\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

ベビーバスの折りたたみタイプのデメリットは?代用品があるからいらないって本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベビーバス いらない 代用
スポンサーリンク

ベビーバスの折りたたみタイプのデメリットを紹介します。

新生児の沐浴で使われるベビーバスですが、「必要だ」という人と「いらない」という人がいて買うかどうか迷いますよね。

私は運よく親戚からベビーバスをもらったのですが、もしもらっていなかったらベビーバスを買っていたと思います。

実際に子どもを2人育ててみて、ベビーバスはなくてもいいけどやっぱりあったら便利なものだと感じています。

くみ

赤ちゃんもママも沐浴がしやすいよう工夫されているので楽に沐浴ができます!

ただ、場所を取るので邪魔になるのがデメリットです。

私が使っていたのはプラスチック製のベビーバスだったのですが、置き場所がなく収納に困っていました。

もしベビーバスを買うなら収納しやすい折りたたみタイプのベビーバスがおすすめです。

こちらのベビーバスはストッパーが付いているので、赤ちゃんがずり落ちずに安心して使うことができる優れものです!

実際、折りたたみタイプはとっても人気なのですが、デメリットはあるのでしょうか?

今回はベビーバスの折りたたみタイプのデメリットについて調査しました!

ベビーバスの必要性や代用品についても、実体験から詳しく紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

ベビーバスの折りたたみタイプのデメリットは?

プラスチック製のベビーバスは安定感があり使いやすいですが、大きなデメリットが収納に困ることです。

特に沐浴が終わった後は収納場所に困りました。

私は実体験から、ベビーバスを買うなら折りたたみタイプのベビーバスがおすすめです!

私はベビーバスをもらっていなかったら、このリッチェルのふかふかベビーバスを買っていました。

実際、折りたたみタイプのベビーバスはとっても人気なのですが、折りたたみタイプにもデメリットはあります。

  • 掃除が難しい
  • 空気を入れ直す必要がある
  • 穴が開くと使えなくなる

まず、折りたたみタイプのベビーバスは、ビニールやエアーなどの素材が多く、凹凸や隙間があることが多いです。凹凸や隙間が多いと、掃除がしにくいですよね。また、使うたびに丁寧に掃除をし、しっかり乾かさないと、カビやヌメリが発生してしまう原因にもなってしまいます。

エアータイプの折りたたみタイプのベビーバスの場合、空気を入れて膨らませる必要があります。このタイプのベビーバスは、お湯や赤ちゃんの体重の圧力で空気が徐々に抜けていってしまうことがあります。空気が抜けたまま使うと、ベビーバスが不安定になったり、お湯がこぼれやすくなったりします。そのため、ベビーバスに定期的に空気を入れなければいけなくなるんです。

また、折りたたみタイプのベビーバスは、素材が柔らかい分、穴が開きやすいというデメリットもあります。穴が開くと、空気が漏れてベビーバスそのものが使えなくなってしまいます。穴が開く原因は様々ですが、先が尖った物でつついたり、ベビーバス自体に尖った箇所があったりすることで起こることがあります。

このように、折りたたみタイプのベビーバスはデメリットもいくつかあるのですが、そのデメリットを上回るぐらい大きなメリットがあるんですよ♪

  • 小さくたためるので収納しやすい
  • ストッパーで赤ちゃんのずり落ち防止になる
  • お座りの姿勢で赤ちゃんが安定する

折りたたみタイプは収納のしやすさと沐浴のしやすさを兼ね備えた優れものです!

沐浴は利き手ではない方の手で赤ちゃんを持ってお湯に入れないといけないので、不安定になりがちです。

でもふかふかベビーバスならストッパーが付いているし、お座りの姿勢になる形になっているので、かなり沐浴がしやすいと評判が良いんです!

折りたためるから使い終わった後の収納場所にも困らないですし、折りたためるタイプのベビーバスは本当に魅力的ですね。

リッチェルのふかふかベビーバスは、新生児の子育てで大変なママを助けてくれる買っておくべきアイテムです!

レビューが高評価なのもうなずけるベビーバスです。

スポンサーリンク

ベビーバスはいらない?実体験から必要性を検証

沐浴をするのは約1ヵ月の期間です。

この1ヵ月のためにベビーバスを買うべきか悩んでいる人も多いと思います。

私は子どもが2人いるので、2回沐浴を経験しています。

その実体験からベビーバスの必要性についてお話していきます。

ベビーバスはあったら便利

私の場合、ベビーバスは親戚からもらえたのでそれを使っていました。

プラスチック製のベビーバスで、折りたたむことができないタイプでした。

同じものではないですが、こんな感じのベビーバスを使っていました。

中は水を抜く栓があるだけでシンプルな作りですが、縁の部分が少しゆるやかに伸びた形状になっています。

左手で赤ちゃんの頭をおさえながら沐浴をするので、この形状のおかげですごくお湯に入れやすかったです。

くみ

ベビーバスはやはり赤ちゃんを入れやすいよう工夫されているので使いやすいんです。

大きめの洗面器やバケツなどベビーバスを代用できるものはありますが、手置きやストッパーがないので、自分の手だけで赤ちゃんを支えることになります。

お湯の中に赤ちゃんを入れると不安定になりやすいので、これがちょっと怖いんです。

私が思う、ベビーバスのメリットはこちらです。

  • ママが赤ちゃんを支えやすい設計になっているので楽に入れることができる
  • 赤ちゃんが滑らないようストッパーが付いているものもあり、赤ちゃんのずれ落ちを防いでくれる
  • 止水栓付きなら水抜きが楽にできる

