芦野公園の桜2022見頃はいつ?ライトアップ情報やアクセス方法を調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
芦野公園 桜 見頃
スポンサーリンク

芦野公園の桜2022年の見頃はいつなのか紹介します。

青森県五所川原市金木町にある県立公園、芦野公園では津軽半島屈指と言われている桜を見ることができます。

文豪・太宰治が幼少期によく遊んでいたとされ、彼の文学碑もある芦野公園。

春になると約1,500本のソメイヨシノが咲き誇り、日本さくら名所100選にも選ばれています。

一般的な知名度は低めですが、文学ファンだけでなく、鉄道ファンにも密かな人気。

その理由は、全長約20.7㎞の短いローカル線「津軽鉄道」が走っているからなんです!

線路の両側に連なる桜並木の中を、レトロな車両が走る様子を見ることができます。毎年、多くの人が写真を撮りに来るんだそう。

そんな芦野公園の桜の見頃・ライトアップ情報・アクセス方法をご紹介します。

▶芦野公園周辺観光スポットをチェック!

目次
スポンサーリンク

芦野公園の桜2022見頃はいつ?

芦野公園の桜は、例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えます。

もう少し詳しく、今年の開花予想を見てみました。

開花予想日:4月19日~22日

満開:4月24日~27日

桜吹雪:5月5日

4月24日~27日頃が満開になる予定です。

めちゃくちゃ綺麗ですね♪

見頃の時期は気候条件によっては、前後する可能性があります。

桜の本数が多いため、満開の時期だけでなく、長期間桜の花を楽しむことができます。

混雑を避けたい場合は、平日は10時頃か15時以降土日祝は9時頃か16時以降に行くのがおすすめです

スポンサーリンク

芦野公園の桜2022ライトアップの時間は?

例年は「金木桜まつり」が開かれ、期間中17:00~21:00に、夜桜のライトアップが行われます。

幻想的で綺麗ですよね♪

令和4年も「金木桜まつり」は4月29日(金)~5月5日(木)に開催が予定されていました。

しかし残念ながら、県内の新型コロナウイルス感染状況を鑑み、今年度は中止が決定しています。

残念ですが、「金木桜まつり」がなくても十分綺麗な桜を楽しめますので、ぜひ行ってみてくださいね♪

スポンサーリンク

芦野公園へのアクセス方法

芦野公園へのアクセス方法は、以下の通りです。

【電車でのアクセス】

① 津軽鉄道「芦野公園駅」下車、徒歩ですぐ

② JR「五所川原駅」下車、徒歩約25分

 【車でのアクセス】

① 津軽道「五所川原北IC」より、国道339号を金木町方面へ約10km(約20分)

② 東北道「浪岡IC」より、国道339号経由で約30km(約50分)

津軽鉄道「芦野公園駅」で下車をすると、すぐ芦野公園に到着します。

そのため、電車でのアクセスは良好です♪

駐車場について調べましたが、無料駐車場が600台あります。

しかし、イベント開催時は有料800円となるので注意が必要です。

スポンサーリンク

芦野公園の桜2022屋台情報

前述のとおり、2022年度金木桜まつりは、中止となってしまいました。

例年は、たこ焼き、ホットドッグ、やきとり、バナナチョコ、わたあめ、かき氷、射的、金魚すくいなど、100軒を超える様々な屋台が出店されています。

またカラオケ大会、アマチュアバンド、テニス大会など各種イベントも開かれていたそう。盛り上がること間違いなしですね。

市によれば、園内の散策や、駐車場の利用は通常通り可能。

今後の感染状況を踏まえ、園内での飲食の可否等を、桜の開花時期までに判断するとのことです。

お祭りを見られないのは残念ではありますが、芦野公園は、散策だけでも十分に楽しめるスポット!

途中に吊り橋や浮橋もあり、水辺・松・桜のコラボレーションを堪能することもできます。

特に、芦野湖をまたぐ吊り橋、「桜松橋」から見る湖畔の桜は格別。

また、園内に児童動物園や植物園もあり、家族連れにもぴったりです。

美味しいものが食べたいなと思ったら、公園内にある喫茶店「駅舎」がおすすめ。

建物は、津軽鉄道・芦野公園旧駅舎を活用。風情あふれる赤い屋根の店内で、コーヒーを味わうことができます。

馬肉を使ったカレーや、郷土料理の馬肉鍋を中華まんの具にした馬まんが、イチオシのメニュー。珍しくて興味深いですね。

スポンサーリンク

まとめ:芦野公園の桜2022見頃はいつ?ライトアップ情報やアクセス方法を調査!

青森県を代表する桜の名所、芦野公園の桜の見頃・アクセス方法などについて紹介しました。

お祭りの中止により、ライトアップや屋台の催しはありませんが、芦野公園の楽しみ方は実に様々。

電車や池と組み合わさる景色を、豊かな自然の中でゆったり見ることができます。

ぜひ足を運んで、癒されてみてください。

▶芦野公園周辺観光スポットをチェック!

目次