アクアリウム宇宙旅行チケットの当日券の料金、割引について紹介します。
アクアリウム宇宙旅行は水族館と宇宙旅行のコラボレーションで、水と光の反射で作られる幻想的な世界が魅力です。
神奈川・横浜ワールドポーターズで「アクアリウム宇宙旅行 UNDER WATER SPACE」開催中。アート集団・MIRRORBOWLERらとコラボ。宇宙×アクアリウムをコンセプトにした期間限定の水族館→https://t.co/6vVq3DwVlp pic.twitter.com/R93hNKeCns
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) February 18, 2022
不思議な世界を泳ぐ、かわいいお魚さんが楽しめるので、カップルでも家族連れでも楽しめそうです♪
このアクアリウム宇宙旅行では、チケットは必要なのでしょうか?
今回は、アクアリウム宇宙旅行チケットの当日券の料金や割引、所要時間やアクセス方法について、気になることをまとめてみました。
アクアリウム宇宙旅行チケット当日券や料金は?
アクアリウム宇宙旅行は、以下の期間、場所で開催されています。
【開催期間】2020年12月22日〜2024年1月15日
【開催時間】10:30~21:00(最終入場20:00)
【開催場所】横浜ワールドポーターズ4階・コスモワールド側
開催期間が4年ぐらいあるんですね!
実はあまりの人気のため、開催期間が2度延長されているんです♪
アクアリウム宇宙旅行のチケット当日券の料金はこちらです。
【大人】1,200円
【小学生、障がい者】600円
- 小学生未満無料
小学生未満は無料となっていますが、子どものみの入場はできないため、高校生以上の大人の同伴が必要です。
当日チケット売り場でチケットを購入するとなると、混雑している場合、チケットの列に並ばないといけないかもしれません。
そんなときはアソビューで事前にスマホからチケットの購入をしておくのがおすすめです!
当日は電子チケットを見せるだけだから、スムーズに入場できますよ。
\当日チケットの列に並ばずすぐ入場できる/
アクアリウム宇宙旅行チケット割引情報
アクアリウム宇宙旅行のチケット割引について調べてみました。
アクアリウム宇宙旅行のチケットは、ネットで事前予約することができます。

当日でもOKです。
残念ながら通常の当日券の割引はありませんが、KKdayでは、以下のお得な前売りチケットがありました。
【KKday限定!】前売りチケット+ペチーナドリンク
料金:大人1枚1,500円(200円お得)
【特典付き】前売りチケット
料金:大人1枚1,200円
特典:宇宙人になれるカチューシャ(宇宙電波受信機)
ドリンク付きのチケットは200円引きでお得です。
特典付きのチケットの場合、宇宙人になれるカチューシャ(宇宙電波受信機)がもらえます。
また、アソビューというサイトでは、ペアチケットが100円引きで購入できます。
アクアリウム宇宙旅行に大人2人で行くなら、ペアチケットの利用もオススメです。
【ペアチケット】大人2枚2,400円→2,300円(100円割引)
「アソビュー」は全国のレジャー施設のチケットを取り扱っているので、お出かけをよくする方には特におすすめのサイトです!
無料で利用できるのにポイントが貯まりやすく、チケットもスムーズに取ることができますよ。
アソビューのチケットをさらにお得に購入できる方法もあるので、合わせて紹介していきますね♪
実はエポスカードを持っていると、アソビューを優待価格で利用することができるんです。
エポスカードの優待サイトからキャンペーンコードを取得し、予約の際にクーポンコードを入力すると、アソビューの表示価格から3%割引でチケットを購入することができます。
エポスカードは年会費入会費無料なのに、今ならカードを作ると2,000ポイントももらえるんです。
他にも様々なサービスを優待価格で利用できますので、持っておいて損がないカードですよ。
アソビュー×エポスカードが最もお得なチケット購入方法です!
\今なら2,000ポイントゲット/
※画像をクリックするとエポスカードの公式サイトに遷移します
マルイ受け取りなら即日発行可能です♪
即日発行できなくても、申し込みから4日ほどで自宅に届きます!
アクアリウム宇宙旅行の所要時間はどれぐらい?
アクアリウム宇宙旅行の所要時間を調べてみました。
比較的小規模ということもあり、サクッと見るなら1時間〜2時間ほどで回れそうです。
開催が2020年からで時間が経っているため、平日は空いていることが多いそうです。



横浜の穴場のデートスポットですね♪
休日は12時〜15時頃が混み合います。
このあたりを避けていけば、ゆっくり楽しめそうです。
途中、ドリンクを楽しめるバーもあるので、アクアリウム宇宙旅行の不思議な世界を楽しみながら、電球ドリンクを楽しむこともできますよ。
アクアリウム宇宙旅行へのアクセス方法
アクアリウム宇宙旅行へのアクセス方法を調べてみました。
アクアリウム宇宙旅行は横浜ワールドポーターズ・コスモワールド側で開かれています。
アクセス方法はこちらです。
【電車】
みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア連絡口から徒歩5分
みなとみらい線「馬車道駅」4番出口から徒歩5分
JR京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約10分
【バス】
「あかいくつ」「ピアライン」前にて「万国橋・ワールドポーターズ前」で下車
【車】
首都高速横羽線「みなとみらい」より約5分
有料駐車場1,000台有(30分280円)
駐車場は、休日は混み合うことが予想されます。
土日や祝日にアクアリウム宇宙旅行に行く時は、公共交通機関を利用した方が良さそうです。
まとめ:アクアリウム宇宙旅行チケット割引は?当日券や料金を調査!
アクアリウム宇宙旅行について紹介しました。
お魚と宇宙旅行があわさった、とても不思議な世界が楽しめるアクアリウム宇宙旅行。
人気があり、開催時期も延長されています。
休日を避ければかなり空いているようなので、穴場のデートスポットとしてもオススメです。
所要時間も1時間〜2時間と少なめなので、小さいお子さんがいる家族連れでも安心して楽しめそうです。
\当日チケットの列に並ばずすぐ入場できる/