「ネスタリゾート神戸」のプール混雑状況を紹介します。
“大自然に勝てる遊び場なんてない”というキャッチコピーでお馴染みの「ネスタリゾート神戸」。
関西に在住の方はよくCMでも耳にすると思います♪
豊かな自然に囲まれた施設で40種類ものアクティビティを楽しむことができ、グランピングなど宿泊することも可能です。
3年分の夏を取り戻そう!💖👶🏻#ネスタリゾート神戸 でみんなで一緒に大興奮!👒☀
— ネスタリゾート神戸 (NESTA RESORT KOBE)【公式】 (@NESTARESORTKOBE) July 16, 2022
びしょびしょの方が最高に楽しい!何もかも忘れて、本能のまま楽しもう🥰❤️🔥
🗓営業日時は、
営業時間カレンダーをご確認ください。
詳細は⬇︎https://t.co/zokJOPOZye#ネスタ #みんなで一緒に大興奮 pic.twitter.com/SPfpTHkCiO
そんなネスタリゾート神戸には、夏限定で関西最大級のプール「ウォーターフォート」がオープンします!
2022年は7/1(金)〜9/25(日)の約2ヶ月半ほど楽しむことができました。
家族連れやカップル、友人同士など毎年かなりの方が訪れて賑わっています。
日本で唯一の水のジェットコースター「グレートブラスター」や家族で一緒に楽しめるウォータースライダー「ファミリースプラッシュ」など、迫力満点のスライダーがたくさんあるのが最大の魅力です。
そんなウォーターフォートですが、2021年までの2年間はコロナの影響で人数制限がありました。
しかし2022年は3年ぶりに制限なくオープンしました♪
そこで今回はネスタリゾート神戸の混雑状況、料金や割引について、口コミなどの情報をまとめていきたいと思います。
\当日並ばずに入場できる/
ネスタリゾート神戸のプール混雑状況は?
ではまずネスタリゾート神戸の混雑状況について紹介します。
ウォーターフォートは7月8月9月の間楽しむことができますが、やはりどの月も土日祝は間違いなく混み合います。
混雑のピークとなるのは、多くの公立学校が夏休みとなる7月21日ごろからお盆にかけてです。
その後9月にかけて少しづつ混雑が緩和されていく…というのが例年のパターンのようですね。
混雑のピークには、なんとウォータースライダーが2時間待ちになるなんてことも…並んでいる間のことを考えるとゾッとしますよね。
熱中症には十分に注意しましょう。
ネスタリゾート神戸、屋外だから…と来てみたけど、連休だからか混雑がすご過ぎる。
— ラブラドール猫村🐤小1&4 (@rainbow_gossip) September 20, 2020
入るまでもかなり時間かかるし、整理券配り終えているものが多すぎて、13時前についてずっと並んでバンジーを一瞬やっただけ…。並んでいる列の整理とかもないし、ゴミ箱も溢れかえっているし、キャパオーバーでは?
平日の場合は休日に比べるとそこまで混み合っているというわけではありませんが、それでも1時間待ちは覚悟しておいた方がいいかもしれません。
なるべく混雑を避けたいという方はオープンと同時に入るか、いっそのこと夕方のプールもおすすめです♪
昼前から昼過ぎがピークとなるので夕方だとかなり混雑も緩和されるのでゆっくり楽しむことができます。
しかし過去2年入場制限があったり、コロナによって気軽に出かけることが難しい状況でした。
今年は行動制限が緩和されつつあるので、もしかすると今まで以上にかなり混み合うかもしれません。
情報はこまめにチェックしておきましょう。
ネスタリゾート神戸のプール料金や割引クーポン情報
ネスタリゾート神戸のプール料金についてですが、現在お得な割引情報やクーポンは残念ながらありません。
また見つけ次第、追記していきますね。
[ウォーターフォート入場料]
- 大人(中学生以上):2,640円
- 小学生以下(2歳以上):1,980円
- 2歳未満:無料
プール料金にしては少し高いような…と感じた方もいらっしゃると思います。
しかしネスタリゾート神戸のプールは入場料金さえ払ってしまえばスライダーなど、全て乗り放題なんです。
プール施設の多くは入場料金とは別にスライダーなどを利用する場合は、別途追加料金を払ったりすることが多いですが、そういったことはありません。
アトラクションをたくさん楽しみたいという方にはお得ですが、プールのみでいいという方や付き添いの方にとっては割高かもしれませんね。
チケットを購入するなら、アソビュー!の利用がおすすめです。
アソビュー!は全国のお出かけスポットのチケットを取り扱っており、事前にチケットを購入しておくことで、当日スムーズに入場することができます。
ポイントも貯まりやすいので利用して損はないですよ♪
\当日並ばずに入場できる/
さらに!アソビューのチケットをお得に購入できる方法があります!