赤ちゃんだけでなくママの使いやすさのことも考えて作られているベビーバスは、実際に使ってみると使い勝手が良くて楽でした。

ベビーバスを買わずに家にあるものでも代用はできますが、ベビーバスは使いやすいのであったら便利です。

スポンサーリンク

ベビーバスを買わない場合の対処法

ベビーバスはあった方が便利だとは思いますが、買わなくても対処できます。

  • 人からもらう
  • レンタルする
  • 代用品で対応する

大きく3つの方法があります。

人からもらう

友人や親戚などからベビーバスをもらえると1番良いですね。

私も買うべきか悩んでいたので、親戚からもらえてとても助かりました。

くみ

私も使い終わった後は友人にあげました。

ベビーバスは使用期間が特に短いベビー用品なので、家にあって困っている人は結構いるはずです。

私の周りでも新品を買ったという人はほとんどいませんでした。

ベビー用品は友人や親戚などで使い回した方がお互い大きなメリットになります。

レンタルする

ベビー用品のレンタルを利用するのもおすすめです。

ベビーバスも1ヵ月単位でレンタルすることができます。

例えばベビレンタというレンタルサイトでは、先ほど紹介したリッチェルのふかふかベビーバスを1ヵ月レンタルする場合、4,780円(税込)となっています。

往復送料はかかるし安くはないのですが、使用期間が短く赤ちゃんに合うかもわからないベビー用品をレンタルできるのは大きなメリットです。

使い終わったら返すだけで保管する必要もないですし、ベビー用品をあまり買いたくない人にはおすすめですよ。

代用品で対応する

ベビーバスを買わなくても代用できるものは色々あります。

  • 洗面台をそのまま使う
  • 衣装ケースを利用する
  • 大きめの洗面器やバケツを利用する

それぞれどのように代用できるのか紹介していきます。

洗面台をそのまま使う

洗面台を使って沐浴をしていたという人もいます。

洗面台にお湯をため、終わったら栓を抜けばいいので準備や片付けが少なくとても楽です。

くみ

でも洗面台は衛生面が気になる…

洗面台を使う場合、衛生面が気になって赤ちゃんを入れるのが嫌だという人もいると思います。

毎日洗面台を綺麗に掃除をするとなると、産後のママにはかなり手間で大変です。

ゴミ袋を敷いて洗面台で沐浴をしていたという人がいます。

これなら洗面台に直接赤ちゃんを入れるわけではないので、衛生面でも安心です。

ゴミ袋を敷くアイデアはかなり良いですね!

洗面台で沐浴をするとお金もかからないし、準備も片付けも楽だというメリットがあるのが魅力的です。

衣装ケースを利用する

ベビーバスの代用としてよく聞くのが衣装ケースです。

小さめの衣装ケースでも新生児なら十分沐浴ができます。

もともと家にある衣装ケースを使ってもいいし、新しく買っても沐浴が終われば衣装の収納に使えるので便利です。

ただ、衣装ケースは長方形で高さが直角になっていることもあり、ちょっと洗いにくいかもしれません。

でも家にあるもので代用できるのが嬉しいですね。

大きめの洗面器やバケツを利用する

大きめの洗面器やバケツを利用して沐浴をすることもできます。

大きめの洗面器やバケツなら沐浴は十分可能です。

柔らかいソフトタイプのバケツを使うとさらに使いやすくなります。

例えばこちら。

実際に我が家にあるバケツなのですが、このバケツも沐浴にピッタリだと感じています。

  • 柔らかくて丈夫な素材なので安心して赤ちゃんを入れられる
  • 折りたためばコンパクトになる
  • 持ち手付きで持ち運びが楽
  • 水抜き栓付きで排水が楽ちん

ちょうど赤ちゃんを入れるのに良いサイズで使いやすいと思います。

使わない時はコンパクトに収納できるので邪魔にもなりません。

水抜き栓まで付いているので沐浴にはかなり役立つはずです。

沐浴が終わっても掃除に使えるし、ワンちゃんやネコちゃんがいるならペットバスとしても使えます。

色々な使い道がある万能バケツなので、家に1つあると便利ですよ。

スポンサーリンク

まとめ:ベビーバスの折りたたみタイプのデメリットは?代用品があるからいらないって本当?

ベビーバスの使用期間は約1ヵ月という短い期間です。

そのために買うべきか悩みますが、私は実体験からベビーバスはあった方が便利だと思っています。

赤ちゃんもママも楽に沐浴ができるよう工夫されているので、やはり使いやすいです。

買うなら収納場所に困らない折りたたみタイプがおすすめですよ。

買わない場合は、

  • 人からもらう
  • レンタルする
  • 代用品で対応する

このように対応しましょう。

代用できるバケツならこちらの商品が使いやすいと思います。

目次