年末年始2024国内旅行の穴場温泉スポットは?ランキング13選を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
年末年始2024国内旅行の穴場温泉スポットは?ランキング13選を紹介!

年末年始2024国内旅行の穴場温泉スポットを、ランキング形式で13選紹介していきます!

日本には「草津温泉」や「熱海温泉」「別府温泉」「有馬温泉」など人気の温泉地がたくさんありますよね。

人気の温泉地はいつ行ってもたくさん観光客で賑わっていますが、できれば年末年始は静かにゆっくりと疲れを温泉で癒して、心と体をリセットした状態で新年を迎えたいですよね。

今回は年末年始に行く、国内穴場温泉スポット13選をご紹介します。

ゆったりと過ごして一年の疲れをリセットしましょう。

目次

年末年始2024国内旅行の穴場温泉スポットランキング13選!

日本は温泉大国で穴場温泉スポットもたくさんあります。

さっそくランキング13選をご紹介しますね。

  • 四万温泉/群馬県

  • 湯河原温泉/神奈川県

  • 湯河原温泉/神奈川県

  • 谷地温泉/青森県

  • 奧塩原元湯温泉/栃木県

  • 鴨川温泉/千葉県

  • 五浦温泉/茨城県

  • 秩父温泉/埼玉県

  • 新穂高温泉/岐阜県

  • 赤穂温泉/兵庫県

  • 渡瀬温泉/和歌山県

  • 新祖谷温泉/徳島県

  • きのえ温泉/広島県

四万温泉/群馬県

アクセス

群馬県吾妻郡中之条町四万

四万温泉は群馬県北西の吾妻郡中之条町にある小さな温泉です。

群馬県の温泉地と言えば「草津温泉」「伊香保温泉」が有名ですが、四万温泉も小さいながら国民栄養温泉地第一号に指定された国が認める「いい温泉」なんですよ。

都心から電車で2時間、車やバスでは3時間ほどでアクセスできる比較的近い温泉地です。

宮城県の「峩々温泉」や大分県の「湯平温泉」と共に、胃腸病に効く「日本三大胃腸病の名湯」とも呼ばれ、仕事で弱った胃腸を癒すにはぴったりな温泉ですよ。

>>四万温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

万座温泉/群馬県

アクセス

群馬県吾妻郡嬬恋村干俣

万座温泉は、源泉は20種類を超えることから「万病に効く温泉」として知られ、美肌の湯として呼び声高く女性に人気です。

湯畑と言うと同県の草津温泉が有名ですが、実は万座温泉にもあります。

約80度の温泉が湧き出す万座温泉の一番大きな源泉が湯畑になっており、白濁した温泉が大量に湧く姿は迫力満点ですよ。

万座温泉から徒歩10分の場所にあるので散策がてら訪れることもできます。

また万座温泉周辺はスキーなどのアクティビティも楽しめます。

アクティビティと温泉でリフレッシュしてはいかがでしょうか。

>>万座温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

湯河原温泉/神奈川県

アクセス

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566

湯河原温泉は古くから「薬師の湯」と呼ばれ病気で苦しむ人々の保養湯治場として栄えてきました。

湯河原周辺は豊かな自然や美しい景観に恵まれ、温泉街中心にある公園内には日本最大級の足湯施設があり、川のせせらぎを聴きながら9つの足湯を楽しむことができます。

底に突起がある足湯は足裏を刺激できるので、訪れる観光客に人気です。

また相模湾に面した湯河原の旅館では、新鮮な海の幸はもちろんですが山にも囲まれているので美味しい山菜などの山の幸もいただけますよ。

都心から80分、横浜から約60分という近さにあり、アクセスの良さも魅力です。

>>湯河原温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

谷地温泉/青森県

アクセス

青森県十和田市法量谷地1

青森県十和田市八甲田山の南東端にある「谷地温泉」。

開湯400年の歴史を誇る温泉で、日本三秘湯の宿として知られています。

38度の霊泉と言われる下の湯と42度の白濁した上の湯の二つの湯があり、腰痛やアトピーにも効果があります。

豊かな自然に囲まれた静かで穏やかな環境で、日ごろの忙しさを忘れて心身ともに休めるのにぴったりです。

南八甲田の高田大岳山麓から湧き出るきれいな天然水で育ったイワナや地元産の山菜やキノコなどの田舎料理が楽しめます。

>>谷地温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

塩原元湯温泉/栃木県

アクセス

栃木県那須塩原市湯本塩原101

塩原温泉は開湯1,200年の歴史があり、約60軒の宿数に対し多種多様な源泉が150カ所以上あります。

塩化物泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、硫黄泉、酸性泉、単純泉の計6種類の泉質と乳白色、茶褐色、黒色、黄金色、緑白色、薄墨色、透明の7色から選べ、塩原だから出来る「泉質「色」「性質」「美肌」「飲泉」「効能」から自分好みの温泉が選べます。

