伊豆高原の桜2023見頃はいつ?ライトアップや駐車場も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
伊豆高原の桜2023見頃はいつ?ライトアップや駐車場も紹介!
スポンサーリンク

伊豆高原の桜2023年の見頃はいつなのか、ライトアップや駐車場について調べてみました。

伊豆高原の桜は全長3000mにも及ぶ桜並木が有名です。

満開時にもなると桜のトンネルとなりとても美しい春の風情が感じられ、それを見に毎年多くの観光客、お花見客が訪れています。

桜のトンネルを見るなら是非満開になった一番花盛りの時に訪れたいですよね。

今回は伊豆高原の桜について2023年の見頃はいつになりそうなのか、またライトアップなどは実施されるのか、駐車場についてもご紹介していきます。

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶伊豆高原の詳細はこちらをクリック

目次
スポンサーリンク

伊豆高原の桜2023見頃はいつ?

伊豆高原の桜は伊豆高原駅周辺の約180本植えられたオオカンザクラと全長3000mのソメイヨシノの桜並木を楽しめます。

それぞれ見ごろをご紹介していきます。

伊豆高原オオカンザクラの見ごろ

  • 開花 2月22日頃
  • 7分咲き 3月3日頃
  • 満開 3月6日~
  • 桜吹雪 3月11日頃

大寒桜はソメイヨシノより早く開花を迎えます。

今年は2月22日には開花しており、3月6日現在満開を迎えていますよ。

例年の見ごろは2月下旬~3月中旬となっており、3月上旬頃に満開の大寒桜を見ることができます

今年も3月6日現在満開を迎えているので、今週末の3月11日頃からは散り始め、桜吹雪となりそうです。

暖かい日も多くなりそうなのでいいお花見日和となりそうですね。

伊豆高原ソメイヨシノの見ごろ

  • 開花予想日 3月21日
  • 5分咲き 3月28日
  • 満開 3月29日
  • 桜吹雪 4月5日 ウェザーニュース2月28日付発表

伊豆高原のソメイヨシノ桜並木の例年の見ごろは3月下旬から4月上旬です。

現在出ている開花予想日は3月21日、満開は3月29日となっていますよ。

ただ、3月6日現在静岡県の開花予想、満開予想が次のようになっています。

静岡県(静岡市)の開花満開予想

開花予想日 3月20日 平年比 4日早い 前年比 1日早い

満開予想日 3月26日 平年比 7日早い 前年比 4日早い

静岡県の桜開花・満開情報 2023 – 日本気象協会 tenki.jp(3月5日発表分)

今年は3月に入ってから暖かい日が多いようで、桜の開花も例年に比べて早く、開花から満開までも昨年と比べても4日ほど早い予想となっています。

こちらは静岡市のソメイヨシノの予報ですが、伊豆高原の桜も天候や気候によって早まる可能性もあるかもしれません。

最新の伊豆高原の桜の情報が伊豆・伊東の観光サイトで発信されています。

伊豆高原の桜を見に行きたい方は最新情報をこちらでチェックしてみましょう。

【2021年】桜の開花速報! | 伊豆 ・ 伊東 観光ガイド【公式】 (itospa.com)

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶伊豆高原の詳細はこちらをクリック

スポンサーリンク

伊豆高原の桜2023ライトアップはある?

