弘前公園の桜2022見頃について紹介します。
弘前公園には約2,600本の桜が植えられており「弘前さくらまつり」期間中には毎年200万人もの人々が訪れています。
15年振りくらいに弘前公園行ったけど最高でした。
— Y u r i n a. Y (@chamyysony) May 5, 2021
桜の絶景、一生に一度は見たい絶景100選、その名の通りでした。
.
.
.
location: Hirosaki park, Aomori, Japan
.
.
.#cherryblossom #一眼レフ #一生に一度は見たい絶景百選
#ファインダー越しの私の世界ᅠ #canon #花筏 pic.twitter.com/gYpqEGCWpM
とっても綺麗な桜ですよね♪
この綺麗な桜を見るとなると、気になるのはやはり見頃がいつか?ですよね。
そこで今回は弘前公園の桜2022見頃について調査しました。
また、ライトアップ情報や、アクセス方法、屋台情報についても紹介していきます。
\弘前公園の周辺情報をチェック♪/
弘前公園の桜2022見頃はいつ?
弘前公園にはソメイヨシノをはじめ、しだれ桜や八重桜など52種、約2,600本もの桜が植えられています。
本来寿命が60年〜80年と言われているソメイヨシノですが、弘前公園には樹齢100年を越すソメイヨシノが400本もあり、菅理の技術が日本一と言われているんです!
15年振りくらいに弘前公園行ったけど最高でした。
— Y u r i n a. Y (@chamyysony) May 5, 2021
桜の絶景、一生に一度は見たい絶景100選、その名の通りでした。
.
.
.
location: Hirosaki park, Aomori, Japan
.
.
.#cherryblossom #一眼レフ #一生に一度は見たい絶景百選
#ファインダー越しの私の世界ᅠ #canon #花筏 pic.twitter.com/gYpqEGCWpM
しかも、弘前公園は日本さくらの名所100選にも選ばれているんですよ♪
そんな弘前公園の桜ですが、見頃はいつなのか調べたところ、
- 開花予想:4/18〜4/20
- 満開予想:4/23〜4/25
開花予想はこの時期であることが分かりました。(4/1の弘前市公園緑地課の発表より)
満開である4/23〜4/25は特に見頃で、この時期に行くと特に綺麗な桜を堪能できそうですね♪
ただ、今後の気温によっては前後しますので、新しい情報も調べて行かれる事をおすすめします。
スターダム話じゃないツイートすみません。🙇♀️
— Y u t o(優人) (Main Account) (@yuto0323_AOMORI) April 3, 2022
今年も制限付きではあるけど、弘前さくらまつりの開催が決定!!これは県民にとっては凄く凄く嬉しいお知らせです!
この桜を見ないと青森の春・自分の春・スタートを切れない。と思っているので本当に嬉しいです!!
ドキドキしてきた!! pic.twitter.com/6bICC1tDgo
4/23日(土)〜5/5(祝)は「弘前さくらまつり2022」も開催予定なので、ぜひそちらも合わせて楽しんでくださいね♪
また、さくらまつり開催中は、少し変わった場所からのお花見も楽しめるのでお伝えします!
「中濠観光舟」という船頭さんがいる最大15名定員の和船があり、約25分程度、お濠から桜を眺めながら船に乗ることができます。
今週末から開催される「#弘前さくらまつり」では、#弘前公園 の中濠を運行する和舟に乗り、船上から桜を楽しむことができます。
— 弘前市シティプロモーション (@hirosaki_promo) April 17, 2019
中濠観光舟に乗って、いつもと違った #桜 を味わってみませんか?
運行期間:4月20日~5月6日、9時~17時
詳しくはこちら↓https://t.co/4Z2tvG5MoR#弘前 pic.twitter.com/cGlhazxJ4h
乗り場は東内門石橋付近で、料金はこちらです。
大人:1,000円
小学生:500円
就学前は無料(大人1人につき1人)
天候によっては中止することもあります。
事前予約はできませんので、余裕をもって行くことをおすすめします。
弘前公園の桜2022ライトアップの時間は?
2022年も、弘前公園の桜はライトアップが行われる予定です!
