(税込)

「鋼の錬金術師」テディベア

エドワード・エルリック

5,500円(税込)

「鋼の錬金術師」香水

エドワード・エルリック

5,500円(税込)

ここにあげたものはごく一部で、他にもたくさんのグッズがあります。

価格帯も幅広く、種類も豊富なので、「鋼の錬金術師展RETURNS」を楽しんだあとは、お土産のグッズ選びにも気合が入ります。

スポンサーリンク

鋼の錬金術師展の開催期間・営業時間

「鋼の錬金術師展RETURNS」の開催期間・営業時間について調べてみました。

現在は大阪府枚方市、ひらかたパークで開催されています。

開催期間:

2022年3月12日(土)〜2022年6月26日(日)

休館日はひらかたパーク休館日に準ずる

会場:ひらかたパークイベントホール

営業時間:

10:00〜17:00(最終入場は16:30)

チケットはすべて事前予約、日時指定になっています。

スポンサーリンク

鋼の錬金術師展(大阪会場)へのアクセス方法

鋼の錬金術師展(大阪会場)へのアクセス方法について調べてみました。

鋼の錬金術師展RETURNS

会場:ひらかたパークイベントホール

(大阪府枚方市枚方公園町1-1)

車で行く方法:

  • 阪神高速道路守口線終点から約15分
  • 近畿自動車道摂津南インターから約20分
  • 第二京阪道路寝屋川南から約20分

駐車料金:普通車 2,000円 

電車で行く方法:

京阪電鉄枚方公園駅から徒歩3分

駅からとても近いので、電車を利用するのが便利そうです。

スポンサーリンク

まとめ:鋼の錬金術師展チケットや入場特典は?グッズ情報も紹介!

鋼の錬金術師RETURNSについて調べてみました。

見れば見るほど、ハガレンファンにはたまらない内容ですよね!

アルとエドの歩み、そしてあんなシーンやこんなシーン。ハガレンづくしの世界で、ハガレンの世界にどっぷりひたれそうです。

「鋼の錬金術師」は連載開始から20年経っても全く色褪せない名作です。

この機会にぜひ、足を運んでみてくださいね。

目次