ベビー用品はどこで買うのがお得?安い店舗を徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベビー用品はどこで買うのがお得?安い店舗を徹底調査!
スポンサーリンク

ベビー用品はどこで買うのがお得なのでしょうか。

ベビー用品って、出産前も出産後も必要なものがたくさんありますよね。子供というのは、成長するにつれてどんどんお金がかかってしまうので、「ベビー用品は少しでも安く購入したい!」というのがママやパパの本音だと思います。

最近は、インターネットのサイトでも気軽にベビー用品を購入することができるので、購入先の選択肢が広がり、どこで買おうか迷ってしまうことも多いかと思います。

そんなママやパパの悩みが解決できるように、この記事では

  • ベビー用品のお得な購入先
  • ベビー用品を安く揃えるコツ


について解説していこうと思います!

ベビー用品の出費が少しでも抑えられるかもしれません!これから出産を控えている人、子育て真っ最中の人はぜひ参考にしてください♪

目次
スポンサーリンク

ベビー用品はどこで買うのがお得?

ベビー用品の購入先として、今は店舗だけでなくオンラインショップも人気が高いですよね。店舗では買えないものだったり、自分で買いに行くと荷物になるものを購入する人は多いと思います。

購入先の選択肢が多いので、どこで買うのが一番お得なのかも悩みます。そんな人のために、まずは主要なベビー用品店やECサイトで、それぞれお得だと思うポイントをまとめていきたいと思います♪それぞれの家庭の好みや生活スタイルに合わせて、お得だと思う店舗を選択してくださいね!

今回まとめるのは、ECサイトを含むこちらの5店舗です。

  • 西松屋
  • アカチャンホンポ
  • ベビーザらス
  • Amazon
  • 楽天市場

①西松屋

とにかくどんな商品でも価格がリーズナブルという印象の西松屋。ベビー用品店としては圧倒的に店舗数が多く、必要な時にサッと買いに行くことができるので便利ですよね。

西松屋のオススメポイント
  • 消耗品やベビー日用品が他店より安い
  • 安くて高品質なプライベートブランドがある
  • セール時の洋服や雑貨は格安

西松屋のお得ポイントは、どんな商品もとにかく安いこと!プライベートブランド「Smart Angel(スマートエンジェル)は、高品質でありながら低価格。ベビー用品での出費がかさむ家庭には嬉しい商品が揃います。

オムツやおしりふきといった消耗品、月齢や年齢が上がるごとに買い替えが必要な洋服といったものは西松屋が最もお得に購入できるのではないかと思います。

特に洋服は、セール時だと1着200円~300円ほどで販売されているものもよく見かけます。シーズンが過ぎた洋服はまとめて値下げされるので、とってもお得です!あえてシーズンが過ぎたタイミングで、今よりワンサイズ上の洋服を安くたくさん買っておくことで、来シーズンの洋服代を浮かすことができるのでオススメです♪

しかし残念ながら、西松屋にはお得なポイントカードやクーポンはありません。

LINE公式アカウントがありますが、お得なキャンペーンやセール情報がGETできるだけでクーポンの配信はないようです。

ポイントカードもありません。代わりに、西松屋公式アプリをダウンロードして、会計時にバーコードを提示すると100円ごとに1クローバーが貯まる「ミミちゃんスマイルプログラム」があります。

貯まったクローバー数に応じてランクが決まり、そのランクに応じた特典が受けられるというものです。特典は、誕生日ギフトやオリジナルノベルティグッズなどがあります。

ここまでお伝えした通り、西松屋にはポイントやクーポンがないのですが、実は西松屋は楽天にもショップがあるので、「ポイントを貯めたい!」という方は楽天のショップを利用するのがおすすめです♪

楽天ならセールがあったりポイントアップの日があったりするので、「ポイントを使って少しでも出費を抑えたい」「お得にベビー用品を購入したい」という方にはピッタリです。

>>西松屋の楽天ショップはこちらをクリック!

