USJのクリスマス混雑状況は?アトラクションの待ち時間はどれくらい?

USJのクリスマス混雑状況は?アトラクションの待ち時間はどれくらい?
スポンサーリンク

USJのクリスマス混雑状況を紹介します。

クリスマスシーズンのお出かけといえば、イルミネーションなど様々な有名スポットがありますが、個人的に一番出かけたくなるのがユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)なんですよね♪

2022年のクリスマスイベントも11月11日(金)から始まっていて、来年1月9日(月・祝)まで開催しています。

USJのクリスマスといえば、ギネス世界記録で「人工クリスマスツリーの飾られた電飾の最多数」で9年連続で1位を獲得した特大クリスマスツリーでも有名ですよね。

電飾数はなんと61万個にも及びます!

しかし新型コロナウイルスの影響により2020年、2021年とクリスマスツリーの点灯を中止していました。

ですが今年はなんと3年ぶりに復活しています!

待ち望んだという方も多いのではないでしょうか。

私もその1人です♪

しかしそうなると気になるのが、混雑状況ですよね。

USJではクリスマスイベント以外にも最近任天堂ワールドが誕生したりとたくさん話題がありました。

そこで今回はUSJのクリスマス混雑状況アトラクションの待ち時間混雑を避けて楽しむ方法などをまとめてご紹介していきたいと思います。

\周辺の観光スポットや宿泊先も分かる/

▶USJのクリスマスの詳細はこちらをクリック!

目次
スポンサーリンク

USJのクリスマス混雑状況は?

本題のUSJのクリスマス混雑状況についてですが、やはりこの時期は混み合うことが多くなります。

とはいってももちろん混雑具合にも波があり、毎日大混雑しているというわけではありません。

しかし、12月に入るとやはり土日は毎週のように混雑します。

そして最も混雑するのが、クリスマス当日の24日から30日にかけてです。

この期間になるとアトラクションが並ぶだけでなく、道が多くの人で埋まり移動するのにも時間を要することが予想されます。

特に小さなお子さんを連れて上記の期間に遊びに行かれる方は、くれぐれも迷子に注意しましょう。

スポンサーリンク

クリスマス時期のアトラクションの待ち時間は?

クリスマスシーズンにUSJに良く行くという方は、どれくらいアトラクションの待ち時間があるのか?など想像がつくかと思いますが、行ったことがないという方も多いと思います。

そこで例年クリスマス時期のアトラクション待ち時間は一体何分くらいなのか?ということについてご紹介していきたいと思います。

まず先ほど述べた混雑が最も予想される24日から30日にかけては、人気アトラクションはすべて120分は待つことを覚悟しましょう。

人気アトラクションというと、

  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド・4K3D
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ザ・フライング・ダイナソー

などです。

かなり混雑している時だと200分を超えることも多いです。

200分ともなると3時間以上あるため、かなり疲労がたまります。

小さなお子さん連れだとかなりハードかもしれませんね。

クリスマスイベント開催中の上記以外の平日であっても、60分から90分待ちになることが多いです。

平日といえども他の遊園地などと比べると待ち時間は長く、ガラガラに空いている日というのは、USJに限ってはまず無いと思っておきましょう。

尚、一番新しく誕生したスーパー・ニンテンドー・ワールドについてですが、こちらに入場するには別途整理券が必要となり、毎日抽選が行われています。

大人気エリアのためかなり倍率が高く激戦状態となっています。

詳しくは公式ホームページをご覧くだいさい。

\周辺の観光スポットや宿泊先も分かる/

▶USJのクリスマスの詳細はこちらをクリック!

スポンサーリンク

少しでも混雑を避けてUSJを楽しむ方法

ではなるべく混雑を避けてUSJを楽しむ方法をいくつかご紹介していきます。

  • 入場ゲートには開演1時間前には到着する

混雑時には開演時間ぴったりに着いても、チケットを購入して入場するまでに1時間ほど時間を要することがあります。

ぴったりに着くのではなく、1時間前を目処に到着すると早く入場することができ、ゲートに入場したら絶対に乗りたいアトラクションに直行しましょう!

また、USJではWEBチケットストアやローソンチケットなど前売り券も販売しています。

前売り券を購入しておくことで、チケット購入窓口に並ばず、入場ゲートに並ぶことができるので時短になります。

しかし購入後にキャンセルすることができないので、注意しましょう。

  • Express Passを購入する

有料にはなりますが、エクスプレスパスを購入すると圧倒的にスムーズにアトラクションを楽しむことができます。

いつもなら高くて買うのがちょっと…という方も、クリスマスという特別な日にはちょっと贅沢してみてもいいのではないでしょうか♪

ただ、売り切れるのも早いため、購入を検討している場合は使用日の2ヶ月前から購入することができるので、ぜひ早めにチェックしてみてください♪

  • 24日から30日を避ける

混雑を避ける方法として一番簡単な方法は、なるべく上記の日程を避けるということです。

特に1月に入ると混雑もある程度落ち着くことが予想されるため、クリスマスシーズンの雰囲気を味わえたら十分!という方は1月になってから行くのもおすすめです。

\周辺の観光スポットや宿泊先も分かる/

▶USJのクリスマスの詳細はこちらをクリック!

スポンサーリンク

まとめ:USJのクリスマス混雑状況は?アトラクションの待ち時間はどれくらい?

USJのクリスマス混雑状況についてご紹介しました。

2022年のクリスマスイベントは11月11日(金)から来年1月9日(月・祝)まで開催しています。

新型コロナの影響により中止されていたギネス世界記録を持つ巨大ツリーも、今年は3年ぶりに復活しています♪

例年のクリスマス混雑状況としては24日から30日にかけてが最もピークとなり、人気アトラクションの待ち時間は120分を超えることが多いです。

できるだけ混雑を避けて楽しむ方法としては、

  • 入場ゲートには開演1時間前には到着する
  • Express Passを購入する
  • 24日から30日を避ける

といったことが挙げられます。

ぜひ参考にしてみてください♪

\周辺の観光スポットや宿泊先も分かる/

▶USJのクリスマスの詳細はこちらをクリック!

目次