高尾山の紅葉2023見頃はいつなのか紹介します。
東京都八王子市にある標高599mの山、高尾山。
新宿から京王線でおよそ50分、近くには国道20号線も通っていて電車でも車でもアクセスしやすく、2007年にはミシュラン一ツ星に認定され、1年中多くの観光客や登山客でにぎわっています。
10/29(土)-12/4(日)東京・八王子市の高尾山で「もみじまつり」開催。紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬頃→https://t.co/iN8khdD3wk pic.twitter.com/qfMzGhQH63
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) October 17, 2022
中でも秋の紅葉は大変見ごたえがあり、最も混雑する期間となります。
そんな高尾山の紅葉の見頃と混雑状況、そして紅葉の時期に開催される「高尾山もみじまつり」について調べてみました。
\周辺の観光スポットや宿泊先を事前にチェック/
高尾山の紅葉2023見頃はいつ?
気になる高尾山の紅葉の見頃について調べてみました。
例年、高尾山の紅葉の見頃は11月中旬~12月上旬となっています。
2023年の見頃について調べたところ、11月中旬~11月下旬が見頃のピークとなっており、具体的には11月18日頃~見頃となる予定です。
【発表!紅葉見頃予想】
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 13, 2022
現在、紅葉前線は東北・関東の山々に到達。西日本や東日本の見頃は平年並み~やや遅い予想です。
・いろは坂(栃木):10月下旬
・嵐山(京都):11月下旬
・高尾山(東京):11月中旬
台風の影響は限定的で、広く鮮やかな紅葉に期待できそうです。https://t.co/vsvDl5VLir pic.twitter.com/hyjMRJLMeK
紅葉は気候にも左右されるので、気候によっては見頃の時期が前後するかもしれません。
こまめに紅葉情報をチェックすることをおすすめします!
また、高尾山は紅葉の時期はかなり寒く、気温は15℃ぐらいです。
そのため、しっかり防寒対策をして行くことをおすすめします。
女性の方はタイツを履いていくと安心です。
どうせタイツを履くなら、着圧タイプでシルエットが綺麗に見えるベルミススリムタイツがおすすめですよ。
ベルミス
— みか(158㎝47㎏ −13㎏達成‼︎停滞期now) (@kameya626) March 10, 2021
防寒対策としても履いてます🔥#ベルミス pic.twitter.com/K881cRYA7a
ベルミスを履くと下半身がキュッと引き締まって足が綺麗に見えます♪
どうせ防寒対策をするなら、足が綺麗に見えるタイツを履きたいですよね。
また、高尾山は着いたときは寒くても、動いているうちに暑くなってくることも十分考えられます。
この場合も考慮して、体温調節がしやすい服装で行くと良さそうです。
例えばこのようなパーカーは防寒対策にピッタリで人気のアイテムとなっています!
楽しく紅葉を見るためにも、防寒対策もしっかりして行ってくださいね。
高尾山の紅葉の混雑状況
毎年高尾山の紅葉の時期は大変混雑します。
特に土日祝日は、ケーブルカーやトイレ、食事処も駅も行列になるようです。
久しぶりに高尾山に行って来ました。人の多さにビックリ💦時間的に見えないと思った富士山も見えたし良い気分転換になりました✨紅葉はまだもう少し先かな。 pic.twitter.com/9Ig3C2uC70
— こと (@kotokoto1524) October 23, 2022
車でお出かけの場合も、土日祝日は周辺道路も混雑し、駐車場は満車となってしまいます。
駐車場を利用したい方は、朝早くに到着するか、少し離れた駐車場を利用するのがおすすめです。
また、ケーブルカーの始発が8時からなので、登山しながら紅葉狩りを楽しみたい方は、ケーブルカーが動き出す前に登り始めると、いくらか混雑は回避できそうです。
早朝に高尾山の紅葉と自然を満喫して、混雑する前に下山するといいかもしれませんね。
コロナ前に撮った紅葉シーズンの八王子高尾山の風景。ケーブルカーも2時間待ちだったので、わたしの登山経験の中である意味で一番ヤバみを感じた。 pic.twitter.com/t7B53qwGH9
— 乙くんPlus (@takeuchi_co) October 17, 2022
口コミによると、ケーブルカーは2時間待ちだったそうです!
ケーブルカーを利用する方は、始発などなるべく早めの時間を狙うのがおすすめです。
昼食の時間を過ぎたあとが特に混む傾向にあるので、少しお昼をずらすなどするといいかもしれないですね!
土日祝日は大変混雑しますので、できれば平日に行かれることをおすすめします。
\周辺の観光スポットや宿泊先を事前にチェック/
高尾山もみじまつりを紹介!
毎年紅葉の時期に合わせて開催される「高尾山もみじまつり」。
土日祝日を中心に、太鼓やおはやし、よさこいおどりなど、八王子にゆかりのある催しが毎週盛りだくさんで、紅葉とともに楽しめるイベントとなっています!