伊豆高原の桜2023年のライトアップですが、現在ライトアップ情報は掲載されていませんでした。

2019年まではライトアップと合わせて桜まつりも開催していたようなのですが、2020年からは中止となっていて、数年は開催していないようです。

2019年以前は開花期間の3月下旬頃に午後6時頃~9時頃までライトアップをしていたようです。

今年もし再開されるのであれば、大体同じくらいの期間となると予想されます。

また、桜並木のある伊豆高原駅近くから車で10分ほど、大室山を越えた向こう側にさくらの里という場所があり、こちらではライトアップが行われるようです。

昨年は開花に合わせて3月25日からライトアップがされていましたので、開花状況によって前後しますが大体同じ時期にライトアップが行われると予想されます。

夜桜を楽しみたい方はこちらまで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

伊豆高原駅からさくらの里へのアクセス

公共交通機関

伊豆急行伊豆高原駅からシャボテン公園行きバスで約20分、シャボテン公園前下車徒歩5分

伊豆高原駅からさくらの里まで車で約10分~14分

スポンサーリンク

伊豆高原の駐車場やアクセス方法

伊豆高原の桜並木周辺の駐車場情報やアクセス方法についてご紹介します。

伊豆高原の桜並木の駐車場情報

伊豆高原の桜並木の周辺には利用できる駐車場がいくつかあります。

また予約制の駐車場もありますので合わせてご紹介します。

伊豆高原P2駐車場/伊豆高原P3駐車場/伊豆高原P5駐車場

  • 利用料金 20分無料1時間以内100円 それ以降30分毎200円
  • 営業時間 24時間

やまもプラザ駐車場

  • 利用料金 1時間以内無料 以降1時間毎200円
  • 営業時間 24時間

タイムズのB 伊豆高原駅南口駐車場

※予約の利用にはタイムズの会員登録が必要

伊豆高原桜並木へのアクセス

伊豆高原の桜並木へは伊豆急行伊豆高原駅がとても便利です。

駅を降りてすぐに桜並木が見えますよ。

東京方面からの伊豆高原へのアクセス

東京駅から伊豆急下田行きの「踊り子」→熱海・伊東経由→伊豆急下田行伊豆高原駅下車

(乗り換えなしで約2時間)

名古屋方面から伊豆高原へのアクセス

JR名古屋駅から新幹線→JR熱海駅にてJR伊東線に乗り換え→伊東駅経由・伊豆急下田行伊豆高原駅下車

(乗り換え1回で約2時間半)

駐車場は完備されていますが、土日や桜の開花シーズンはとても混み合います。すぐに満車になってしまう場合もありますよ。

駅からもとても近いですから公共交通機関でのアクセスがおすすめです。

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶伊豆高原の詳細はこちらをクリック

スポンサーリンク

まとめ:伊豆高原の桜2023見頃はいつ?ライトアップや駐車場も紹介!

今回は伊豆高原の桜について2023年の見ごろや、ライトアップ、また駐車場情報などをご紹介しました。

  1. 伊豆高原の桜は早咲きの大寒桜と桜並木のソメイヨシノがある
  2. 全長3000mのソメイヨシノの桜並木の見ごろは例年3月下旬から4月上旬
  3. 桜並木の今年の満開予想日は3月29日頃だが気候状況によって早まる可能性
  4. 大寒桜は2月下旬に開花し、3月6日現在満開で見ごろは3月上旬~中旬頃まで
  5. 桜並木のライトアップはコロナ禍により数年実施されていない
  6. 桜並木から車で10分ほどの距離にある「さくらの里」ではライトアップが実施される
  7. 桜並木近くの伊豆高原駅周辺には駐車場が完備されておりネットから予約できる場所もある
  8. 伊豆高原駅から徒歩1分ほどで桜並木にいけるので電車でのアクセスが便利

伊豆高原の桜並木は満開時には桜のトンネルとなり、絶好のお花見スポット、フォトスポットとなります。

今年は3月の気温が例年に比べて高い日も多くなっているので、満開予想日は3月29日となっていましたが少し早まる可能性もありそうですね。

お花見に行く予定の方は伊豆伊東観光ガイド公式HPにて、桜並木の最新情報をチェックするのがおすすめですよ。

ライトアップや桜まつりは実施されないようですが、満開の桜のトンネルの中を散策するだけでもとても楽しそうです。

是非みなさん、伊豆高原の桜並木で美しい伊豆の春を感じてくださいね。

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶伊豆高原の詳細はこちらをクリック

目次