津田沼パルコ閉店で跡地はどうなる?閉店セールはいつから?

津田沼パルコ 閉店 跡地
スポンサーリンク

千葉県船橋市にある津田沼パルコが2023年2月末で閉店します。

1977年に津田沼駅北口に開業し、43年にわたり営業をしてきましたが、残念ながら閉店するということで悲しみの声が上がっています。

なぜ閉店することになったのでしょうか?

また、閉店後の跡地がどうなるのかも気になりますよね。

そこで今回は、

  • 津田沼パルコ閉店後の跡地はどうなる?
  • 閉店セールはいつからいつまで?
  • 津田沼パルコが閉店する理由

これらの内容について紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

津田沼パルコ閉店後の跡地はどうなる?

津田沼パルコが2023年2月28日で閉店することになりました。

津田沼駅のシンボル的存在がなくなるということで、悲しみの声がたくさん上がっています。

閉店ということで気になるのが、津田沼パルコの跡地はどうなるのか、ですよね。

くみ

跡地については、今のところ特に情報が出ておりません。

建物はそのまま残るという噂はありますが、具体的に跡地がどうなるのかはわかりませんでした。

マップを見ると、駅からかなりアクセスが良いので、新しい商業施設かタワーマンションの可能性がやはり高いのかなと思っています。

津田沼パルコの跡地については、Twitterを中心に様々な意見が飛び交っています。

マンションが建ってほしくないという口コミがありましたが、逆にマンションが建ってほしいという口コミもありました。

2016年に閉店した千葉パルコの跡地には、タワーマンションが建つことになりました。

津田沼パルコの跡地も同じくタワーマンションが建つのでは?と予想している人も何人かいました。

跡地については何か情報が分かり次第追記します。

スポンサーリンク

閉店セールはいつからいつまで?

津田沼パルコの閉店セールについての情報はまだ出ておりません。

2023年2月28日に閉店ということで、閉店セールは2023年1月頃から始まるのではないかと予想しています。

何か情報が分かり次第、追記します。

スポンサーリンク

津田沼パルコが閉店する理由

津田沼駅周辺は再開発が進んでおり、商業施設が立ち並ぶ地域です。

実際にマップを見てみると、イオンやイトーヨーカドーなど、たくさんの商業施設が周辺にあることが分かります。

そのため、他の商業施設との競争激化で売り上げが減少し、さらに建物の賃貸契約が2023年5月末で満期を迎えることから、2023年2月末に閉店することになったようです。

私も子どものころから馴染みの商業施設が、数年前に閉店しました。

お客さんが少ないとは思っていましたが、いざ閉店が決まるとものすごく寂しくなりますよね。

昔からある商業施設がなくなるのは、本当に寂しいものです。

スポンサーリンク

まとめ:津田沼パルコ閉店で跡地はどうなる?閉店セールはいつから?

津田沼パルコ閉店後の跡地についてはまだ何も決まっておりません。

閉店セールも今のところ未定ですが、2023年2月28日の閉店に向け、何かしらセールが行われると予想しています。

何か新しい情報が分かり次第、追記していきます。

あわせて読みたい
津田沼パルコ年末年始2022営業時間や営業日は?初売りセール情報も! 津田沼パルコの年末年始2022の営業時間や営業日について紹介します。 福袋や初売りセールで盛り上がる年末年始。 津田沼パルコも年末年始はたくさんの人で賑わっていま...
目次