2022年の今年は10月29日(土)~12月4日(日)に開催されます。
秋の高尾山「インスタ映え」キャンペーンと題して、秋の高尾山の魅力をInstagramで「インスタ映え」する写真を投稿すると、抽選で108名に高尾山土産がもらえるキャンペーンも期間中に開催されます。
詳しくは高尾山もみじまつり – 八王子観光コンベンション協会をチェックしてみてくださいね。
2022年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ステージイベントやマス酒の販売は行われないようです。
ケーブルカーの料金や営業時間
高尾山のふもと(清滝駅)から中腹(高尾山駅)の間を往復しているケーブルカー。
最急勾配は31度18分、ケーブルカーの線路では日本一の急勾配となっています。
ケーブルカーは始発が8:00からで15分間隔で運行しますが、時期によって終発の時間が異なります。
【10月・11月】
- 平日の終発17:45
- 土日祝日の終発18:00
【12月】
- 平日の終発17:15
- 土日祝日の終発17:30
乗車時間は約6分間となっています。
混雑状況によっては始発が早まる場合があります。
利用料金はこちらです。
- 大人片道490円、小児250円
- 大人往復950円、小児470円
- 中学生以上が大人料金、小学生から小児料金
- 未就学児は大人1名につき1名無料
障がい者割引および介護者割引料金はこちらです。
- 大人片道250円、小児120円
- 往復大人470円、小児230円
- 障がい者1名につき、介護者1名に割引が適用
団体割引はあらかじめ申し込みが必要となります。
また二人乗りのリフトも運行しています。
ふもとの山麓駅から中腹の山上駅まで、約12分で結んでいます。
始発は9:00から、平日の終発は10・11月は16:30、12月は16:00となっており、土日祝日の終発は状況により運転延長されます。
料金はケーブルカーと同額、3歳から小児料金となり、3歳未満の小児は大人1名につき1名無料です。
リフトご利用の際は、ご高齢の方・妊娠されている方・飲酒されている方・怪我をされている方など、利用を断られる場合があります。
係りの人の指示に従ってくださいね。
\周辺の観光スポットや宿泊先を事前にチェック/
防寒対策も忘れずに!
見頃を迎える11月の平均気温は、約15℃と言われています。
夜になるとさらに冷え込みますので、紅葉を見に行かれる際には、防犯対策を忘れないようにしてください!
ここからは、紅葉狩りにおすすめの防寒対策グッズを紹介していきます!
フリースパンツ
スリムなのに裏はフリースで暖かい、スリムフィットぬくぬくパンツです!
フリースなので動きやすさも文句なし!
防寒対策ができるうえに美脚に見えてしまう、超人気の商品ですよ。
スキニータイプが苦手な方はこちらの商品がおすすめです!
レギンス
パンツの下にも履けるレギンスは、もはや寒い季節の必需品!
風を通しにくい素材なので、外でも暖かく過ごせますよ。
せっかくレギンスを履くなら、着圧レギンスを履くのもおすすめ!
ベルミスのレギンスはシリーズ累計150万枚を突破した人気のレギンスです。
ベルミスのスリムレギンスなら防寒対策もしながら美脚を目指すことができますよ。
手袋
こちらの手袋も、裏地にフリース素材を採用!
表側は撥水加工がされているので、雨や雪が降っても手が冷たくなる心配がありません。
着用したままスマホも操作できるのですごく便利なんですよ♪
カラーも豊富なので、お好みのデザインを選んでくださいね!
パーカー
動きやすさも兼ね備えたパーカーは防寒対策にピッタリ!
こちらは見た目は普通のパーカーなのに、裏はボア生地でとっても暖かいんです♪
特殊な防風シートを使っているので、風も通さないため紅葉狩りにピッタリですよ。
アームカバー
冷え対ゆび孔策には欠かせないアームカバー。
指穴が付いているので、スマホの操作も問題なくできます。
かさばらないので持ち運びにも便利♪
14色もあるから、コーデのポイントとしても活躍します!
レッグウォーマー
レッグウォーマーは特にスカートコーデには欠かせないアイテムですよね。
ボリュームのあるニットと裏起毛により、足元がめちゃくちゃ暖かくなりますよ♪
全部で11カラーもあり、オシャレも楽しむことができます!
まとめ:高尾山の紅葉2023見頃はいつ?混雑状況やもみじまつり情報を紹介!
高尾山の紅葉2023見頃はいつなのか紹介しました。
標高も低く、初心者でも徒歩で1時間ほどで登れる高尾山。
登山道も整備されており、歩きながら紅葉狩りが楽しめます。
登山される際には、登山に適した靴や服装など、しっかりと準備をしましょう。
また、ケーブルカーを利用すれば気軽に山頂まで行くことができ、そのケーブルカーから見る紅葉の景色は圧巻で、登山で見る紅葉とはまた違った美しさを堪能できます。
都心からのアクセスも良く、東京にいながら東京とは思えない大自然を満喫できる大人気のスポットです。
そのため、どうしても混雑は避けられないかもしれませんが高尾山の紅葉狩りに訪れる予定の方の参考になれば幸いです。
\周辺の観光スポットや宿泊先を事前にチェック/