東京都港区台場にある東京ジョイポリスのチケット割引情報についてご紹介します♪
東京ジョイポリスは映像や音を駆使したアミューズメントパークで、室内型アトラクションやゲームを楽しむことができる施設です。
室内なので雨など天候に左右される心配はなく、家族や友人はもちろんのことカップルにもオススメの場所です!
ジョイポリスでは世界初のリズムコースターが登場し、音と光の演出に包まれながら楽しむことができる乗り物や、飛行体験ができるワイルドウイングなど様々なアトラクションがあります。
また数多くのアニメなどともコラボもしていて、今なら7月3日まで東京リベンジャーズと融合したアトラクションや食事を楽しむことができるんです♪
その他にもトランスフォーマーや逆転裁判などともコラボしているので、好きな方はぜひ行ってみてください♪
そこで今回はす少しでもお得に利用するために割引情報や混雑状況、営業時間などについてまとめてご紹介していきたいと思います。
\最大22%OFF/
東京ジョイポリスのチケット割引情報!
東京ジョイポリスにはお得に利用できるクーポンがいくつかあるので、まとめてご紹介します。
①EPARK
おでかけサイトであるEPARKから事前にネットでチケットを購入すると当日並ばずに済むだけでなく、かなりお得になります。
[入場料+アトラクション乗り放題]
- 大人:4500円→3500円
- 小中高生:3500円→3000円
- 未就学児:無料
- 身長110センチ未満の未就学児:入場料無料+アトラクション無料
- 身長110センチ以上の未就学児:入場料無料+アトラクション有料
- 60歳以上:入場無料+アトラクション有料
②アソビュー!
おでかけサイトであるアソビュー!から事前に購入するとEPARK同様、当日に並ばずに済み、お得に利用することができます。
[入場+アトラクション]
- 大人:4500円→3500円
- 小中高生:3500円→3000円
- 未就学児:無料
- 身長110センチ未満の未就学児:入場無料+アトラクション無料
- 身長110センチ以上の未就学児:入場無料+アトラクション有料
- 60歳以上:入場無料+アトラクション有料
\最大22%OFF/
③JAF
JAFの会員証を当日のカウンターで提示すると、本人を含む5名が300円引きとなります。
尚、他の割引との併用はできません。
④Club off
クラブオフの会員であれば優待を受けることができます。
[VIP会員]
- 大人:4500円→3300円
[スタンダード会員]
- 大人:4500円→3800円
⑤バースデー割引
誕生日または誕生月に来場すると割引を受けられます。
その際は誕生日を証明できる免許証や学生証、保険証などの提示が必要です。
[誕生日当日]
- チケット料金無料
- カーニバルゲーム1回無料券
- 館内で利用できる300円の金券
[誕生月]
- チケット料金500円引き
このように東京ジョイポリスには様々な優待を受けられるサービスや、サイトがあるので是非行かれる前にチェックしておきましょう♪
東京ジョイポリスの口コミ!混雑状況は?
料金やアトラクションの数などはもちろんのこと、アミューズメントパークで気になるのといえば混雑状況ですよね。
実際に利用された方の口コミから調べてみたいと思います。
日曜日の午後に入館したが、夏休みで若者がいっぱい入っており。どのアトラクションも入場待ちの長蛇列となっていた。
引用元: trip advisor
やはり大型連休や夏休み、春休みなどは若者がかなり多くなり、混み合うことが多いようですね。
1時間から1時間半待ちとなることもあるようです。
混んでます 1日中遊ぼうと決めたら早くから行った方がいいですね。夕方からのパスポートは安いけど待ち時間など考えると元は取れません
引用元: trip advisor
土日祝などは混み合うことが多いので、休日に利用したいという方は朝一の早い時間に利用することをオススメします。
特にお子さんがいる方などは午後よりも朝の方がいいかもしれません。
平日だったので待ち時間無しのアトラクションもあり半日しっかり楽しめました。雨だったため少し人は多かったようですが、人気アトラクションでも30分程度で乗れたので大満足です。
引用元:じゃらんnet
室内型なので雨の日になると少し混み合うこともあるようです。
平日であっても30分程度は待ち時間があると思っておいた方が良いかもしれません。
金曜日のお昼過ぎから思い立って行きましたが、待ち時間がほとんどなかったです。
引用元:じゃらんnet
今話題のVRだけは60分待ちとなってましたが、30分も待たずに案内されました。
VRって最近すごく話題となり人気が高まっていますよね。
平日であっても人気のアトラクションはそれなりに待ち時間が発生するようです。
とはいえ長時間待つものは少ないかと毛ので、なるべく混雑を避けたいという方は平日に利用するのがオススメです。
東京ジョイポリスの営業日・営業時間
東京ジョイポリスでは営業時間が日によって違います。
また、アトラクションによっても受付時間が異なるので注意しましょう。
1ヶ月ごとに公式ホームページから営業時間の詳細がチェックできるので、事前に確認しておくほうが良いかもしれません。
また月に1日ほどEPARKスペシャルナイトとして指定される日があります。
その日の16時以降は専用のチケットが必要となり、通常料金とは異なります。
営業は年中無休となっているので、時間だけチェックしてみてください♪
まとめ:東京ジョイポリスのチケット割引情報!混雑状況を口コミから調査!
東京ジョイポリスについてご紹介しました。
室内型アミューズメントパークで、最近話題のVRをはじめとした、音や映像を駆使したアトラクションなどを楽しむことができます。
またアニメやアーティストとのコラボも多く、若者を中心に人気施設となっています。
そんなジョイポリスですが、入場料がお手頃…というわけではなく、それなりに金額がかかります。
ですが様々なクーポンや割引優待を受けられるサービスがあるので、事前にチェックしておきましょう。
室内型なので天候に左右されることがありません。
そのため年間を通して混雑している日が多いようです。
もし少しでも混雑を避けたいという方は平日か、朝一に利用することをオススメします。
年中無休で営業していますが、営業時間は日によって異なります。
1ヶ月毎にホームページから確認することができるので、事前に確認しておきましょう♪
\最大22%OFF/