2022年に開催予定の「第18回 港まつり 能代の花火」の打ち上げ場所はどこなのか紹介します。
能代の花火は毎回テーマがあり、2022年のテーマは「能代にはある 能代にしかない 復活のノシロ(ノロシ)」です!
能代の花火気になるなぁ🤔
— H.Takahashi (@e17071) April 22, 2022
でもお値段が悩ましい…
参考までに…過去pic
2018.7.21 東カメラマン席付近の⑧からの写真。 pic.twitter.com/5qzjbiVTAm
2019年、2020年は残念ながらコロナウイルス感染症の影響で中止になってしまいましたが、2022年は開催予定です!
とってもきれいな能代の花火がまた見れるなんて嬉しいですよね♪
そこで今回は、 能代の花火の打ち上げ場所や穴場スポットについて調査しました。
能代の花火2022打ち上げ場所はどこ?
2022年は「第18回 港まつり 能代の花火」が開催予定です。
開催日:2022年7月23日(土)
打ち上げ時間:19:30
※雨天決行・荒天順延24日・25日
※開催の可否については6月中旬に公式サイトで発表されます。
能代の花火は世界遺産である白神山地のふもとにある観覧会場で行われるため、とっても幻想的な花火を堪能することができます。
【第12回 港まつり 能代の花火】(秋田県能代市)
— 2014絶対行きたい!!全国の花火大会 (@zennkokuhanabij) April 25, 2022
2014年7/19(土)
秋田県能代市で開催される大会。ことしのテーマは「能代だよねっ! It's 笑 time!」。 pic.twitter.com/ikCwE1zU5G
打ち上げ時間は19:30で、打ち上げ場所は米代川の河口に位置する能代港下浜ふ頭の特設会場です。
花火は約15,000発で、横に広い打ち上げ会場の特性を活かした1,000mの超ワイドスターマインまた、海に面した観覧会場であるため東北では唯一の最大玉、三尺玉を打ち上げることが出来ます。
2021.7.10 能代港疫病退散花火
— Sakai🐕Masahiro (@masachappy) July 10, 2021
能代の花火、初観覧でした。語彙力が乏しく表現できませんが、見た(撮った)事がないスターマインでうまく撮れずでした。ラストの二尺玉はまた後ほど…。570kmグンマーに帰ります。
開催場所:秋田県能代市
担当煙火店
長野県上伊那郡 #伊那火工堀内煙火店 pic.twitter.com/STPQv1gfCt
全国の煙火業者によって、スターマイン中心でプログラムを構成しています。
花火大会の中でも珍しい、壮大な規模で楽しめる新感覚エンタメコンサート花火ショーです♪
能代の花火2022おすすめの穴場スポット
能代の花火は例年20万人の人出があり、観覧会場付近は屋台などが約80店並び、大変混雑することが予想されます。
1番の観覧場所は穴場ではありませんが、有料の観覧席です。
能代の花火、完🎆🎆
— 山内 a.k.a. しかサン (@moycuo1190) July 20, 2019
今年は観覧席の最前ブロックで見たわけですが、とにかく良かった~🎆
音楽と花火の競演はもちろん、メッセージ花火や東北唯一の三尺玉打ち上げなどなど、大・大・大満足な内容でした✌
フィナーレは前ツイート見ての通りです🎆🎆🎆🎆🎆🎆#秋田県#能代の花火#花火 pic.twitter.com/E7lnqeQ6SE
有料の観覧席はさすが有料だけあって、迫力が全然違います。
でも、なるべくお金をかけずに花火を楽しみたい人も多いですよね。
そこで今回は、なるべく人が少ないところで花火を見たい人、子どもが小さいので人混みを避けたい人におすすめの穴場スポットも紹介していきます。
能代市こども館の前
【能代市こども館】
住所:能代市大町10-1
能代市こども館は会場から近いので大音響、大迫力の花火を楽しめます。
遊具などもあるので子どもを遊ばせるにはいいかもしれませんね。
熱中症にはご注意ください。
場所取りのため、なるべく早めに到着したほうがよさそうです。
