子育て中のママの中には、毎日子育てに奮闘しながらも、何か自分でも稼ぐことはできないかと考えている方もいるかと思います。
私もそうでした。
子どもが大きくなるにつれ、隙間時間が確保できるようになってきたので、その時間に何か稼ぐことはできないかと考えました。
ママの中には、
- 子どもが小さくて外に働きに行くことができない
- 内職をしているけどもっと効率良く稼ぎたい
- 外で働けないのでスキルはあるのに活かせる仕事ができていない
- 在宅ワークをしてみたいけど自分にできるか分からず躊躇している
このような悩みを持っている方もいるかと思います。
そんなママの悩みを解決してくれるのが【ママワークス】です。
【ママワークス】は、全国のママを応援する主婦向け求人サイトです。
在宅ワークや時短勤務の仕事を紹介してくれるので、空いた時間に効率良く稼ぎたいママにピッタリなんです。
【ママワークス】を利用すれば、
- 空いた時間に効率良く仕事ができるので、バタバタ育児のママでも育児の合間に稼ぐことができる
- 在宅ワークや時短勤務の仕事が多数あるので、自分の働き方に合った仕事を見つけることができる
- 時間や場所に関係なく働けるので自分のスキルを活かすことができる
- 特別なスキルが必要ない仕事も多数あるので未経験でも安心して利用できる
このように、忙しいママや在宅ワークの経験がないママでも安心して稼いでいくことができます。
今回は忙しいママの味方【ママワークス】について詳しく紹介していきます。
ママのための求人サイト【ママワークス】を徹底レビュー
それでは【ママワークス】について在宅ワーク経験者のママ目線で詳しくレビューしていきます。
ママワークス利用のデメリット
まずは【ママワークス】利用におけるデメリットを紹介します。
- スキル不要の簡単な仕事が他のサイトに比べると少なめ
- 面接が必要な場合がある
それぞれ詳しく説明します。
スキル不要の簡単な仕事が他のサイトに比べると少なめ
ママの中には子育ての合間に仕事をしたいと思っている人も多いと思います。
育児中はまとまった時間が取りにくいので、できればスキル不要の簡単な仕事をしたい人もいますよね。
【ママワークス】にもスキル不要の仕事はありますが、他のクラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトに比べるとスキル不要の求人数は少ない印象です。

ただ、単価は高めだと思います。
求人数が少ないと倍率も上がりやすいので、思うように仕事ができない場合もあります。
スキル不要の求人はクラウドワークスやランサーズで探した方が見つかりやすいかもしれません。
面接が必要な場合がある
【ママワークス】では企業が求人をしていることもあり、採用までの流れに面接を設けている場合があります。



実際に会って面接、もしくはSkypeなどを使ってオンラインで面接をします。
ざっと見たところ、面接を設けている求人は割と多い印象です。
時間が取りにくい子育て中のママの場合、面接の時間をちゃんと作れるのか不安なのでデメリットに感じました。
ママワークス利用のメリット
続いて、【ママワークス】利用におけるメリットを紹介します。
- ママにピッタリな仕事が初めから用意されている
- 他のサイトに比べて単価が高め
- 手数料が無料
- ボタンを押すだけで簡単に応募ができる
それぞれ詳しく説明します。
ママにピッタリな仕事が初めから用意されている
他のクラウドソーシングサイトでは仕事の種類も多く、仕事を探すのが大変なことが多いのですが、【ママワークス】は初めからママにピッタリな仕事が用意されています。
ママのための求人サイトなので、
- 隙間時間にやりやすい在宅の求人
- 働き方を柔軟に対応できる求人
といったママに嬉しい求人が多数あり、自分の働き方に合った仕事を見つけることが可能です。
さらに、動画で見ることができる在宅ワーク講座やコラムも用意されており、在宅ワークが初めてのママでも不安を解消して仕事を始めることができるようになっています。
【ママワークス】という名前から利用者はママだけと感じるかもしれませんが、ママではない人でももちろん利用可能です。



男性もOKです。
ママ向けの仕事が多いので、【ママワークス】を利用すればバタバタ育児のママでも育児の合間に稼ぐことができます。
他のサイトに比べて単価が高め
【ママワークス】の求人は、クラウドワークスやランサーズといったクラウドソーシングサイトに比べると単価が高い印象です。



時給による報酬の仕事もあります。
【ママワークス】は企業と直接契約のため、報酬が高めだったり時給の仕事が多かったりします。
時給1,000円以上といった仕事も中にはあり、在宅ワークとしては稼ぎやすい場合もあります。
手数料が無料
報酬をもらう時に手数料が発生するサイトが多いのですが、【ママワークス】では手数料が無料です。
例えばランサーズだと10万円以下の金額の場合20%の手数料がかかります。
こちらが手数料を負担する場合、10,000円分働いても実際の報酬は8,000円です。
手数料が引かれるのはかなり痛いです。
【ママワークス】では手数料がかからないのでこれは大きなメリットです。
ボタンを押すだけで簡単に応募ができる
クラウドワークスやランサーズといったサイトで応募となると見積もりを提出する場合があります。
応募する度に文章を考えないといけないので、手間がかかります。
しかし【ママワークス】の応募はボタンをクリックするだけで完了です。


