スパワールド2023の混雑状況と、混雑回避方法や駐車場について紹介します!
スパワールドは、大阪の通天閣が一望できる温泉施設です。
「世界のお風呂が楽しめる」というコンセプトで、ヨーロッパ風のお風呂やアジア風のお風呂など、とても広いお風呂をゆっくりと楽しむことができます。

そんなスパワールドですが、やはり気になるのは混雑状況ですよね。
そこでこの記事では、スパワールドの混雑状況や混雑を回避する方法、さらに気になる駐車場についてまとめてみました。
実際に利用した人の口コミも集めていますので、スパワールドにお出かけされる予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
\当日チケット売り場に並ばなくてOK/
スパワールド2023混雑状況は?
スパワールド2023の混雑状況について調べてみました。
雄琴遠征⑥ 酷暑編
— はぐれメタル系男子@自称ジャーナリスト (@reika_chan_fan) August 21, 2022
「スパワールド 世界の大温泉」
とにかく暑すぎるため、私のお気に入りのスパワールドへ避難してきた。
今回はヨーロッパゾーン、天気が良い日の露天風呂は、マジ気持ち良すぎる。
夏休みの影響か、家族連れが沢山おり、結構混雑をしている。#スパワールド #スーパー銭湯 #サウナ pic.twitter.com/yHisDFuQlH
スパワールドは家族や友達同士でも楽しめる施設です。
次のお休みにお出かけしたいなと考えている人も多いと思いますが、やはり気になるのは混雑状況ですよね。
混み合って並んだり、待ち時間が長くなってしまうのは避けたいところです。
調べてみたところ、スパワールドが混雑するのはやはり土日で、時間帯としては10時から20時頃までとなっています。



お風呂や食事を楽しむ人がほとんどなので、滞在時間は長くなります。
特にゴールデンウィークや夏休み、お盆や年末年始は注意が必要です。
スパワールドが特に混み合う時期をまとめてみました。
- 春休み(3月下旬〜4月上旬)
- ゴールデンウィーク
- 夏休み(7月下旬〜8月下旬。特にお盆期間)
- シルバーウィーク(9月)
- 冬休みと年末年始(12月下旬〜1月上旬)
- 他、連休が続くとき
特にゴールデンウィークと夏休みのお盆期間、年末年始は混み合います。
スパワールドには温泉だけではなくプールもあるので、特にこの時期は家族連れで混雑します。
できるだけこの時期は避けていきたいところですが、一番お出かけをしなければならないのがこの時期なんですよね。
そんなお悩みをお持ちの人のために、スパワールドの混雑回避方法について調査しました。
スパワールドの混雑回避方法
スパワールドの混雑回避方法について調査しました。
スパワールドは土日やゴールデンウィーク、夏休みや年末年始は特に混雑します。
平日に利用する場合は特に目立った混雑はないので、お風呂も食事もスムーズにゆっくりと利用できると思います。



可能であれば、平日の利用がおすすめですが、なかなかそうもいかないですよね。
そこで、土日や連休の混雑を避ける方法について調べてみました。
スパワールドの入館受付は、朝10時から、翌日朝の8時45分までとなっています。
8時45分から10時までは入館しても、お風呂はメンテナンス中のため、入ることはできません。
しかし入館することはできるので、お風呂のメンテナンス中のこの時間を狙って入館するのがおすすめです!



9時ごろに入館して、お風呂の準備ができるまでゆっくり待つのが良いですよ♪
混み合う時間帯ですが、夕方の16時から17時頃は「1日がおわり、これから汗を流したい」という人が多いため、特に温泉は混雑します。
一度混み合うと、滞在時間が長いため、なかなか空くことはありません。
お風呂に入る時は、この時間は避けた方が良さそうです。
混雑のピーク時間は、14時から17時です。できるだけこの時間帯は避けてくださいね。
- 土日や連休は混み合うので、入館開始時間の8時45分に受付を済ませるのがおすすめ
- お風呂に入れるのは10時から。それまで館内で待っていれば、混雑を回避できる
- 混雑のピークは14時から17時。この時間帯は避けた方が良い
スパワールドの館内はとても広く、脱衣所やロッカールームも広々としています。
お風呂もとても広いので、一度入ってしまえばストレスを感じることなく、のんびりできますよ♪



