-
赤ちゃんがチャイルドシートで泣く?無視するのが1番だった実体験
赤ちゃんがチャイルドシートで泣くと辛いですよね。 私の長男も7~8か月頃、チャイルドシートに乗せると毎回大泣きしており、下ろすまでずっと泣き続けていて全く運転に集中できませんでした。 1時間ぐらい泣き続けていたこともありました…。 車が必須な田... -
マグはスパウトは必要ない!ストローだけでも練習ができるおすすめ商品を紹介
離乳食を始める頃に、ストローマグの準備も始める人も多いと思います。 そこで目にするのが「スパウト」。 ストローの前段階の練習にスパウトがありますが、このスパウトは必要なのか気になりますよね。 結論から言うと、必要ないです。 マグはストローだ... -
IHコンロは掃除がとにかく楽!ズボラ主婦にはガスよりIHがオススメ!
コンロにはIHとガスがあり、どっちを選べばいいのか悩みますよね。 私は新築を建てる時にIHを選びました。 ガスコンロって五徳の掃除がとにかく面倒ですよね。 でも、IHはフラットなので掃除がすっごく楽なんです。 私はそこに惹かれてIHに決めました。 IH... -
布おむつ育児は大変?必要?実際に2人の育児で使ってみた正直な感想
産まれてくる赤ちゃんに必ず必要になるのがおむつ。 布おむつにするか紙おむつにするか迷っている方もいると思います。 布おむつに興味はあるけど、手間がかかって大変そうだから紙おむつでもいいかな… 分かります!私も同じように悩みました。 悩んだ末、... -
キューズベリー抱っこ紐のデメリットは?4年ヘビーユーザーが徹底レビュー!
キューズベリーの抱っこ紐のデメリットについて紹介します。 私はキューズベリーのおんぶ抱っこ紐ベーシックタイプを実際に2人の子どもに使い、約4年愛用してきました。 キューズベリーの抱っこ紐は、日本の会社が日本人のサイズに合わせて作っているため... -
混合育児にしたら楽に!搾乳をやめて母乳とミルクに切り替えた体験談
完母で育てたかったのに、思うように母乳が出ないと辛いですよね。 実は私も、完母を目指して搾乳をがんばっていた時期がありました。 できるなら母乳で育てたいと思っていました。 しかし、日に日にストレスがどんどん溜まっていき、完母を目指すことが辛... -
逆子体操はきついけど効果あり!実際に治った体験談
次男の妊娠中、28週目の健診で逆子と診断されました。 逆子が治らないと帝王切開に切り替わると聞きますし、不安になるものですよね。 私の場合、まずは逆子体操を指導されたのですが、逆子体操をやった結果、次の週には逆子が治っていました。 【逆子とは... -
【出産後だけ里帰り】産前から実家に帰らなかった理由は?
妊娠をしていざ出産のことを考える時、里帰り出産をするかしないか悩む人も多いですよね。 里帰り出産ってした方がいいの? 私も里帰り出産について悩んだ1人でした。 私の場合、義理の両親が近くに住んでいたのでそちらでお世話になることもできたのです... -
【出産体験談2人目エピソード】速くて楽って本当?怖い?実体験を紹介!
「2人目の出産は1人目より速かった」と耳にすることも多いと思います。 実際、1人目と2人目の出産において、違いはあったのか? 今回は次男の出産について、実体験をもとにお話ししていきます。 長男の出産についてはこちらの記事にまとめてありますので、... -
【肩甲難産体験談】突然の破水から大量出血を乗り越えての1人目出産
1人目の出産は楽しみな反面、不安も大きいですよね。 私も不安を抱えながら挑んだ1人目の出産でしたが、 高位破水で急遽入院 強い陣痛が来ず促進剤投与 肩甲難産になる 分娩時間14時間半で出産 胎盤を取り出す時に大量出血で貧血 といったことが起こり、な...