ムーミンコミックス展のチケット情報について紹介します。
2020年から開催されているムーミンコミックス展は、連日たくさんの人が訪れている人気の展示会です。
ムーミンコミックス展ではチケットが必要ですが、どうやって入手できるのでしょうか?
気になる当日券や割引情報、グッズ情報について紹介していきます。
ムーミンコミックス展チケット当日券はある?
ムーミンコミックス展では現在、以下の会場のチケット情報が出ています。
- 神奈川県・そごう美術館
- 長崎県・長崎県美術館
当日券、前売券がありますが、会場によってチケットの取り扱いや料金が異なります。
それぞれの会場のチケット情報を詳しく紹介していきます。
神奈川県・そごう美術館
入場料 | 前売り、カード提示の方 | |
一般 | 1,200円 | 1,000円 |
大学・高校生 | 1,000円 | 800円 |
中学生以下 | 無料 | 無料 |
チケットは前売券を買えば割引があるのでお得です。
以下のカードを提示しても割引を受けることができます。
- ミレニアム/クラブ・オンカード
- セブンカード・プラス
- セブンカード
また、中学生以下は無料となっています。
チケットの取り扱いがあるサイトはこちらです。
- セブンチケット
- ローソンチケット
- チケットぴあ
- イープラス
セブンチケットとチケットぴあでは前売券の取り扱いがありました。
長崎県・長崎県美術館
入場料 | 前売り、団体料金 | |
一般 | 1,300円 | 1,100円 |
大学生・70歳以上 | 1,100円 | 900円 |
高校生 | 900円 | 700円 |
小中生 | 500円 | 300円 |
チケットは前売券を買えば200円安いのでお得です。
また、15名以上の団体だと前売券と同じ料金になります。
チケットは以下で取り扱っています。
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- セブンチケット
- CNプレイガイド
- 長崎県美術館
- KTNテレビ長崎
- 好文堂書店
- 紀伊国屋書店 長崎店
- くさの書店 西友道ノ尾店
- メトロ書店
- ララコープ各店(一部の店舗のぞく)
前売券の販売は2021年12月15日(水)~2022年1月20日(木)となっているので注意してください。
ムーミンコミックス展チケット割引は?
ムーミンコミックス展のチケットは割引があるのか調査しましたが、前売券以外はとくに割引はなさそうです。
前売券は当日券より200円安く購入することができるので、前売券が1番お得です。
ムーミンコミックス展グッズ情報を紹介!
ムーミンコミックス展ではオリジナルグッズの販売があります。
どんなグッズが販売されているのか、口コミを見てみましょう!
ムーミンコミックス展。点数多いけどイラストなんでテンポ良く見れる。
枠線を小物で仕切ったりしてて面白い。個人的に新聞用印刷原版が興味深かった🤗 ネーム?でパパがシルクハットだけだったりした🤪 グッズは意外とシクレ商品あった。なんかしらんけどムーミンパパばっかや…… pic.twitter.com/NpzUVbfBCY — ふじま🕊ブルエン常に余韻(ㆁωㆁ*) (@mand_flan) October 30, 2021
この前行った、ムーミンコミックス展のお買い物品!幸せ〜#ムーミンコミックス展 pic.twitter.com/0fyq1pNvgF
— ちーmama (@mama42278188) October 25, 2021
ムーミンコミックス展の グッズ、可愛いすぎて😻 クリスマスプレゼントに ピッタリ✨🎄✨🎁 pic.twitter.com/Gms2okRD35
— えんじゅ (@hermonygreen) December 24, 2020
Tシャツ、グラス、ポーチ、エコバッグ、キーホルダーなど、たくさんのグッズが販売されています!
オンラインでの販売はなく、会場での販売となります。
売り切れで買えない場合もありますので、気になるグッズがあれば早めに会場に行くのがおすすめです。
まとめ: ムーミンコミックス展チケット当日券はある?割引やグッズ情報も紹介!
ムーミンコミックス展のチケットやグッズ情報について紹介しました。
チケットには当日券と前売券があることが分かりました。
ムーミンコミックス展オリジナルのグッズもたくさんあるようです。
前売券はプレイガイドで購入ができるので、ぜひ利用してみてくださいね。