2021年3月– date –
-
こどもちゃれんじ兄弟でかぶる!2人目の入会や受講どうする?
1人目がこどもちゃれんじを受講している場合、兄弟で教材がかぶることがありますよね。 その場合、2人目も入会や受講を継続するべきか悩みます。 2人目も同じように受講する場合、 2人目も受講すると教材がかぶるのが気になる既に家にあるおもちゃが届くの... -
こどもちゃれんじ思考力特化コースの口コミ!総合コースから変更した感想
こどもちゃれんじの思考力特化コースを受講した口コミを紹介します。 長男が年中からこどもちゃれんじを受講しているので、次男は年中に上がる「すてっぷ」のタイミングで総合コースから思考力特化コースに変更をしてみました。 おもちゃが重複するのが嫌... -
雨の日の買い物赤ちゃんは抱っこ紐で行く?ベビーカーが楽?
雨の日に赤ちゃんを連れて買い物に行くのは大変です。 本当は雨の日を避けて買い物に行きたいけど、どうしても行かないといけないとき、どうしたらいいのでしょうか? 車があればいいけど、歩いて行くしかない人にとっては悩みどころです。 みんな抱っこ紐... -
赤ちゃんと梅雨の散歩どうする?雨の日の過ごし方や便利グッズを紹介!
梅雨は雨ばかり続くので、外に出かけるのが嫌になりますよね。 赤ちゃんとの散歩を日課にしている人にとって、梅雨は嫌な季節です。 梅雨の時期の赤ちゃんとの散歩はどうしたらいいのでしょうか? 濡れないように対策をしながら散歩に行くべきか、家で過ご... -
母の日と父の日を合同でお祝い!おすすめの食べ物やペアギフトは?
母の日と父の日を合同でお祝いしてもいいのでしょうか? 母の日と父の日の間は約1ヵ月しかないため、それぞれにプレゼントを選ぶのは大変ですよね。 本当はそれぞれちゃんとお祝いしたいけど、忙しかったりなかなか会えなかったりしてできないこともあると... -
高橋文哉は料理がプロ並み?仮面ライダーゼロワンでも話題の若手俳優!
人気若手俳優の高橋文哉さんのプロフィールを紹介します。 高橋文哉さんといえば、2019年から放送された「仮面ライダーゼロワン」で主演を務めたことでも話題になりましたよね。 最近では、2021年4月放送のドラマ「着飾る恋には理由があって」への出演が決... -
敷布団が重い!干せない場合におすすめしたい2つの対処法
敷布団は重たくて干すのが大変です。 干したいと思っても、重たいだけで干すのが嫌になってしまうことありますよね。 敷布団が干せないときは、どうしたらいいのでしょうか? 私は2つの対処法で、敷布団を干さなくていい生活に変えました。 具体的な対処法... -
保育園の靴は名前どこに書く?外履き上履きのおすすめの書き方
保育園で履く靴は、どこに名前を書けばいいのでしょうか。 保育園では基本的にすべての持ち物に名前を書く必要があります。 名前を書く欄がある靴もありますが、そうではない靴はどこに書くべきか悩みますよね。 外履きは基本的に靴の内側に名前を書きます... -
折り畳み傘の袋をなくす人に!おすすめの商品や対処法を紹介!
折り畳み傘は使わない時はコンパクトに収納できるのでとっても便利なのですが、袋をなくしやすいのがデメリットです。 折り畳み傘の袋をなくさないためにはどうしたらいいのでしょうか? 袋をカバンや傘に取り付ける方法が1番おすすめです。 折り畳み傘の... -
柏餅の葉っぱは食べる?実は食べない方がいい理由を紹介!
柏餅に付いている葉っぱを食べるのか食べないのか迷ったことはありませんか? 同じ和菓子の桜餅の場合、葉っぱを食べる人は割と多いと思います。 しかし、柏餅の葉っぱは厚みがあっていかにも葉っぱという感じなので、食べる気にならないですよね。 柏餅の...