求人詳細に「この求人に応募する」というボタンがあります。
ボタンをクリックで応募完了となるので、特に入力が必要なく手間がないため応募がしやすいです。
プロフィールを見て採用するかどうか判断されるので、プロフィールをしっかり書く必要があります。
しかし、プロフィールは1度書いてしまえばあまり変える必要がありません。
応募の手間が少ないので忙しいママでも応募がしやすいのが特徴です。
ママワークスの評判は?利用者の口コミを紹介
実際に【ママワークス】を利用した人の口コミをまとめてみました。
評判はどうなのか、参考にご覧ください。
ママワークスとかで在宅ワークとか検索するんだけど、事務経験者とか、ウェブデザインとか割と経験が必要で。委託販売とかもあるけど、販売とかってちょっとって思っちゃうし、コールスタッフとかはちょっと自分の声嫌いだし、って中々これというものが無い。いや、選ばなければあるけど、選んでしまう
— まなみん (@ti_chan324) January 15, 2020
ネット環境とパソコンとヘッドセットがあれば出来る案件あると思いますよ!
— なみへい (@qmhdW08I18wGKOZ) January 29, 2020
ママワークス(https://t.co/qrsSAX6rNh)というサイトに沢山在宅ワーク求人が掲載されていて、海外在住で登録している方もいた気がします。主婦向けサイトですがどなたでも登録可能なはずです^^
/
— ぴらっこ🐷WEB・シナリオライター (@pircco1) January 20, 2020
ライターで直接契約をするのにおすすめのサイト
\
私はよく、
✅ママワークス
✅Indeed
をチェックしています。
ママワークスは募集は少ないけど、たまに掘り出し物がある✨
Indeedは高額案件発掘の可能性が高い😊
いい案件は争奪戦💦
見逃さないよう、常にチェックしよー‼️
ココナラ本日3/19 上場
— 初見洋介@Gazelle Capital🦌/ VC (@xstartups89) March 19, 2021
個人的にはランサーズやクラウドワークスとの差異性はあまり見えなかったが、時代の潮流に乗ったからこその上場という印象
個人的には4枚目のスキルシェア市場の将来性が纏ってて勉強なった。 pic.twitter.com/XnPFAGyPWq
詐欺みたいな案件があるという声もありますが、それはどの求人サイトを使っても存在するのが現状で【ママワークス】に限った話ではありません。
クラウドワークスやランサーズなどに比べると求人数は確かに少ないですが、企業と直接契約となる分、手数料がかからないのが大きなメリットです。



ライターの仕事は単価が高いという口コミがありますね♪
ライターの仕事をお考えの方は【ママワークス】なら希望の条件の仕事が見つかるかもしれません。
【ママワークス】無料登録はこちら
ママワークスの利用方法
【ママワークス】はどのように利用していくのか、簡単に紹介していきます。
ママワークス新規会員登録方法
まずは新規会員登録をする必要があります。


画面右上にある「新規会員登録」をクリックします。


メールアドレスを入力して同意するにチェックを入れ「次へ」をクリックします。


すると、確認メールを送ったというメッセージが表示されるので、登録したメールアドレスに届いているか確認をします。


メールが届いていたので、記載されているURLをクリックします。


名前や住所などのプロフィールを入力します。
経験職種、希望職種にチェックを入れて「次へ」をクリックします。


入力した内容の確認画面になるので「この内容で登録する」をクリックします。


これで登録完了です。
マイページからさらに経歴や資格・スキルといった情報を入力し、登録内容を充実させます。





採用されるかどうかは、プロフィールの内容が肝になってきます。
プロフィールを充実させることで、企業からスカウトされる場合もあります。
応募した後も採用率が高まるので、プロフィールはしっかりと書きましょう。
仕事の探し方&応募方法
【ママワークス】での仕事の探し方は簡単です。


トップページ左上にある「求人検索」をクリックします。


条件にチェックを入れて検索、もしくはフリーワードで検索します。
応募したい仕事があれば求人詳細画面の右側に3つのボタンがあります。





チャット形式で企業に質問ができます!
事前に質問できるサイトは多いですが、チャット形式なのでどこよりも質問がしやすい感じがしました。
【ママワークス】では応募したい場合、「求人に応募する」ボタンをクリックすると応募が完了となります。
応募自体はボタンをクリックするだけなのですごく簡単です。
あとは企業から連絡が来るのを待つだけです。
ママワークス退会方法
【ママワークス】の退会方法も簡単にできます。
しかし、退会手続きの場所が分かりにくいので、実際の画面を使って説明します。
トップページ右上部にある「よくあるご質問」をクリックします。


質問がずらっと並んでいるのですが、スクロールしていくと途中に「退会方法を知りたい」という質問があります。


「こちら」の部分をクリックします。
すると、退会手続きの画面が出てきます。


簡単なアンケートに回答するだけで手続き完了です。



面倒な手続きが一切ありません。
マイページから退会手続きのボタンがないのでとても分かりにくい場所にありました。
手続き自体はすごく簡単なので、いつでも簡単に退会することができます。
まとめ:ママワークスは隙間時間に仕事がしやすいママのための求人サイト
【ママワークス】はママのための求人サイトです。
【ママワークス】を利用すれば、
- 空いた時間に効率良く仕事ができるので、バタバタ育児のママでも育児の合間に稼ぐことができる
- 在宅ワークや時短勤務の仕事が多数あるので、自分の働き方に合った仕事を見つけることができる
- 時間や場所に関係なく働けるので自分のスキルを活かすことができる
- 特別なスキルが必要ない仕事も多数あるので未経験でも安心して利用できる
このように、忙しいママや在宅ワークの経験がないママでも安心して稼いでいくことができます。
会員登録は簡単にできるので、ぜひどんな求人があるかチェックしてみてください。
好きな時間に、好きな場所で新しい仕事のカタチ
主婦のための求人応援サイトママワークス