また、新鮮な飲泉を楽しむことができるので、外からも内側からも温泉の効果が期待できますよ。

>>塩原元湯温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

鴨川温泉/千葉県

アクセス

千葉県鴨川市前原69

都心から約2時間とアクセスが良く、黒潮の影響から温暖な気候に恵まれ、一年を通してトロピカルな南国情緒を満喫できる温泉リゾートです。

泉質は「炭酸水素塩泉」「塩化物泉」「硫黄泉」で皮膚病や火傷、切り傷、疲労回復、健康増進、冷え性、神経痛、筋肉痛などの効能があります。

新鮮な海の幸はもちろんのこと、皇室献上米として名高い長狭米も堪能することができます。

また海岸沿いには鴨川シーワルドなどのレジャー施設もあるので、温泉とアクティビティが楽しめますよ。

>>鴨川温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

五浦温泉/茨城県

アクセス

茨城県北茨城市大津町722

大津港の南東約5km、五浦海岸の岬の上から太平洋を見渡せる温泉地です。

都心から車で2時間と比較的近く、気軽に行ける温泉地として人気です。

断崖から湧き出す温泉はさらりとした肌触りで、火傷、皮膚病、慢性消化器病などに効果を発揮します。

白波が岩に打ち寄せる五浦海岸の絶景を見ながら、ゆっくり疲れを癒すことができますよ。

>>五浦温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

秩父温泉/埼玉県

アクセス

埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000

埼玉県の北西部にある秩父にも温泉があります。

都心からは1時間20分程と近く、日帰りも可能な距離です。

秩父温泉の湯は肌触りが良く、化粧水の様だと称され美肌の湯としても評判です。

効能は神経痛、リウマチ、胃腸病、冷え性などで、秩父七湯の内の千鹿谷鉱泉は肌にまとわりつくヌルっとした感じが特徴のお湯とも言われています。

山や川の豊かな自然に恵まれているので、温泉の他にも川下りやラフティングなどのアクティビティも楽しむことができますよ。

>>秩父温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

新穂高温泉/岐阜県

アクセス

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂

北アルプスの唐山口として親しまれている奥飛騨温泉郷の新穂高温泉。

泉質は単純温泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉になっており、リウマチや腰痛、動脈硬化に効果があります。

露天風呂からは雄大な山々の眺めを満喫することができ、森林に囲まれた宿では満点の星空を眺めながら入浴することもできます。

川のせせらぎに耳を傾けながら、落ち着きのある空間で日々の疲れを癒してはいかがでしょうか。

>>新穂高温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

赤穂温泉/兵庫県

アクセス

兵庫県赤穂市御崎883

赤穂温泉は播磨灘に面した赤穂御崎にあり、瀬戸内海を望む人気の温泉地です。

大阪から2時間程で行ける比較的穴場な場所です。

旅館によっては部屋や露天風呂から瀬戸内海の絶景を見ることができます。

赤穂名産の穴子や魚介類が美味しく、特に冬は牡蠣が有名なのでぜひ堪能してください

>>赤穂温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

渡瀬温泉/和歌山県

アクセス

和歌山県田辺市本宮町渡瀬

昭和40年に開湯された比較的新しい温泉地で、西日本最大級の露天風呂、家族専用貸切風呂などがある温泉地としても有名です。

泉質は重曹泉でアルカリ性のお湯なので肌の角質などを柔らかくし、入浴後には肌がつるつるになる「美人の湯」とも言われています。

周囲にはキャンプ場などのアクティビティができる施設や国の重要文化財の熊野三山もあるので熊野らしい観光もできますよ。

>>渡瀬温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

湯元新祖谷温泉/徳島県

アクセス

徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1

湯元新祖谷温泉は、徳島県三好市にある大歩危祖谷温泉郷のひとつです。

日本三奇橋「かずら橋」に近い場所にあり、もともと過疎化対策として1988年に開湯した温泉地です。

泉質は硫黄泉で筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性などに効きます。

また「ホテルかずら橋」では敷地内のケーブルカーで登っていく天空露天風呂もあり、祖谷の深い谷と山々を見渡す絶景が楽しめます。

大自然に包まれながら優しい温泉に浸かり美味しい郷土料理を食べ、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

>>湯元新祖谷温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

きのえ温泉/広島県

アクセス

広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900

きのえ温泉は、広島県豊田郡大崎上島町沖浦にある温泉で瀬戸内海の離島です。

離島ですが本州と島をフェリーや高速船が行き交い、アクセスはとても便利です。

きのえ温泉では「島の宝百景」にも選ばれた瀬戸内海の大パノラマを望む露天風呂もありその景色は圧巻です。

泉質はナトリウム、カルシウムを多く含んだ塩化物冷鉱泉で、神経痛や関節痛、冷え性、高血圧、病後回復期にある方には特におすすめです。

日常を離れ、島時間で癒しのひと時はいかがでしょうか。

>>きのえ温泉の宿泊先を楽天トラベルで見てみる

まとめ:年末年始2024国内旅行の穴場温泉スポットは?ランキング13選を紹介!

年末年始2024国内旅行の穴場温泉スポットを、ランキング形式で13選紹介しました!

温泉地数、源泉総数が世界一の日本。

よく耳にする温泉地以外にも穴場な温泉地がたくさんありましたね♪

有名な温泉地も良いですが、年末年始は隠れた穴場温泉地でゆっくりと過ごし、新年にむけて心身ともにリセットしてみてはいかがでしょうか。

目次