②アカチャンホンポ

アカチャンホンポは、消耗品から大型のベビー用品まで取り揃えており、扱っているブランドも多いです。クーポンやポイントアップデーも多く、お得に買い物できるのが魅力的です。

アカチャンホンポのオススメポイント
  • ポイントアップクーポンの配信が多い
  • ポイントアップデーがある
  • ポイント3重取りができる

アカチャンホンポの公式アプリでポイントを貯めることができます。アカチャンホンポとセブンマイル、両方のポイントが200円の会計につき1ポイント貯まります。アカチャンホンポのポイントは1ポイント1円から使うことができますし、セブンマイルのポイントはnanacoポイントや特典に交換することができます。

会計時にキャッシュレス決済を選択すれば、そのポイント分も還元されるので、最大でポイントの3重取りができるんです会計の時に使用できるポイントは貯めていく価値がありますね!

また、そのポイントを効率よく貯めるためにチェックしておきたいのがポイントアップデーです。ベビーカーやチャイルドシートなど大型ベビー用品を購入する人も多いと思いますが、ポイントアップデーのタイミングを狙って購入すれば、かなりのポイントが稼げますよ♪

ポイントアップになるタイミングは以下の通りです。

  • 毎月「3」の付く日(サンクスデー):ポイント5倍
  • 毎月「8」の付く日(ハッピーデー):ポイント5倍

この日以外にも不定期で開催されるキャンペーン期間中は、ポイントが最大30倍や20倍になるお得なタイミングがあります。アプリのお知らせやチラシをよくチェックして、ポイントアップデーを見逃さないようにしましょう!

③ベビーザらス・トイザらス

ベビーザらストイザらスといえば、おもちゃの品揃えが豊富なことで有名ですよね!プレゼントを購入するときによく利用します。おもちゃのイメージが強いですが、赤ちゃんの日用品や消耗品もしっかり揃っています。

ベビーザらス・トイザらスのオススメポイント
  • 割引クーポンが多い
  • ブラックフライデーのセール
  • 毎月「5」の付く日はポイント3倍

ベビーザらス・トイザらスといえば、ブラックフライデーのセールが有名ですよね。昨年は11月に開催されたので、今年も同じくらいの時期かと予想されます。消耗品から大型のベビー用品まで対象なので、目当てのものがお得にゲットできるかもしれませんよ!

公式ホームページにはクーポンも配信されています。オムツや粉ミルクといった消耗品などが対象で、レジでバーコードを提示すれば割引が適応されます。

また、メルマガ会員に登録で500円OFFの「バースデークーポン」、公式アプリの初回ダウンロードで300円OFFクーポンが配信されます。あまりベビーザらス・トイザらスを利用していない人も、これを機に会員登録をしてお得にベビー用品を購入するのも良いですね♪

④Amazon

大手ECサイトのAmazonでベビー用品を購入するなら、「らくらくベビー」への登録がオススメです。

らくらくベビーがお得な理由
  • 出産準備お試しBOXがもらえる
  • 「らくベビ割引」が適応される
  • 登録者限定セールに参加できる

らくらくベビーの登録方法は、お子さんの誕生日または出産予定日を登録するだけ!とても簡単な作業なので、少しでもお得にお買い物がしたいなら、面倒がらずに登録しておきましょう。

>>>らくらくベビーの詳細はこちらをクリック

らくベビ割引は、対象の商品の中から2万円以上購入すると、それ以降の対象商品のお買い物で割引が適応されるというものです。プライム会員は10%OFF(最大1万円OFF)、非会員は5%OFF(最大5,000円OFF)となります。2年以内の購入金額の合計なので、一気に2万円以上購入する必要はありません!

出産後でもらくらくベビーに登録できるか知りたい方はこちらの記事がおすすめです!

>>Amazonらくらくベビーは出産後でも登録できる?もらい方や中身は?

⑤楽天市場

楽天ユーザーの方は、「楽天ママ割」への登録がオススメ。

楽天ママ割がお得な理由
  • 楽天ポイントが貯まりやすい
  • サンプルを無料で試せる
  • お得なクーポンが配信される

楽天ママ割に登録していると、楽天市場内のベビー用品を扱うショップで使用できるクーポンが定期的に配信されます。また、楽天ママ割メンバー限定のポイントアップキャンペーンなども開催。

また、サンプルBOXの抽選も行っています。「マタニティ&ベビー」「トドラー&キッズ」などといった4種類のサンプルBOXがあり、毎月選んで応募することができます。運が良ければ、当選してお家に届くかも…!?