しかし女性のパウダールームだけは、混雑することがあります。
ドライヤーで髪の毛を乾かしたりスキンケアをする人が多いので、どうしても待ち時間が発生してしまうんです。
女性が男性と待ち合わせなどする場合、時間に余裕をみて待ち合わせ時間を決めておくと良いですよ♪
\当日チケット売り場に並ばなくてOK/
スパワールドの口コミ
スパワールドの口コミを集めてみました。
今年大阪で開催されるGOFestに参加するお前ら、大阪は最強で最高に楽しい色んな種類の名物スポットが大量にあるぜ!
— グッソン (@gusokushadow) April 29, 2023
俺が特にオススメの名物スポットはユニバーサルスタジオジャパンと大阪城公園と北新地と道頓堀と新世界と通天閣と天王寺動物園と海遊館とスパワールドとひらかたパークだぜ! pic.twitter.com/XV8P8UfFnJ
この方は、ユニバーザルスタジオジャパンや道頓堀とともに、「大阪の名物」としてスパワールドを挙げていますね!
それだけ地元では有名な施設なんですね♪
スパワールドでアザラシとして泳いだきゅ🦭🌊
— 全米アザラシのプリちゃん🦭アザラシの世界観でツイート🗽🇺🇸 (@purichan1117) April 30, 2023
新世界は相変わらず賑わって、たくさんヒトがいるきゅ♬ pic.twitter.com/kdY8vV8okB
スパワールド周辺の新世界は、毎日とても賑わっているそうです♪
有名な通天閣が見えますし、大阪らしい空気感を楽しむこともできます。
ただし、夜10時を過ぎてからの周辺の散策はやめた方が良さそうです。
スパワールド小学校ぶりに行ったけど
— マクシャー (@jackonkings) April 30, 2023
神やったな
広すぎやし安いし
気持ち良すぎた
おはようございます🌞
— Ma!TRIP (@_Ma_TRIP_) April 25, 2023
本日は「よい風呂の日♨️」とのことで
おもしろお風呂スポットをご紹介!
『スパワールド世界の大温泉 / 大阪』は
世界各国をイメージしたお風呂や岩盤浴で
世界旅行気分が楽しめます✈️
①古代ローマ
②ギリシャ薬湯風呂
③アトランティス
④青の洞窟
これはワクワク..😍 pic.twitter.com/bjTCfTrGev
スパワールドの入館料は中学生以上は1,500円、小学生以下は1,000円です。
この料金で、これだけのお風呂を楽しむことができるのはすごいですよね!
サウナもあるので、1日中ゆっくり楽しむことができます。
ホテルも併設されているので、泊まりがけで楽しむこともできますよ♪
スパワールドの駐車場情報
スパワールドの駐車場情報についてまとめました。
駐車可能台数 | 100台 |
料金 | 1時間600円(以降30分ごとに300円) スパワールド利用の場合:1時間300円 (以降30分ごとに150円) ※最大料金はありません |
営業時間 | 24時間 |
スパワールドの駐車場は100台しか駐車できないため、すぐに満車になってしまいます。
土日祝日となると、開館時間の朝10時には満車になっていることが多いです。ゴールデンウィークなどはなおさらですね。
スパワールドはお風呂を楽しむ人がほとんどなので、一人当たりの滞在時間が長くなります。そのため、一度駐車すると空くまでにかなりの時間がかかります。
できるだけ平日に利用するようにするか、開館時間に合わせて向かうなど、混雑を避けて向かうことをおすすめします。
もしくは、駐車場予約サービスのakippa(あきっぱ)を利用して、スパワールド周辺の駐車場を事前に予約しておくのもおすすめです!
akippa(あきっぱ)は空いている月極駐車場や個人宅の駐車場が開放されているため、スパワールドの駐車場やコインパーキングよりも格安で利用できることが多いです。
実際、1日800円で利用できる駐車場もありましたよ♪
スマホから簡単に予約ができますので、空きがあるうちに予約をしておいてくださいね。
スパワールドは公共交通機関でのアクセスも良好なので、そちらを利用するのもおすすめですよ♪
まとめ:スパワールド2023混雑状況は?回避方法や穴場の駐車場も紹介
スパワールド2023の混雑状況と混雑回避方法、駐車場情報についてまとめました。
スパワールドはとても広く、世界のお風呂が楽しめる人気のスポットです。
平日はそれほど混み合いませんが、土日祝日、特にゴールデンウィークや夏休み、年末年始は混雑します。
お風呂に入ることができるのは10時からですが、開館は8時45分です。



早めに入館し、お風呂が始まる時間を館内でゆっくり待つのが良さそうです。
駐車場はありますが、有料で駐車スペースは100台となっています。
土日はすぐに埋まってしまうので、早め早めのお出かけがおすすめですよ。
できるだけ混雑を避け、楽しい時間を過ごしてくださいね。
スパワールドにお出かけの際は、ぜひ参考にしてください♪
\当日チケット売り場に並ばなくてOK/