イオンのクリスマスケーキ2022は予約なしで当日買えるのか紹介します。
今年もイオンではクリスマスケーキの予約を受け付けています。
ところで、イオンでは予約なしで当日買うこともできるのでしょうか?
今年のクリスマスケーキは、これーー😆❤️(笑)
— ちゅぴ-。(2y+5y) (@papicochaa) October 3, 2022
イオンで可愛いの発見したら、息子も虹みたいやから、コレがいいって🥺🌈
美味しいといいなー🎅🎁🎄🎉#クリスマスケーキ #イオン pic.twitter.com/8Q50TjJNk0
また、今年は「天使のプレゼント」というとっても可愛いクリスマスケーキが登場します!
カットするとカラフルでますます可愛いケーキですよね♪
今回は、イオンのクリスマスケーキについて詳しく紹介していきます。
イオンのクリスマスケーキ2022予約なしで当日買える?
イオンでは、今年もクリスマスケーキの予約を受け付けていますが、予約なしで当日買うことも可能です。
そういえば 今日イオンで当日販売のクリスマスケーキの売場を覘いたらプリキュアケーキがあったのだが あれって必ず予約しないと手に入らないものじゃないんだね・・・
— 結城 了 (@RYO_YUKI) December 25, 2018
本日はクリスマスイブ🎅
— マーゴ (@seki_mago) December 24, 2020
クリスマスケーキ🍰のお買い忘れはありませんか?
イオン関店とサーティワンアイスクリームには当日ご購入いただけるケーキ🍰があります✨
なくなり次第終了となります⭐️#クリスマスケーキ#アイスケーキ#マーゴ #岐阜県関市#イオン#サーティーワンアイスクリーム pic.twitter.com/NzsBXnVEg3
クリスマス当日でも買えたという口コミがあったので、イオンのクリスマスケーキは予約なしでも買えるようです。
ただし、お目当てのクリスマスケーキが買えるとは限りません。
どんなケーキでもよければ予約なしでもいいと思いますが、お目当てのケーキがあるなら予約した方が確実です。
今年はクリスマスケーキの予約は特にせず、行き当たりばったりでどこかで買おう〜とか思っていたけど、甘かった…。
— かおりん (@kaorin0902) December 24, 2020
仕事帰りに寄ったイオンは廃棄ロス対策なのか、ほとんど当日の店売り分って置いてなかった😅
テナントのシャトレーゼは長蛇の列ができてたし、昨夜気まぐれで
クリスマス当日に買いに行ったら「ケーキがなかった」という口コミもありました。
イオンに限らず、最近は廃棄ロス対策を意識しているお店が多く、当日分のケーキは少なめです。
そのため、買いに行く時間帯によっては、クリスマスケーキが買えない可能性もあります。
夕方以降だとかなり在庫が少なくなるので、当日クリスマスケーキを買うなら、なるべく午前中~お昼ぐらいまでに買いに行くのが良さそうです。
パーティ当日のクリスマスケーキは当日に間に合せで用意した物で満足行っていなかったので、イオンでお値引き品を購入。
— ハレ (@DGS09755118) December 26, 2020
そう!こういうの!こういうの食べたかった!
我が家は昔は母が、今は私が自作のホールケーキを焼く。それも幸せだけれど、モンブランとかお洒落なケーキに憧れがあったんだ♪ pic.twitter.com/fe4bdgfy9r
クリスマスを過ぎてお店に行ったところ、クリスマスケーキが値引きされていたという口コミもありました。
クリスマス当日も遅く行けば、もしかしたら値引きされているかもしれないですね。
クリスマス当日にクリスマスケーキを買うと残り物しか買えないというデメリットがありますが、値引きされてお得に買えるなら大きなメリットですよね♪
イオンのクリスマスケーキ2022予約方法
イオンのクリスマスケーキの予約期間はこちらです。
店頭 | e予約 | イオンネットスーパー | イオンショップ | |
---|---|---|---|---|
予約受付日 | 12月17日(土)20時まで | 12月11日(日)20時まで | 12月17日(土)15時まで | 12月15日(木)1時まで |
実はイオンは4つの予約方法があり、それぞれ申し込み期限や対象商品が異なります。
e予約は店舗での受け取りのみとなっています。
イオンショップは全国の厳選グルメを届けてくれるショップで、イオンショップでしか買えないクリスマスケーキもあります。
いずれの予約方法も11月28日(月)20時まで(e予約とイオンネットスーパーは15時まで)に予約をすると早得があるのでお得です♪
予約するクリスマスケーキが決まっているなら、早得があるうちに予約をするのがおすすめです!
キャンセルは予約受付期間中なら可能です。
ただし、予約受付期間を過ぎると、キャンセルはできても返金はされないので注意してください。
イオンのクリスマスケーキ2022受け取り方法
クリスマスケーキの受け取りは店舗と宅配があります。
店頭 | e予約 | イオンネットスーパー | イオンショップ | |
---|---|---|---|---|
受け取り方法 | 店頭受け取り | 店頭受け取り | 宅配 | 宅配 |
イオンネットスーパーは、普段の買い物と一緒にクリスマスケーキも届けてくれます!
受け取り日はこちらです。
受け取り日:12月22日(木)~25日(日)
※一部商品は異なる
基本は12月22日(木)~25日(日)ですが、商品によって異なるので注意してください。
クリスマス当日に受け取りに行くと、かなり混雑します。
イオン自体がクリスマスは混雑するので、クリスマス当日に受け取る場合は、時間に余裕をもって行ってくださいね。
お得なイオンカードを紹介!
イオンの利用はイオンカードを持っておくとお得です!
イオンカードセレクトなら、
- 年会費永年無料
- 新規入会でワオンポイントプレゼント
- 買い物のたびにワオンポイントが貯まる
- 毎月20日、30日のお客様感謝デーはイオングループのお買い物が5%OFF
とお得なので、イオンモール土岐ができる今回を機に、イオンカードを作っておくのがおすすめです!
10月31日(月)までに申し込むと、最大21,000円分のポイントが進呈されますよ♪
イオンで作るよりネットで作った方がお得なことも多いのでぜひ利用してくださいね♪
\最大21,000円分のポイントがもらえる/
まとめ:イオンのクリスマスケーキ2022当日も買える?店頭販売や予約方法を紹介!
イオンのクリスマスケーキ2022について紹介しました。
予約なしで当日でも買える可能性はありますが、買えても種類は少ないと思っておいた方がいいです。
お目当てのクリスマスケーキがあるなら、予約をしておいた方が安心です。
クリスマスケーキの予約は店頭でもネットでもできます。