栂池自然園の紅葉2023混雑状況は?回避方法や見頃についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
栂池自然園の紅葉2023混雑状況は?回避方法や見頃についても
スポンサーリンク

栂池自然園の紅葉2023混雑状況を紹介します。

長野県小谷村にある「栂池自然園」は、日本有数の高層湿地です。標高1,900mに位置しており、様々な動植物が観察できる自然いっぱいのスポットです。

栂池自然園には一周約5.5kmの遊歩道が整備されていて、山に囲まれた景色の中でハイキング気分を楽しみながら紅葉を見ることができるのが魅力です。

そこで今回は、

  • 栂池自然園の紅葉│混雑状況
  • 栂池自然園の紅葉│混雑回避方法
  • 栂池自然園の紅葉│見頃の時期
  • 栂池自然園の紅葉│駐車場情報

について解説していきたいと思います。

特に、今年の紅葉シーズンの予定が決まっていない人や栂池自然園に行ってみようと考えている人は、今回の記事をぜひ参考にしてください♪

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

>>栂池自然園の詳細はこちらをクリック!

目次
スポンサーリンク

栂池自然園の紅葉2023混雑状況は?

栂池自然園の紅葉は、週末の10時~14時頃が最も混雑すると予想されます。

栂池自然園の紅葉を見に行くにはつがいけロープウェイに乗車する必要があるので、遊歩道などの混雑だけではなく、ロープウェイの待ち時間も必然的に長くなります。

あまり混雑していると、ロープウェイの乗車人数に制限がかかるようです。

また、栂池自然園のハイキングコースは4つに分かれているので、歩くコースによっても混雑具合は変わってきます。

スポンサーリンク

栂池自然園の紅葉2023混雑回避方法

少しでも快適に紅葉を楽しみたい人のために、栂池自然園の紅葉の混雑回避方法を紹介します。

①6時から9時頃に行く

栂池自然園の紅葉は、10時くらいには人が徐々に増え始めます。

休日はもう少し早めに人が多くなってくるので、時間に余裕があるなら朝早くに到着することをオススメします

朝が早ければ早いほど、混雑を回避することができますよ。

②15時以降に行く

多くの人が14時~15時頃を目途に帰宅し始めます。

暗くなってくると紅葉も見えにくくなりますが、夕方の早い時間帯をめがけて行くと人がどんどん帰っていくので、多少は混雑を避けることができますよ。

③平日の中日(火・水・木曜日)を狙う

月曜日や金曜日は休日と並んでいることもあり、平日の中でも混雑しやすい曜日のようです。

「休日より平日の方が空いていそう…」と平日を狙っている人は、中でも空いている可能性が高い火・水・木曜日がオススメですよ!

④公共交通機関を利用する

紅葉を見ている最中の混雑だけでなく、駐車場の混み具合も心配です。せっかく来たのに駐車できないとなるとガッカリしてしまいます。駐車場が空くのを待っているのも疲れてしまいますよね。

駐車場の混雑が心配な人は、思い切って公共交通機関を利用しましょう!

東京から長野新幹線で約3時間、名古屋から約4時間、大阪から約5時間40分で到着しますよ♪

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

>>栂池自然園の詳細はこちらをクリック!

スポンサーリンク

栂池自然園の紅葉はいつが見頃?

栂池自然園の紅葉は、9月中旬から色付き始め、9月下旬から10月中旬に最も見頃を迎えます。

その時の気象条件などにより多少の前後はありますが、例年この時期がピークとなるようです。

また、山頂に初冠雪があると、雪・紅葉・緑といった三段紅葉を見ることができます。

栂池自然園ならではの光景だと思うので、一度でいいから見てみたいですね。

また、栂池自然園の公式ホームページではライブカメラの映像を見ることができます。家にいながら、現地の紅葉の色付き状況をチェックすることができるのでぜひ活用してください!

スポンサーリンク

栂池自然園の駐車場情報

車でお越しの方は、栂池中央駐車場をご利用ください。普通車は1日500円で駐車することができます。栂池中央駐車場が満車の場合は、第1駐車場と第2駐車場が利用できます。

また、中部山岳国立公園の環境保護のため、一般車両が栂池自然園に立ち入ることは禁止されています。自然園までは、つがいけロープウェイを利用してくださいね♪

ロープウェイ運賃往復券&栂池自然園
入園料込み
往復券&栂池自然園
入園料無し
片道券&栂池自然園
入園料無し
大人(中学生以上)3,700円3,380円1,000円
小児(小学生)2,100円1,840円550円
※大人1人に同伴の幼児の人数が1人を超える場合、2人目からは小児の乗車券が必要になります
スポンサーリンク

まとめ:栂池自然園の紅葉2023混雑状況は?回避方法や見頃についても

今回は長野県の栂池自然園の紅葉の混雑状況について紹介しました。

栂池自然園ならではの景色である「三段紅葉」は、ぜひ見てみたいです♪また、ロープウェイからの景色も期待できそうですね。

色鮮やかな紅葉が楽しめるスポットなので混雑することは必至。しかし、行く時間帯や曜日を少し調整するだけでその混雑が回避できますよ。

標高1,900mの栂池自然園は地上よりも寒さを感じると思うので、しっかり防寒対策をしてから向かってくださいね。

\周辺の観光スポットや宿泊先が分かる/

>>栂池自然園の詳細はこちらをクリック!

目次