実はエポスカードを持っていると、アソビューを優待価格で利用することができるんです。
エポスカードの優待サイトからキャンペーンコードを取得し、予約の際にクーポンコードを入力すると、アソビューの表示価格から3%割引でチケットを購入することができます。
エポスカードは年会費入会費無料なのに、今ならカードを作ると2,000ポイントももらえるんです。
他にも様々なサービスを優待価格で利用できますので、持っておいて損がないカードですよ。
アソビュー×エポスカードが最もお得なチケット購入方法です!
\今なら2,000ポイントゲット/
※画像をクリックするとエポスカードの公式サイトに遷移します
マルイ受け取りなら即日発行可能です♪
即日発行できなくても、申し込みから4日ほどで自宅に届きます!
ネスタリゾート神戸のプールの口コミ
では実際にネスタリゾート神戸のプールを利用した方の口コミなどをご紹介します。
2種類のウォータースライダーをはじめ、プールの施設が非常に充実してました。広くて子供が迷子になりそうなくらい。午前中に行ったのでマシでしたが、昼前からは人がドッと増えた感じがしました。
引用元:じゃらん
やはり昼頃からは人が一気に増えることが多いようです。
なるべく混雑を避けたい場合は、朝一に行くほうが良さそうですね。
プールではスライダーが4本あります❗大人~小学生が楽しめる‼️
引用元:いこーよ
2tの水が降ってくる遊び場がありました❗
(小学生くらいが楽しめる❗)その遊び場は小学生用のスライダーも○。
室内の子供用のプールがありました❗(幼児~小学生くらい)流れるプールもあり🎵 テントをはれる場所もあります‼️ あくじかん20分前に行ってもながいれつが・・。
スライダーなどは大人でも十分にスリルを味わうことができるくらい迫力があります。
絶叫系が苦手…という方はしっかり心の準備をしておきましょう…!
この方は8月の夏休み期間真っ只中の利用でしたが、いい休憩場所を取りたいならかなり早い時間から並ばないと厳しいようです。
並ぶことを想定して折り畳み椅子や日傘などを持っておくといいかもしれませんね。
流れるプールも水の要塞もとにかく楽しい。 四種類のジェットコースターもとにかくスリル満天でビビりました。 中でもグレートブラスターは特に凄く、心構えしておかないとマジでやばい。 ときおりあるプールの点検で少し休憩出来ます。 ただフードメニューが高すぎて手が出ない。 温泉施設みたいにバーコード読み取って後で払うシステムにしたら買ってしまうかも知れないがいちいちお金を取りにロッカーまで戻ってまでは買わないかな。平均1000円超えくらいのフードメニューは辛い。
引用元:アソビュー
ウォーターフォートは安全のために時々点検が入ります。
その間は少し休憩タイムということですね♪
また、フードメニューが高いとの評価がありました。
もし家族連れなどで少しでも節約したい場合は手作りのお弁当などを作って持っていくといいかもしれませんね。
お天気が悪かったので、人も少なくスライダーも待たずに乗り放題で子供達も大満足でした。
引用元:アソビュー
7月に利用した方の口コミですが、やはり屋外のレジャーなので天候に左右されます。
天気が少し悪い日だと混雑はかなりマシになるようですが、冷えることが予想されるので、ラッシュガードや羽織など冷え対策をしっかりと準備しましょう。
まとめ:ネスタリゾート神戸のプール混雑状況は?料金や割引クーポンも調査!
ネスタリゾート神戸のプール「ウォーターフォート」についてご紹介しました。
7/1(金)〜9/25(日)の期間オープンしていて、例年かなりの人で賑わいます。
混雑のピークとしては夏休みが始まる7月後半からお盆にかけてとなり、9月に入るとかなり落ち着いてきます。
土日祝などにいい休憩場所を取りたい場合は、営業開始より少なくとも30分前には並ばないと厳しいです。
もしくはネスタリゾート神戸のプールは時期によりますが、18時もしくは19時まで営業しているので夕方ごろから利用するのもおすすめです。
関西最大級の規模を誇り、ウォータースライダーなどはかなり迫力満点で、小さな子どもはもちろんのこと大人もしっかる楽しむことができますよ。
\当日並ばずに入場できる/