祇園辻利とのコラボ「misdo meets 祇園辻利」の第2弾「つや抹茶」が数量限定・期間限定で販売されることが決定しました!
第1弾は桜×抹茶をテーマとした「咲く抹茶」でしたが、今回の第2弾は「抹茶が艶めく、おいしい和素材との出会い」をテーマにしています。
🍃🍃━明日から━━
misdo meets 祇園辻利
第二弾 つや抹茶
━━━━━━━✨✨
抹茶が艶めく、おいしい和素材との出会い💕
今年の第二弾、「つや抹茶」の登場です😁
お楽しみに‼#ミスド #misdo_meets #祇園辻利 #つや抹茶 pic.twitter.com/sPvpaqwuVd— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) April 8, 2021
黒みつやきなこなどの和素材が、抹茶のおいしさを引き立ててくれます。
艶めく黒みつがまた美味しそうですよね♪
今回は、「misdo meets 祇園辻利」の第2弾「つや抹茶」について、
- 販売期間はいつまで?
- 「つや抹茶」の種類は?
- 「つや抹茶」の値段は?
これらの内容について紹介していきます。
ミスド「つや抹茶」販売期間いつまで?
「misdo meets 祇園辻利」の第2弾「つや抹茶」が数量限定・期間限定で販売されます!
気になる販売期間について調査したところ、
2021年4月9日(金)~5月中旬
販売期間は5月中旬頃までを予定しています。
数量限定であることから、なくなり次第終了となります。
5月中旬頃にお店に行っても販売終了となっている可能性もあるので、気になる方は早めにお店に買いに行きましょう!
ミスドの #つや抹茶 先行販売してたから6種も買って食べてしまった…
個人的に全部当たりだった…
リピートしたい🌸早く食べたかったから写真映えてなくてごめんなさい…笑 pic.twitter.com/mkacGcQavA
— 服部愛未(小入り袋) (@aimi_hattori) April 8, 2021
先行販売で、すでに食べたという人もいました!
どれもおいしかったということで、ワクワクします♪
ミスド「つや抹茶」全7種類の特徴と値段を調査!
「つや抹茶」は全部で7種類となっています!
ミスタードーナツは、2021年4月9日(金)から、宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した『misdo meets 祇園辻利 第二弾 つや抹茶』を数量・期間限定で発売💕
“和素材”をテーマに合計7種類のドーナツが登場しますよ🌸 https://t.co/8xUqgoIoWO pic.twitter.com/MTcGIs5i6o
— RETRIP<公式> (@retrip_news) April 8, 2021
「つや抹茶」は、抹茶のおいしさを引き立てる「和素材」をテーマに開発された商品です。
黒みつ、きなこ、あずきなどが使われており、抹茶とのコラボを楽しむことができます。
全部で7種類ですが、大きく3つに分けることができます。
- 祇園辻利の一番摘み宇治抹茶を練りこんだ「ふわもち宇治抹茶」3種類
- 宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地を使用した3種類
- 和風パイ1種類
それでは「ふわもち宇治抹茶」から見ていきましょう!
【ふわもち宇治抹茶 黒みつ】
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、宇治抹茶チョコと黒みつフィリングをコーティング。
テイクアウト194円(税込)
イートイン 198円(税込)
「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」は実際に食べたので紹介します!
「ふわもち宇治抹茶」シリーズは、このように箱に入っています。
黒みつの”つや”が綺麗です!
生地には宇治抹茶が練り込まれています。
宇治抹茶のほんのりとした苦みと、黒みつの甘さが絶妙で美味しかったです!
いくらでも食べられてしまう、私はすごく好きな味でした♪
【ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ】
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、きなこホイップと宇治抹茶ホイップをサンドし、ホワイトチョコと黒みつフィリングでトッピング。
テイクアウト216円(税込)
イートイン 220円(税込)
「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」は実際に食べたので紹介します!
