ワールド牧場の割引情報や混み具合、入場料について紹介します。
ワールド牧場は、大阪で人気のお出かけスポットです。
人と動物との心のふれあいをテーマに、家族みんなで動物と触れ合って楽しむことができます。
ワールド牧場楽しかったなぁ…
— もとこ(HN.kiriko) (@motoko423) May 12, 2022
頻繁に行きたいなぁw pic.twitter.com/uKvzuPO2Ki
そんな人気のワールド牧場ですが、気になるのが混み具合ですよね。
ワールド牧場はどれぐらい混雑するのでしょうか?
今回は、ワールド牧場の混み具合や入場料、割引情報について調べてみました。
お休みの日のお出かけにぴったりのワールド牧場。
子どもから大人まで楽しむことができますよ。
\周辺観光スポットをチェック/
ワールド牧場周辺情報はこちら!
ワールド牧場の入場料は?割引情報も調査!
ワールド牧場の入場料について調べてみました。
ワールド牧場の入場料は
大人(中学生以上)1,600円
こども(3歳以上)800円
ペット同伴 500円
となっています。
ワールド牧場の入場料は割引はあるのかな?と調べてみたところ、コンビニで入園券を最大20%オフで購入することができることが分かりました!
購入できるコンビニはこちらです。
- ローソン
- ミニストップ(Loppi検索用Lコード:51525)
- ファミリーマート(ファミポート検索ワード:A0218)
割引後の料金はこのようになります。
大人(中学生以上) 1,280円(20%オフ)
子ども(3歳〜小学生) 640円(20%オフ)
ペット同伴の割引はありません。
チケットは購入後すぐから、1ヶ月後まで使えます。行く日が決まったら、事前に購入しておくと便利です。
ワールド牧場の混み具合を調査!
ワールド牧場は動物と触れ合うことができる家族連れに人気のスポットです。
気になるのが混み具合ですが、ワールド牧場はどれぐらい混雑するのでしょうか?
口コミを調査しました。
大阪府河南町にあるワールド牧場へ久しぶりに行ってきました。大阪の市街地を見渡せる絶景とかわいい動物たちに癒された時間でした。そこまで混雑もしておらず、とても開放的な空間で快適に過ごさせていただきました。おすすめです。 pic.twitter.com/0JI3dE4Dr4
— 納 翔一郎(Shoichiro Naya) (@naya_shoichiro) January 22, 2022
こちらは1月の土曜日の投稿ですが、このときはそこまで混雑していなかったようです。
1月は寒いので、ちょっと人が減るのでしょうか?
土曜日でも比較的混雑が少ないのは嬉しいですね。
ただ、暖かい季節になると、土日は混雑しやすいです。
平日に行ける方は、平日に行くのがおすすめです。
こんにちは🌞
— ワールド牧場 犬猫 (@world_dog_cat) March 30, 2022
本日も16時30分までの営業です🕟
春休み期間中なので、平日もなかなかの混み具合です…💦
珍しくクーちゃんのお隣でのんびりしてるラッシーちゃん😴#ワールド牧場#エアデールテリア#シェルティ pic.twitter.com/FrPtfN3I1n
ただし、春休みなどの連休中は平日でも混雑しやすいようです。
お昼前は特に混雑しやすいため、営業開始の10時頃、なるべく早い時間に行くのがおすすめです。
ワールド牧場はどんなところ?口コミを紹介
ワールド牧場はどんなところなのか?ネットの口コミを調べてみました!
とにかく動物と触れあえる!というワールド牧場。
公式サイトを見ると、猫や犬、うさぎにヤギ、馬やポニーとたくさんの動物がいます。
「大阪で一番動物と触れあえる場所!」という口コミもありました。
25年ぶりのワールド牧場✨
— 通天閣のぞみ (@rikutan810) April 10, 2022
動物たちに癒されて来ました😃 pic.twitter.com/62XiefvlTk
その通り、ワールド牧場はたくさん動物と触れ合えて心癒される場所のようです。
Twitterの口コミでも、忙しい都会を離れて、広々としたワールド牧場でたくさん動物と触れ合って癒された、という口コミがたくさんあります。
動物園が好きな子どもは大喜び、という声もありました。
オムツ替えをする場所もあるので、赤ちゃん連れでも安心、という口コミも!
家族連れで楽しめますね♪
今日のワールド牧場はとても寒いので、ご来場の際は防寒の服装をしっかりしてお越しください。雪がちらちら程度に降ったり止んだりしてます。積雪はありません。
— ワールド牧場 (@worldranch) December 24, 2012
また、ワールド牧場は山の上にあるそうなので、寒い日は防寒対策が必要、という口コミもありました。
行く時期によっては気をつけたほうが良さそうです。
飲食物の持ち込みはできないので、飲食はワールド牧場内のフードコートや売店を利用することになります。
また、動物へのエサやり体験をするときは、エサ代が別に必要となります。
ワールド牧場の営業時間や定休日
ワールド牧場の営業時間や定休日について調べてみました。
ワールド牧場は屋外の牧場なので、悪天候の時はお休みになることがあるようです。
季節によって営業時間が変わるので、注意してください。
【営業時間】
11月4日まで 10:00〜17:30
11月5日から2月28日まで 10:00~17:00
毎年8月1日のみ、教祖PL花火芸術終了まで営業しています。
【定休日】
火曜日(祝日の場合は翌日が休業となります)
春休み・夏休み期間は無休
その他、天候などによって臨時休業となる場合があります。
ワールド牧場に行くときは、営業時間や期間を確かめてから向かってくださいね。
大雨や暴風など悪天候の時は、営業しているか調べてから行くのが良さそうです。
ワールド牧場の駐車場情報やアクセス方法を紹介
ワールド牧場の駐車場情報やアクセス方法について調べてみました。
ワールド牧場は大阪市内から、車でたったの50分で向かうことができます。
【車でのアクセス方法】
大阪市内より
阪神高速14号松原線三宅インターから国道309号線を南へ、
板持トンネルを越えた佐備神山交差点を左折。
道なりに直進するとワールド牧場メインゲートの案内看板が見えてきます。
※2022年6月1日〜2025年3月末(予定)の期間は喜連瓜破IC〜三宅IC/JCTは工事のため終日通行止めになっています。下道や迂回路をご利用ください。
【公共交通機関(電車・バス)でのアクセス方法】
近鉄長野線富田林駅南口より路線バス(金剛バス)で「さくら坂一丁目」バス停で下車、バス停から徒歩10分。
または富田林駅からタクシーを利用してください。
ワールド牧場には駐車場が500台あります。
駐車料金は無料です。
そのため、車でのアクセスがおすすめですが、土日や連休は駐車待ちの渋滞ができるようです。
時間に余裕をもっていってくださいね。
駐車場が空いていないときのために、事前に駐車場を予約しておくと安心です。
akippaという駐車場を予約できるサービスがあるので、お出かけ前にチェックしておくと便利です!
まとめ:ワールド牧場の混み具合は?入場料の割引も調査!
ワールド牧場はたくさんの動物たちと触れ合えて、動物好きなお子さんにもぴったりの場所です。
他にも餌やりや、時期は限られますが動物の赤ちゃんにミルクをあげたり、キッズスペースで遊んだり、一日中楽しむことができます。
都会の喧騒を離れ、のんびり過ごすことで、大人もリフレッシュできそうです。
お天気がいい日は特に楽しめると思いますので、ぜひ家族みんなで、お友達で、カップルで、みんなで出かけてみてくださいね。
お出かけの際は、営業時間や定休日にご注意ください。
\周辺観光スポットをチェック/
ワールド牧場周辺情報はこちら!