神戸イルミナージュ2022口コミは?チケットやアクセス方法も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
神戸イルミナージュ2022口コミは?チケットやアクセス方法も紹介!
スポンサーリンク

神戸イルミナージュ2022の口コミを紹介します。

寒い冬空の下、キラキラ輝くイルミネーションを観ると、何故だかほっこり幸せを感じることができますよね。

忙しい年末を頑張る自分を癒すために、今回は、ゆったりと観ることができるイルミネーション、「神戸イルミナージュ」を紹介します。

神戸イルミナージュは、大人yahoo!クリスマス特集全国イルミネーションランキング・アクセス数ランキング、共に第1位!!

実は今、関西で話題のイルミネーションなんです♪

ここでは、神戸イルミナージュの口コミやチケット情報、アクセス方法などを詳しくみていきたいと思います。それでは、レッツゴー!

\予約するだけで楽天ポイントが貯まる/

▶神戸イルミナージュの入場券はこちら

目次
スポンサーリンク

神戸イルミナージュの口コミ

それでは神戸イルミナージュの口コミを紹介していきます。

  • 神戸市北区はとにかく寒いので、温かい飲み物やカイロを持って行ったり、防寒対策を万全にしておいた方がいい。温かい飲み物などが売っていたらもっと良いのにな。
  • お値段はそれなりにする。

「神戸市北区はとにかく寒い!」という情報がありました。

特にイルミネーションを見に行くのは夜になるので、寒さ対策をしっかりして行ってくださいね!

後述しますが、イルミネーションを見るにはそれなりに値段がします。

ただ、こんな綺麗なイルミネーションを堪能することができるんですよ♪

神戸イルミナージュの口コミを調べたところ、とても良い口コミがたくさんありました。

  • とても綺麗!
  • 幻想的で凄くよかった!
  • 美しくて感動!
  • 動物やワンピース、ガラスの靴といった、他では見られないようなイルミネーションを楽しめるので子供も大喜び
  • イルミネーションがお洒落で可愛くて、デートでも家族でも楽しめる
  • 長い期間開催されているので行きやすい
  • 思ったよりも広く、大規模な光を観ることができる
  • 小さな子供や、ペットと行くには最高の場所
  • モンキーショーのお猿さんが可愛かった
  • 人も少なく、ゆっくり観て回れた
  • とてもロマンチックでした
  • 座れるイルミネーションがある

私が注目したのは、やっぱり「人も少なくゆっくり観て回れた」という口コミです。

広くて感動的な美しさで、なによりゆったりと楽しめるのが最高ですね♪

お猿さんのモンキーショーの口コミも多数ありました。

他のイルミネーションスポットではモンキーショーなんてなかなか見れないので、貴重ですよね。

神戸イルミナージュのイルミネーションは、デートでも家族連れでも楽しめる素敵なイルミネーションスポットであることが分かりました。

\予約するだけで楽天ポイントが貯まる/

▶神戸イルミナージュの入場券はこちら

スポンサーリンク

神戸イルミナージュ2022チケット情報

神戸イルミナージュは、「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」内で開催されています。

【開催期間】2022年11月19日(土)~2023年2月26日(日)

【入場可能時間】17:00~22:00

【点灯時間】17:30~21:30

期間中は年末年始も休まず営業しています。

ここからはチケット情報を紹介します!

まずは当日券情報です。

【一般チケット】

大人(中学生以上):1,500円

小人(小学生以下):800円

【優先で入場できるチケット】

大人(中学生以上):2,000円

小人(小学生以下):1,300円

続いて、前売り券情報です。

【一般チケット】

大人(中学生以上):1,300円

小人(小学生以下):700円

【優先で入場できるチケット】

大人(中学生以上):2,000円

小人(小学生以下):1,300円

となっています。

  • 当日券、前売り券ともに、2歳未満のお子様は入場無料です
  • イルミナージュの入場チケットがあれば、先ほど口コミにもあったモンキーショーは無料でみることができます
  • 前売り券は、神戸イルミナージュの公式サイトから購入できます

優先で入場できるチケットは前売券でも金額は変わりませんが、一般チケットなら少し安く購入できますよ♪

続いてモンキーショーについて紹介します!

〈モンキーショーについて〉

イルミナージュが行われる期間だけ、特別に夜間公演が行われます。

公演時間は①17:00 ②18:00 ③18:45 ④19:30 ⑤20:15を予定

日本初のギャランティシステムという面白いシステムが設けられており、パフォーマンスに対するお客さんからのご祝儀の金額で、来月出演できるお猿さんが決まります。

大人も子供も楽しめるコミカルなショーになっています♪

スポンサーリンク

神戸イルミナージュのアクセス方法

神戸イルミナージュへのアクセス方法を紹介します。

まずは車で行く場合のアクセス方法です。

  • 大阪方面から向かう場合は、中国自動車道・神戸JCTから山陽自動車道へ乗り継ぎ、山陽自動車道・神戸北ICから六甲北有料道路へ。大沢ICを降りたらすぐ
  • 神戸(三宮)方面から向かう場合は、新神戸トンネルから阪神高速北神戸線・柳谷JCTを経由して六甲北有料道路へ。大沢ICで降りてすぐ

駐車場代は無料です。

カーナビに電話番号「078-954-1000」と入力すると行先の設定ができますよ♪

続いて、電車で行く場合のアクセス方法です。

神戸電鉄で「岡場駅」まで乗って、そこから神姫バスの69系統で約15分、360円です。タクシーだと約10分、2500円ほどです。

バスの本数は少ないので注意してください。

JRで行く場合は「三田駅」で下車して、そこからバスかタクシーで移動します。タクシーの場合は、約15分で3,000円ほどです。バスの場合は約20分で270円です。

また、JR「三田駅」からは期間限定でフルーツフラワーパークまでの無料送迎バスが出ています。

12月3日〜18日の期間の土日と23日〜25日の期間のみ運行しています。無料送迎バスの時刻表は、神戸イルミナージュの公式サイトに載っていますので、チェックしてみてくださいね♪

JR「三ノ宮駅」からの場合、神姫バスの38系統で約35分で610円です。(土日祝のみ運行しています)

\予約するだけで楽天ポイントが貯まる/

▶神戸イルミナージュの入場券はこちら

スポンサーリンク

まとめ:神戸イルミナージュ2022口コミは?チケットやアクセス方法も紹介!

神戸イルミナージュ2022について、口コミやチケット情報、アクセス方法を詳しくみてみました。

神戸といえばルミナリエだと思っていたので、こんなにも「神戸イルミナージュ」が盛り上がっていることに驚きました。

点灯前に入場して、点灯の瞬間を観るというのも、おすすめだそうです♪きっと感動的ですよね!

フルーツフラワーパークにはホテルも併設されておりますので、お時間のある方はこの冬、是非ゆっくりと神戸イルミナージュを楽しんでみてくださいね♪

\予約するだけで楽天ポイントが貯まる/

▶神戸イルミナージュの入場券はこちら

目次