スタバの「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」の販売期間について紹介します。
この夏、スタバから新作ドリンク3種類が販売されました。
今回は気分に合わせて選べる3種類のティービバレッジです!
6/16(水)から新たに『#ピンクフローズンレモネードアンドパッションティー』『#ほうじ茶アンドクラシックティーラテ』、そしてリニューアルした『#ゆずシトラスアンドティー』が登場✨
今年の夏は、気分に合わせて選べる3種類のティービバレッジで、リラックスした時間を過ごしませんか🌞 pic.twitter.com/PXCHfdMQt6— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) June 14, 2021
スタバはコーヒーだけでなく、紅茶系ドリンクも大人気!
今回はこの3種類の中でも特に人気の「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」に注目しました。
この「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」、美味しいという口コミが本当に多くかなり評判です。
そこで今回は、
- スタバほうじ茶クラシックティーラテ販売期間いつまで?
- カロリーや値段は?
- スタバほうじ茶クラシックティーラテ口コミを紹介
これらの内容について紹介していきます。
スタバほうじ茶クラシックティーラテ販売期間いつまで?
スタバから夏の限定ドリンクが登場しました。
今回は気分に合わせて選べる3種類のティービバレッジとなっています。
6/16(水)から新たに『#ピンクフローズンレモネードアンドパッションティー』『#ほうじ茶アンドクラシックティーラテ』、そしてリニューアルした『#ゆずシトラスアンドティー』が登場✨
今年の夏は、気分に合わせて選べる3種類のティービバレッジで、リラックスした時間を過ごしませんか🌞 pic.twitter.com/PXCHfdMQt6— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) June 14, 2021
夏らしい爽やかなドリンクで、すべて制覇したいぐらい美味しそうですよね。
今回は3種類の中で特に人気の「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」について注目しました。
この「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」、いつまで販売されるのでしょうか?
【販売期間】
2021年6月16日(水)~
※なくなり次第終了
販売は2021年6月16日(水)よりスタートしています。
いつまでかは公表されていませんが、なくなり次第終了なので、早めに店舗に行った方がよさそうです。
特に「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」は3種類の中でも人気のため、すぐに売り切れる可能性が高いです。
ほうじ茶&クラシックティーラテが近所のスタバでは売り切れだったんだけど ちょっと離れたショッピングモールのスタバにはあって即注文してしまった
これが終わっても似たような注文ってできないのかなあ🤔 pic.twitter.com/53eCBXZa2m— ち る + 3 (@_yamatomato_8) August 16, 2021
8月中旬の口コミを見ていたところ、売り切れの店舗も増えてきたようです。
しかし、まだ販売している店舗もあるので飲める可能性はあります!
なるべく早めに店舗に行ってくださいね。
カロリーや値段は?
「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」は、ブラックティーとほうじ茶、2種類の茶葉を合わせたアイスティーに、クリームとホワイトモカシロップを合わせたドリンク。
2層仕立てとなっているので、味の変化を楽しむこともできます。
「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」の気になるカロリーや値段について調査しました。
- サイズ:トールサイズのみ
- テイクアウト:496円(税込)
- イートイン:506円(税込)
- カロリー:245kcal(フレッシュクリームの場合)
サイズはトールサイズのみとなっています。
気になるカロリーは245kcalです。
ちなみに、マクドナルドのポテトSサイズのカロリーが225kcalなので、ポテトよりちょっと高いです。
カロリーをおさえたい場合は、フレッシュクリームをアーモンドミルクやオーツミルクに変更してみてください。
100kcalほどおさえることができます。
スタバほうじ茶クラシックティーラテ口コミを紹介
「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」は美味しいとかなり評判です。
そこで、口コミを紹介したいと思います。
スタバのほうじ茶の新作美味しすぎて感動する😭😭
ほんとに飲むのがもったいない…
え、毎日飲みたい😭— ろー🥀@このすばらぶ (@ro_hanamodoki) June 18, 2021
うま過ぎた
スタバのほうじ茶系の中で
今年が1番当たり!
ほうじ茶クラシックティーラテ
レギュラー化して欲しい😇😇😇😇
ほうじ茶ラテはこれって味!! pic.twitter.com/1ru8Vi4jZK— なっちゃん🐧🍑ネギ属性 (@techi_natsu8) June 18, 2021
スタバの新作『ほうじ茶&クラッシックティーラテ』が激ウマだった‼️
結構甘いので疲れた時にオススメです(*`・ω・)ゞ
ほうじ茶好きにはたまらん🤤#スタバ #新作 #ほうじ茶クラッシックティーラテ pic.twitter.com/bfyQKZsaZM
— スタッフ桜井@NNB.jp (@NNB_3333) June 18, 2021
レギュラー化を望む声が本当に多かったのが印象的でした。
結構甘いようなので、甘いのが苦手な方は、先ほども紹介した通りフレッシュクリームをアーモンドミルクやオーツミルクに変更した方がいいかもしれません。
まとめ:スタバほうじ茶クラシックティーラテ販売期間いつまで?カロリーや値段を調査
スタバの「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」について紹介しました。
【販売期間】
2021年6月16日(水)~
※なくなり次第終了
販売は2021年6月16日(水)よりスタートしています。
なくなり次第終了となっています。
「ほうじ茶 & クラシックティーラテ」は、今回の新作3種類の中でも特に人気のドリンクですが、9月に入っても販売している店舗はあるようです。
しかし、そろそろ販売終了になると思うので、できるだけ早めに店舗に行ってくださいね。