アクアパーク品川の混雑状況を紹介します。
アクアパーク品川は大きな水槽で泳ぐ魚達と、光と音のコラボレーションの実現を果たしている他、メリーゴーランドをはじめとしたアトラクションを楽しむこともできる水族館です。
他にはない特別な水族館ということもあり、訪れるお客さんの年齢層も広く人気観光スポットとなっています。
行ってみたことのある方から話を聞くと、「混んでいた・・・」という感想がほとんどで、せっかく行ったのに歩くだけで精一杯だったという声も少なくありません。
そこで今回は、アクアパーク品川の混雑状況から混雑回避のポイントについてまとめました。
行く予定のある方は是非一度読んでいただき、アクアパーク品川を堪能してきてくださいね♪
\当日チケット売り場に並ばずに入場できる/
アクアパーク品川の混雑状況
アクアパーク品川は普段から混雑しやすい水族館ですが、平日は比較的混雑が落ち着いています。
アクアパーク品川の混雑が見込まれる日、時期は以下のようになります。
- 週末の土日
- 祝日のある連休
- 夏休み、冬休み、GW等の長期期間
- 雨が降っている日
子どもの長期休み期間中は例年、家族連れの方でいっぱいです。
また、品川駅からほど近い場所にあるため、アクセス面においても優れていることから、都内観光スポット巡りのうちの一環で訪れる方や遠方から来る方も多いようです。
そして意外と落とし穴となるのが雨の日。
動物園や遊園地等の屋外施設に行く予定だったけど雨だった・・・となった時、アクアパーク品川に予定を変更する方が多くなるため、雨の日も混雑しやすいです。
以上の理由から、アクアパーク品川は混雑を避けたいのであれば、できれば長期休暇と被っていない平日に行くのがおすすめです。
アクアパーク品川の混雑回避方法やおすすめの時間帯
いくら混雑を回避したいとはいえ、平日には学校や仕事がある以上休日に行くしかありませんよね。
こちらではそんな混雑を少しでも回避できるポイントを紹介していきますすので、是非スケジュールの調整に参考にして頂けたらと思います。
混雑回避方法
混雑回避方法としては主に3つの方法があります。
公共交通機関を使って行く
実は混雑は館内だけではなく、家族連れも多く訪れることから駐車場も混雑します。
せっかく到着したのに車すら停められないとなると、それだけで気持ちが疲弊してしまいますよね。
アクアパーク品川は駅に近い場所でもあるため、電車等の公共交通機関を利用した方がスムーズな入館ができるのでおすすめです。
どうしても難しい場合は、近隣の駐車場を事前にチェックしておいてくださいね。
その際、akippa(あきっぱ)の利用がおすすめです!
akippaは周辺の駐車場をスマホから事前に予約することができる駐車場予約サービスです。
周辺のコインパーキングより料金が安いことも多く、何より確実に駐車場を確保できるため、当日は駐車場を探す手間がなくスムーズに行動ができるのが魅力なんですよ♪
アクアパーク品川周辺の駐車場はこちらから確認できます!
\当日駐車場を探さなくていいから楽/
ベビーカーは持って行かない
小さなお子さんを連れて行く際、ベビーカーを持って行っていいのか悩む方も多いと思います。
人が多いところへ行くならベビーカーに乗せて少しでも落ち着きたいですよね。
館内はエレベーターやスロープもあるので、ベビーカーを使用することは可能です。
ですが、人混みの中でベビーカーを押すのは移動の邪魔になってしまうかもしれませんので、可能であれば抱っこ紐を使用されることをおすすめします。
鑑賞は開館直後
アクアパーク品川では、ショーやパフォーマンスも楽しむことができます。
ショーやパフォーマンスは1日のうちに何回か行ってくれますが、大人から子どもまで楽しめる内容となっており大人気のため、鑑賞スペースを確保するために長時間待たなければいけない場合もあります。
ショーやパフォーマンスは1日のスケジュールの中の1番最初の回は比較的空いているようなので、できれば開園後早めに行かれるのがおすすめです。
最初にショーやパフォーマンスを鑑賞することができれば、あとはゆっくり水槽コーナーが堪能できるのも魅力ですよね♪
おすすめの入館時間帯
アクアパーク品川で最も空いている時間帯は、平日の夕方以降です。
混雑している日でも閉館に近い時間になると比較的空いてくるようです。
アクアパーク品川の営業時間ですが、他の水族館と異なり20時まで営業をしており、長時間営業していることも特徴のひとつです。
日によって変動がありますが、20時まで営業しているなら夕方に行ってもゆっくり鑑賞することができて良いですよね♪
アクアパーク品川の所要時間は?
最後にアクアパーク品川の所要時間についてお伝えします!
アクアパーク品川は他の水族館と比較すると、割と小さなつくりになっています。
所要時間について調べたところ、イルカショー含め1時間〜2時間程でまわれるはずです。
ショーの他にも体験コーナーや乗り物を楽しむとなるともう少し時間が必要になるかと思いますが、時間には余裕を持った計画を立てておくと、館内全体をゆっくりと堪能できるかと思います。
\当日チケット売り場に並ばずに入場できる/
まとめ:アクアパーク品川の混雑状況は?所要時間も調査!
今回はアクアパーク品川の混雑状況や、混雑回避法についてまとめました。
アクアパーク品川は普段からたくさんの観光客で賑わっているため、混雑しやすいです。
混雑回避法としては、
- 公共交通機関を利用して行く
- 平日の夕方以降
- 混雑日は閉館時間近く
- ショーを観るなら開館直後
といったポイントを元に計画を立てて行くのがおすすめです♪
私自身も一度行ったことがあるのですが、休日ということもあり、やはり館内は大混雑でしたが水槽と光と音の融合したアクアパークならではの演出には、とても心打たれたことを覚えています。
皆さんにも是非一度足を運んでいただき、同じ気持ちを感じてただけければ嬉しいです。
\当日チケット売り場に並ばずに入場できる/