ライトアップの時間はこちら。
【期間】「弘前さくらまつり2022」4/23日(土)〜5/5(祝)期間中毎日
【時間】日没〜20時30分
「弘前さくらまつり2022」の開催中は毎日ライトアップが行われています。
ライトアップの時間は日没〜20時30分となっています。
弘前公園の桜#弘前 #弘前城 #弘前公園#桜 #ライトアップ#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#まぼ展示会 #まぼ展 pic.twitter.com/OrJK6m80TF
— まぼ@日本の魅力を伝える (@m_mabo10) May 23, 2021
桜満開の弘前公園☺️#花筏#ライトアップ#桜🌸#岩木山#弘前市
— ピー太郎 (@aDM4bKQ0A96JTY9) April 20, 2021
おはようございます😃昨夜の仕事終わりに立ち寄った弘前公園内で🤗 pic.twitter.com/bKKDislJRQ
西濠の赤い春陽橋から見えるライトアップは特にキレイで人気のスポットです。
ただし夜は気温がかなり下がりますので防寒対策も忘れずに行ってくださいね。
\弘前公園の周辺情報をチェック♪/
弘前公園へのアクセス方法
弘前公園へのアクセス方法を紹介します。
【住所】
〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1
【車でのアクセス方法】
東北自動車道 大鰐ICから約25分、黒崎ICから約30分
【電車でのアクセス方法】
弘前駅から徒歩約30分、タクシー約10分、バス約15分(市役所前バス停から徒歩4分)
車で行く場合、公園には駐車場はありませんが、公園付近にはたくさんあります。
但し渋滞しますし、満車になっていることも多いです。
混雑を避けたい場合は午前中の早めの時間に行くのがおすすめです。
また、「弘前さくらまつり2022」の開催期間である4/23日(土)〜5/5(祝)は、かなりの渋滞、混雑が予想されるため、電車、バス、タクシー、徒歩で行くことをおすすめします。
弘前公園の桜2022屋台情報
弘前公園の桜2022屋台情報ですが、「弘前さくらまつり2022」4/23日(土)〜5/5(祝)期間中は毎年公園内にたくさんの屋台が並びます。
懐かしい風景
— たけし (@5828W) April 26, 2021
弘前公園桜まつり
祭りと言えば「お化け屋敷」「屋台」弘前はプラスして「オートバイサーカス」
やはり懐かしいですね♪#弘前公園#屋台#おばやけ屋敷#オートバイサーカス#思い出 pic.twitter.com/LjT83Ck1lR
名物の焼きだんごや黒こんにゃく、津軽伝統の生姜味噌おでんなど、ほかにもたくさんの食べ物があります。
お化け屋敷も毎年やっていますよ。
今日、弘前公園外堀歩いて来た
— 野生の馬(いつき)👑 (@junko283) April 15, 2021
弘前市役所前もかなり咲いてて、途中オシドリのつがいが散歩したりしてました(*'▽'*)♪
公園の中では、桜まつりの出店の準備してましたね(๑ت๑)♡
定番のお化け屋敷、バイク走るヤツも来ててちょっと気持ち的にテンション☝︎( ^ = ^)☝︎アゲアゲしてしまった🤣🤣 pic.twitter.com/vNSPcitZP8
こどもが遊べる遊具施設もあり、1日中楽しめます♪
新型コロナウイルス対策として、アルコール類の販売や持ち込みは禁止、飲食は飲食エリアのみとなっておりますので注意してください。
宴会禁止となっています。
まとめ:弘前公園の桜2022見頃はいつ?ライトアップ情報やアクセス方法を調査!
弘前の桜2022見頃について紹介しました。
弘前公園は日本さくらの名所100選にも選ばれているだけあり、桜の絶景を楽しむことができます。
そのため、さくらまつりの時期には全国から沢山の人が訪れるため、混雑は避けられません。
しかし、弘前公園は面積が約49万2000平方メートルあり、とても広いのでそれでも満足できると思います。
とっても綺麗なところなので、ぜひ1度訪れてみてくださいね♪
\弘前公園の周辺情報をチェック♪/