六義園の紅葉2022見頃はいつ?ライトアップや予約方法を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
六義園の紅葉2022見頃はいつ?ライトアップや予約方法を紹介!
スポンサーリンク

六義園の紅葉2022見頃はいつなのか紹介します。

紅葉も少しづつ色付き始め、秋らしい気持ちのいい季節になりました。

やはり秋になると紅葉狩りにいきたくなりますよね♪

ニュースなどを見ているとそろそろピークを迎えたスポットなどの情報もでてきましたが、まだまだこれからも見頃を迎える場所もたくさんあります。

その中のひとつが東京都文京区にある「六義園」です。

地元の方はともかく、東京都外にお住まいの方などはあまり東京に紅葉のイメージをお持ちで無いという方も多いのではないでしょうか?

実は六義園というと都内でも有数の紅葉スポットで、紅葉シーズンになるとたくさんの観光客で賑わいます。

六義園とは小石川後楽園とともに江戸の二代庭園に数えられていて、造園当初から愛されている庭園です。

そんな六義園の紅葉について、見頃ライトアップ情報予約アクセス情報など気になるポイントについてまとめてご紹介していきたいと思います♪

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶六義園の詳細はこちらをクリック!

目次
スポンサーリンク

六義園の紅葉2022見頃はいつ?

では紅葉を見に行くにあたって最も重要となるのが見頃はいつなのか?ということですよね。

気になる六義園の見頃についてですが、例年だとだいたい11月下旬から12月上旬に見頃を迎えることが多いようです。

六義園の紅葉2022年の具体的なピーク日時はまだわからないので、去年までの時期を参考に調べてみたいと思います!

  • 2019年・・・11月27日から12月8日
  • 2020年・・・12月5日から12月15日
  • 2021年・・・12月3日から12月13日

このようになっています。

11月の4週目から12月2週目にかけてピークとなることが多いようですね。

気候などによって変わってきますが、ピークの頃に紅葉を見にいきたい!という方は11月27日あたりから12月15日くらいにかけて参拝することをおすすめします♪

六義園の紅葉状況についてはツイッターなどでも随時更新しているので、ぜひそちらも合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

六義園の紅葉ライトアップ情報

六義園ではライトアップも行っています。

昼とはまた違う幻想的な景色を楽しめることができるので、せっかくならライトアップも見たいですよね♪

しかし2019年・2020年は新型コロナの影響により夜間鑑賞が中止となっていました。

2022年についてですが、2年ぶりにライトアップが実施されることが決まっています!

楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか♪

気になる期間についてですが、11月23日(水)から12月4日(日)までとなっていて、18:00から20:30まで夜間特別鑑賞として開演時間が延長されます。

夜空に照らされる紅葉はもちろんのこと、水面に映る紅葉も美しいんです。

さらに六義園では園内の建物を利用したプロジェクションマッピングなども予定されています!

ぜひお時間のある方は行ってみてください♪

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶六義園の詳細はこちらをクリック!

スポンサーリンク

六義園は予約が必要?

新型コロナの影響により、さまざまな観光スポットにおいて予約が必要となるケースが増えましたよね。

六義園では曜日によって事前予約を受け付けています。

平日は予約不要ですが、土日祝は事前予約を受け付けていて、オンライン上で予約することができます。

また、土日祝であっても予約なしで入場することもできますが、混雑時には入場規制がかかることがあるためご注意ください。

先ほど六義園の紅葉ライトアップについてご紹介しましたが、鑑賞には『夜間特別鑑賞券』が必要となります。

混雑を避けるため1日先着2,500名となっています。

もし行く予定が決まっている方はなるべく早めに購入しておきましょう。

スポンサーリンク

六義園のアクセス方法

では六義園のアクセス方法についてご紹介します。

通常であれば六義園の出入り口は駅から離れた南東部に位置する場所になりますが、紅葉シーズンをはじめとした繁忙期は最寄である駒入駅正面の染井門が開かれます。

六義園から徒歩圏内の最寄駅は「駒入駅(JR山手線、東京メトロ・南北線)」と「千石駅(都営地下鉄・三田線)」となります。

しかしこの2駅で初めて行く方が分かりやすいのは「駒入駅」です。

徒歩で約7分で、JR山手線であれば南口、東京メトロであれば2番出口を利用しましょう。

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶六義園の詳細はこちらをクリック!

スポンサーリンク

まとめ:六義園の紅葉2022見頃はいつ?ライトアップや予約方法を紹介!

東京都文京区にある「六義園の紅葉2022」についてご紹介しました。

紅葉を見に行くにあたって一番大事なポイントはやはり見頃はいつなのか?ということですよね、

六義園の見頃のピークは11月下旬から12月上旬となり、例年であればだいたい11月27日ごろから12月15日あたりにかけてピークとなります。

また、六義園では昼はもちろんのこと今年は2年ぶりに夜間のライトアップも行う予定です。

その際は「夜間特別鑑賞券」が必要となり1日2,500名が上限となるので、日程が決まった方はなるべく早めにネットから購入しておきましょう。

また、新型コロナ感染防止対策として土日祝は事前に入場予約をすることができます。

予約をせずに入ることもできますが、入場制限がかかる恐れがあるので注意しましょう。

六義園の最寄駅は「駒入駅(JR山手線、東京メトロ・南北線)」と「千石駅(都営地下鉄・三田線)」となります。

土地勘に自信がない…という方は「駒入駅」を利用することをおすすめします。

ぜひ参考にしてみてください♪

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

▶六義園の詳細はこちらをクリック!

目次