保育園・幼稚園– category –
-
保育園の服に名前を直接書きたくない!みんなどうしてる?
保育園の服に名前を直接書きたくないと思っているママさんも多いと思います。 みんなどうやって記名しているのか調査してみました。 春から保育園に入園するお子さんがいるママさんはそろそろ準備に忙しくなっている頃ではないでしょうか。 私も下の子が今... -
保育園では名前シールはだめなの?剥がれないおすすめの商品も紹介
保育園では名前シールを使ってはだめなのでしょうか。 入園準備のひとつとして、持ち物への名前付けがあると思います。 最近は、通販やネットで名前入りのシールを簡単に注文できるので、準備の手助けになるグッズがすぐ手に入るようになりました。 ですが... -
保育園で泣くのはいつまで?泣いてしまうのは愛情不足なの?
保育園で泣くのはいつまでなのでしょうか。 子どもが初めてママと長時間離れることになるタイミングが、保育園の入園だと思います。 初めての集団生活、新しい環境・・・ 期待と同じくらい不安や緊張があるのはいうまでもありませんね。 私も子どもが保育... -
入園なのにおむつが取れない!早く外したい場合のコツはある?
もうすぐ入園なのにおむつが取れないと心配になりますよね。 幼稚園や保育園への入園に向けて準備するものがたくさんありますが、子ども自身も集団生活スタートに向けての準備をしないといけないから大変ですよね。 例えば乳児ならば 名前を呼ばれたら返事... -
保育園の靴の名前付けはマスキングテープが便利?剥がれる心配はないの?
保育園の靴の名前付けはマスキングテープを使えばいいのでしょうか。 園によって様々ですが、子どもの持ち物には全て記名してください、という園も多いと思います。 うちの上の子が通っている園も上着からお道具類、靴下や肌着といった小物まで全て記名し... -
保育園の役員決め方は?どうしてもできない場合の断り方はある?
保育園の役員の決め方について紹介します。 保育園の役員決めの時期になると憂鬱ですよね。 できればやりたくないと思っている人がほとんどだと思います。 私も実は、下の子が年長のときに役員をやることが決まっています。 役員はどうやって決めるのでし... -
保育園の靴は名前どこに書く?かかとに直接書きたくない場合どうする?
保育園で履く靴は名前をどこに書けばいいのでしょうか。 保育園では基本的にすべての持ち物に名前を書く必要があります。 名前を書く欄がある靴もありますが、そうではない靴の方が多く、どこに名前を書くべきか悩みますよね。 外履きは基本的に靴の内側に...
1