ホワイトチョコに黒みつがかかっていますね。
宇治抹茶ホイップがチラッと見えているのがわかると思います。
白っぽい方がきなこホイップ、緑色の方が宇治抹茶ホイップです。
ホワイトチョコの存在も大きく、「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」よりは甘めの味でした。
私は甘党なので、これも大好きです!
【ふわもち宇治抹茶 あずきもち】
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、もちフィリングとあずきをサンドし、宇治抹茶のチョコとパウダーをトッピング。
テイクアウト216円(税込)
イートイン 220円(税込)
「ふわもち宇治抹茶」は全部で3種類。
「黒みつ」「宇治抹茶&きなこホイップ」「あずきもち」があります!
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地も3種類です。
【ポン・デ・ダブル宇治抹茶】
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、宇治抹茶チョコをコーティング。
テイクアウト172円(税込)
イートイン 176円(税込)
【ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち】
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、もちフィリング、宇治抹茶ホイップ、黒みつフィリングをサンドし、仕上げに宇治抹茶チョコをコーティング。
テイクアウト194円(税込)
イートイン 198円(税込)
「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」は実際に食べたので紹介します!
ポン・デ・リング生地の商品はぜひ食べてみたいと思っていたのですが、私は「黒みつ」という言葉に弱いので、この「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」を迷わず選びました。
中はこのようになっています。
ドーナツを食べているというより、和菓子を食べている感覚でした。
和菓子好きは絶対好きですよ!
ポン・デ・リングのモチモチ生地の中にお餅が入っているので、食感も楽しめました。
また食べたいです!!
【ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき】
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、あずきときなこホイップをサンドし、きなこシュガーをまぶして仕上げ。
テイクアウト194円(税込)
イートイン 198円(税込)
「ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき」も実際に食べたので紹介します!
こちらはポン・デ・リング生地の上にきな粉シュガーがかかっています。
中にあずきとホイップクリームを挟んでいるのが分かりますね。
実際に中を開けてみると…
ポン・デ・リング生地は宇治抹茶が練りこまれているので美味しそうな緑色をしています。
ホイップクリームが甘いのかなぁと思っていたのですが、実際に食べてみたところ、バランスが良くて美味しかったです!
「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」とはまた違う甘みや食感を楽しめました♪
最後に、和風パイ1種類となります。
【宇治抹茶チョコあずき白玉パイ】
サクサクのパイ生地で、あずきと白玉を包み、宇治抹茶チョコでコーティング。
テイクアウト237円(税込)
イートイン 242円(税込)
パイ生地の「宇治抹茶チョコあずき白玉パイ」が1番値段が高いですが、あずきに白玉まで入っているということで、かなりおいしそうです!
あなたはどれが食べたいですか?
私はきなこ×黒みつの組み合わせに弱いので、「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」をぜひ食べたいと思っています。
数種類買って、食べ比べをしたいですね!
※2021年4月13日追記※
販売開始から4日目、16時頃にミスドに足を運びました。
「つや抹茶」シリーズの販売状況を確認したところ、「ふわもち宇治抹茶」シリーズ3種類は1つもありませんでした。
ポン・デ・リング生地3種類と和風パイは、数が少なかったですがありました。
「ふわもち宇治抹茶」シリーズはもしかしたら人気で売り切れが早いかもしれません。
私は「ふわもち宇治抹茶」シリーズ狙いで行ったので、買えなくてちょっとショックでした。
やはり夕方よりも朝に買いに行った方が確実に食べられると思います。
店舗にもよりますが、ご参考までにお知らせしました!!
まとめ:ミスド「つや抹茶」販売期間いつまで?種類や値段を紹介!
祇園辻利とのコラボ「misdo meets 祇園辻利」の第2弾「つや抹茶」が数量限定・期間限定で販売されます。
2021年4月9日(金)~5月中旬
販売期間は5月中旬頃までを予定しています。
数量限定なので、なくなり次第終了となります。
早めに店舗に足を運んでくださいね!

しまじろうコラボ、グッズが売り切れ続出しています!!