能代公園
【能代公園】
住所:能代市清助町9
会場からは離れますが、小高い丘にある公園なので場所によっては花火がよく見えます。
米代川河川敷
米代川は会場の対岸にある河川敷です。
ここから花火はとてもキレイに見えますが、音楽などの音は聞こえにくくなります。
しかし、花火の音は聞こえます。
能代海水浴場
能代海水浴場は、打ち上げ会場に近く米代川に面した場所からはよく見えるので、こちらも人気の場所です。
有料の花火観覧席
有料の花火観覧席は1番綺麗に能代の花火を楽しむことができます。
2022年、花火観覧席はすべてインターネット販売になっています。
販売開始:4月23日(土)午前10:00~
販売場所:プレイガイド イープラス
インターネットをご利用出来ない方は、全国のファミリーマートでも観覧チケットをご購入頂けます。
観覧席は全席イス席(収容人数14,400人)
※マス席はありません
・イス席 3,500円(1名)
・フレンド席 16,000円(4名 長テーブル付き)
・カップル席 12,000円(2名 丸太テーブル付き)
・中央カメラマン席 30,000円(1名 イス付き)
・東カメラマン席 15,000円(1名 イス付き)
能代商工会館での販売および当日券の販売はありません。
小学生以上はチケット購入が必要です。
大人1名につき未就学児童1名、膝上観覧できますが、席が必要な場合はチケットを購入する必要があります。
能代の花火2022アクセス方法や駐車場情報
能代の花火のアクセス方法や駐車場情報を紹介します。
「車でのアクセス」
秋田自動車道 能代南ICから車で9km
「電車でのアクセス」
JR五能線 能代駅から徒歩30分
駅や市内各所から観覧会場まではシャトルバスが運行します。
シャトルバス(中学生以上、1回200円)(2022年最新情報)
- 能代駅⇔観覧会場直行便
- 秋田県港湾事務所前⇔観覧会場直行便
- 能代球場サブマリンスタジアム⇔観覧会場直行便
- アクロス能代入り口⇔観覧会場直行便
能代の花火のシャトルバス乗り場や運行時間まとめ https://t.co/4DlfT7Rgf6 pic.twitter.com/4W3GbwxKAX
— るか (@BAyQhwF2GiNGYFS) July 10, 2019
無料駐車場もあるのでぜひ利用してください!
「無料駐車場」(2019年の情報)
- 能代厚生医療センター 330台
- アクロス能代店 1100台
- 能代市総合体育館 130台
- 子ども館正面 40台
- いとく能代北店 120台
- 能代市役所 140台
- 秋田銀行能代支店 10台
- イオン能代店 780台
- 山本地域振興局 100台
- へいあん秋田キャッスルホテル能代 100台
- いとく通町店第2駐車場 100台
- 丸水秋田中央水産 20台
- 能代商工会館 40台
- 能代青果地方卸売市場・能代水産 200台
- 展望台駐車場 60台
- 緑地公園駐車場 120台
- 能代港漁港ふ頭用地 800台
- 能代市文化会館 100台
今年の能代の花火の駐車場やシャトルバスのご案内です!
— 能代の花火 (@noshirohanabi) June 10, 2019
場所によって利用可能時間や出車時間が異なりますので十分ご注意下さい🚗💨
また、JRを利用してお越しいただく方々は、お帰りに合わせて臨時列車の能代花火号が秋田駅まで各駅停車いたしますのでぜひご利用下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ pic.twitter.com/tBcVlz50Ma
無料駐車場の利用時間は13:00~22:00となっています。
駐車場が多いのは嬉しいですね♪
まとめ:能代の花火2022打ち上げ場所はどこ?穴場や駐車場について調査!
2022年、今年開催されますと2年ぶりとなる能代の花火について紹介しました。
全プログラムが大迫力のスターマインで構成されており、その姿は圧巻です。
秋田を代表する夏の一大イベント能代の花火を存分に楽しんでください!