>>楽天ママ割のチェックはこちらをクリック!

スポンサーリンク

ベビー用品を安くそろえるコツ

次に、ベビー用品を安くそろえるコツについてです。安いと思った店でただ買い物をするだけでなく、いろんな方法・選択肢を視野にいれて、少しでも安く揃えられるといいですね!

今回紹介するコツは次の3つです。

  • セールを上手く利用する
  • フリマサイトを活用する
  • レンタルで揃える

①セールを上手く利用する

実店舗でのセールももちろんお得なのですが、ECサイト「Amazon」や「楽天市場」のセールも侮ってはいけません。ポイントの還元率が高かったり、まとめ買いで安くなったりとお得に購入できるタイミングがたくさんあるんです♪

購入する予定のものや気になっているものは、とりあえずお気に入りや欲しいものリストに登録しておきましょう!お目当てのものが値下げされているときに分かりやすくて良いですよ。

Amazonの主なセール

Amazonでは一年を通して様々なセールを行っています。育児に必要な消耗品から雑貨や家電まで、いろんな商品がお得に購入できるセールとなっています。

会員限定のセールがあったり、送料が無料になったりするので、プライム会員の人ならAmazonセールでの購入をオススメします!

Amazonのお得なセール(一部)
  • プライムデー(会員限定)
  • ブラックフライデー(毎年11月)
  • タイムセール祭り

楽天市場の主なセール

Amazon同様、楽天市場も一年を通してお得なセールをたくさん行っています。楽天のセールは、ポイント還元率が高くてお得な印象が強いです。

消耗品から大型ベビー用品まで幅広い商品を扱っているので、楽天ユーザーは見逃せないセールです!送料無料の商品も多くて助かります。

楽天市場のお得なセール(一部)

楽天スーパーセール(1年に4回)

楽天お買い物マラソン(毎月)

育児の日(毎月19日・20日)

セールの時期を把握しておくことで、安く購入できたり、高いポイント還元が受けられたりとお得に買い物をすることができますよ♪

②フリマサイトを活用する

中古品でも気にならないという人は、フリマサイトで検索してみるのもオススメです。運が良ければ、新品同様のものが定価よりもかなり安く手に入ることも…!

洋服は常にいろんなブランド・サイズのものが出品されているので、気に入ったものが見つかりそうですね。

③レンタルで揃える

ベビー用品を揃える=購入する、という考えだけに縛られてはいけません。最近は、ベビー用品レンタル専門のショップも多く、「レンタル」という選択肢を選ぶ家庭が増えてきています。

レンタルに向いているベビー用品は、

  • 後々収納場所に困りそうな大型ベビー用品
  • 使用期間が短いもの、出番が少ないもの
  • 自分たちの生活スタイルに合うか分からないもの

といったものです。

特に、購入すると高くつく大型のベビー用品は、購入するよりもレンタルする方が安く済む場合があります。少しでも費用を抑えたいなら、レンタルという選択肢も視野に入れてみてはいかがですか?

レンタルショップによって、取扱いブランドや商品なども変わってくるので、いろんなレンタルショップを比較してみてください♪

>>>ベビー用品でレンタルでいいもの8選!買うかどうかの判断基準は?

スポンサーリンク

まとめ:ベビー用品はどこで買うのがお得?安い店舗を徹底調査!

今回は、「ベビー用品はどこで買うとお得?」「安くそろえるコツは?」の2点について詳しくまとめてみました。

お店やサイトによってお得なポイントは異なりますが、安く購入できるタイミングや方法はそれぞれありましたね。ただ安い店に行くのではなく、セールやクーポンをうまく活用することで、更にお得にベビー用品を購入できるということが分かりました。

各家庭の生活スタイルや好み、購入したいものによって、どの購入先を選ぶかも変わってくると思いますので、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください♪

目次