2020年4月にオープンしたユニクロパークについて紹介します。
オープンから約1年経ちましたが、買い物もできて遊ぶこともできるので、家族連れに人気のスポットとなっています。
ユニクロとGUの商品が同時に見れるのも嬉しいですよね。
ぜひ行きたいところなのですが、人気スポットだけに混雑状況が気になります。
そこで今回は、
- ユニクロパークの混雑状況は?
- ユニクロパークはどんなところ?
- 駐車場の料金やアクセスは?
これらの内容について詳しく紹介していきます。
ユニクロパークの混雑状況は?
ユニクロパークに行きたいけど、気になるのが混雑状況ですよね。
実際、ユニクロパークの混雑状況はどんな感じなのでしょうか?
口コミを見てみましょう!
先日ふらっとユニクロパークに行ってきた🌸混雑覚悟だったけど平日午後曇り空でのせいか、かなり空いてて子も好き放題遊べてよかったな〜。一緒に遊んでくれた子と気が合ったのか、追いかけっこしたり遊具で2人で遊んだりしてて終始楽しそうでよかった💫
— mic▽3y (@m9o__om) March 10, 2021
2021年3月の投稿ですが、平日の午後に行ったところ、混雑はなかったようです。
ユニクロパーク、広くて綺麗な授乳室完備だし、午前中は遊具もすべり台も空いててめちゃくちゃ良かった! pic.twitter.com/fuQZNb6my8
— 理央 (@rio_045) March 4, 2021
平日の午前も空いていたという口コミがありました。
オープンした2020年の投稿を調べたところ、平日でも混雑しているという口コミをいくつか見つけました。
オープンして約1年経った今、平日であれば混雑することなく楽しめそうですね。
しかし平日以外は違うようです。
ユニクロパークはとても賑わっておる pic.twitter.com/aLTHsNV6pQ
— こでぃ (@christmas_pocha) April 11, 2021
写真を見ても人が多いことが分かります。
土日祝日に行く場合は、混雑を覚悟しておいた方がよさそうです。
ゆっくり買い物を楽しんだり、のんびり公園で遊んだりしたい場合は、平日を狙って行くのがおすすめです!
ユニクロパークはどんなところ?
ユニクロパークには「ユニクロの店舗が公園になっている」というグランドコンセプトがあります。
1F | ユニクロ ウィメンズ・メンズフロア |
2F | GUフロア |
3F | ユニクロ・GUキッズ・べビーフロア |
屋上 | 遊び場 |
1~3階はユニクロとGUの買い物ができ、屋上は遊び場になっています。
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。20年で回収。建て替え。
— い (@nori_nori_suke) September 23, 2020
アウトレットの基本計画は通常通り。1階屋内で、2、3階はオープンは初めて見る。
新しいと言えばユニクロパークも。スキップしている屋外と屋上が公園。子供だらけ。周辺大渋滞。郊外はほぼ人戻ったかな。 pic.twitter.com/UUP89BWRKX
ジャングルジムやボルダリング、すべり台などがあって、テーマパークのような感じです。
ユニクロパークが近くにできたら、ぜひ子どもを連れて行きたいと思いました。
1つの建物でユニクロの商品もGUの商品も買えるのは嬉しいですよね。
でも1つ注意点があります。
実はユニクロとGUの会計は別なんだそうです。
ユニクロパーク、在庫潤沢で最高なんだけど、ユニクロとGUがフロアに混在してるのに同時会計できないのはかなり面倒くさい。別のフロアで会計せよって。。店が違うからレジも別って言われればそうなんだけど。会計時に一気にアナログ昭和時代に引き戻され興ざめした人かなりいると思う。いま令和だよ〜
— じっぱひとからげくん (@karaagekun555) October 2, 2020
ちょっとこれは不便ですねー。
混雑していたらそれぞれレジに並ばないといけなくなります。
残念ですが、確かにユニクロとGUは別のお店になるので、会計も別になるのは当然といえば当然ですね。
でもユニクロとGU両方の商品が一度に見れるのは、やっぱり魅力的に感じます。
駐車場の料金やアクセスは?
ユニクロパークの場所はこちら。
ベイサイドなので、景色もとっても綺麗なんです!
設計課題が一段落したので前から行ってみたかったユニクロパークに行ってきた。
— Shun Uematsu 植松駿 (@ShunUematsuARC) July 19, 2020
めっちゃ景色いい!
房総半島まで見える!#ユニクロパーク #建築 pic.twitter.com/l7rtqurRDG
子どもが外で遊んでいる間、大人は綺麗な景色を楽しむことができそうですね。
隣にはアウトレットもあるので、1日中楽しめそうです。
アクセス情報はこちらです。
【電車】JR京浜東北・根岸線「新杉田駅」、京浜急行線「金沢八景駅」より横浜シーサイドライン「鳥浜駅」下車、徒歩8分
【車】首都高速道路湾岸線杉田出入口から国道357号線を横須賀方面に約5分、鳥浜町交差点を杉田方面から左折
最寄り駅は横浜シーサイドラインの「鳥浜駅」です。

「新杉田駅」からなら約4分で「鳥浜駅」へ到着します。
「金沢八景駅」からだと「鳥浜駅」まで約21分かかります。
車で来る場合は駐車場に停めることができます。
駐車場に関する情報をまとめました。
駐車台数:3,000台
駐車料金:30分250円
3,000円(税込)以上の買い物で2時間無料
6,000円(税込)以上の買い物で3時間無料
三井ショッピングパークカード《セゾン》会員なら1時間無料が追加
ユニクロパークは最大4時間無料で楽しむことができます。
注意したいのは、買い物金額は三井アウトレットパークでの買い物と合算することはできません。
あくまでユニクロパークのみでの買い物となりますので気を付けてくださいね。
まとめ:ユニクロパーク混雑は?駐車場の料金やアクセスなど口コミも調査!
2020年4月にオープンしたユニクロパークですが、混雑を避けたいのであれば平日を狙って行くのがおすすめです。
ユニクロとGU両方の商品を買えて、遊び場もあるということで、大人も子どもも楽しめる場所となっています。
近くにできたらぜひ行きたい場所だなと思いました。
今後も様々な場所にオープンするかもしれないですね。
楽しみに待ちたいと思います!