\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

敷布団が重い!干せない場合におすすめしたい2つの対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。
敷布団 重い 干せない
スポンサーリンク

敷布団は重たくて干すのが大変です。

干したいと思っても、重たいだけで干すのが嫌になってしまうことありますよね。

敷布団が干せないときは、どうしたらいいのでしょうか?

くみ

私は2つの対処法で、敷布団を干さなくていい生活に変えました。

具体的な対処法はこちら。

  • 布団乾燥機を使う
  • 干さなくていい敷布団に変える

布団乾燥機を利用するか、思い切って干さなくていい敷布団に変えると、布団を干す必要がないのでものすごく楽になります。

今回は、敷布団が重たくて干せない場合の2つの対処法について詳しく紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

敷布団が重くて干せないときの2つの対処法

敷布団は重たいですよね。

シングルでも重たいのに、セミダブル、ダブルを使っている人はもっと大変です。

その重たい布団を干すのはもっと大変。

くみ

私もベランダに干すのが憂鬱でした。

重たいから干したくないのですが、布団を乾燥させるために干さないわけにはいきません。

敷布団が重たくて干せない場合、どうしたらいいのでしょうか?

くみ

布団を干さなくていい生活に変えてしまいましょう!

私が実際に行った2つの対処法はこちら。

  • 布団乾燥機を使う
  • 干さなくていい敷布団に変える

この2つの対処法で敷布団を干す必要がなくなり、私の生活はすごく楽になりました。

布団乾燥機を使う

布団乾燥機は家にあるとすごく便利です。

しかも操作が簡単!

布団にホースをセットしてスイッチを押すだけで布団の乾燥ができてしまいます。

くみ

力が必要ないんです!楽ですよね♪

しかも、温風により布団の湿度が低くなるため、ダニが生息しにくくなります

布団乾燥機があれば、天日干しをする必要がないんです。

むしろ、天日干しするよりダニ対策に効果的だといわれています。

くみ

布団乾燥機を使った後の布団は、本当にカラッとしていて気持ちが良いです。

敷布団を干すより、布団乾燥機を使う方が圧倒的に楽です。

いつでも手軽にできるので、布団を清潔に保つことができます。

しかも、布団乾燥機は、

  • 梅雨や真冬でも布団を乾燥できる
  • 靴や衣類の乾燥もできる

このように、年中活躍する優れものなんです!

特にカラリエは、ホースを伸ばして布団をかけ、スイッチを押すだけなので楽ですよ。

詳しいレビューはこちらでしています。

あわせて読みたい
カラリエツインノズルの口コミは?アイリスオーヤマの布団乾燥機 カラリエのツインノズルを実際に使った口コミを紹介します。 梅雨や真冬など天気が悪い時には布団を外に干すことができません。 特に小さい子どもがいると、外に干せな...

カラリエツインノズルはふるさと納税返礼品にもなっています!

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は、ご自身の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられるうえに、特産品などの返礼品がもらえる嬉しい仕組みです♪

ふるさと納税には寄付限度額がありますが、簡単シュミレーターを使えば、自分の寄付限度額をすぐに調べられますよ。

詳しくはこちらをご覧くださいね!

>>楽天【ふるさと納税はじめての方へ】はこちらをクリック

「今年のふるさと納税、返礼品は何にしよう」と悩んでいる方は、カラリエツインノズルを検討してみても良いかもしれませんね♪

>>カラリエツインノズルのふるさと納税

干さなくていい敷布団に変える

敷布団を干さなくていい敷布団に変えてしまうのもおすすめです。

最近私は、敷布団をエアリーマットレスに変えました。

このエアリーマットレス、結論から言うと最高です!

普段のお手入れは写真のように立て掛けるだけでいいので、干す必要がありません

「干さなくていい」というだけでこんなにも楽なのかとビックリしました。

さらに、めちゃくちゃ軽いです!

軽いのに寝心地が最高で、しかも丸洗いできます

干さなくていい敷布団に変えたいなら、エアリーマットレスはかなりおすすめですよ。

詳しいレビューはこちらでしています。

>>>エアリーマットレスを実際に使った詳しい口コミはこちらの記事で紹介しています

軽くてお手入れもしやすいことから、親や祖父母への贈り物としてもピッタリです。

スポンサーリンク

普段のお手入れも大切

敷布団は普段のお手入れもすごく大切です。

人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと聞いたことはありませんか?

敷布団の中は湿気が溜まりやすいので、普段のお手入れで布団の中に湿気を溜めないことが大事です。

例えば、敷布団の下に、除湿シートを敷きましょう。

この除湿シートは、吸湿センサー付きなので、お手入れの時期が目で分かるようになっています。

しかも洗濯可能なのでいつまでも清潔に使えます。

除湿シートの他に、すのこを下に敷くのもおすすめです。

すのこを敷けば空気の通り道ができるので、湿気が溜まりにくくなります。

こちらの商品は、除湿シートとすのこの良いとこどりをした商品です。

軽いし伸縮もできるので、場所も取らずすごく楽に扱えますよ。

除湿シートやすのこを敷布団の下に敷いて、普段からお手入れをするようにしましょう!

スポンサーリンク

まとめ: 敷布団が重い!干せない場合におすすめしたい2つの対処法

敷布団が重くて干せない場合の2つの対処法について紹介しました。

  • 布団乾燥機を使う
  • 干さなくていい敷布団に変える

思い切って敷布団を干さない生活に変えると、ものすごく楽になります。

特に干さなくていい敷布団「エアリーマットレス」は、軽くて丸洗いもできる優れものなのでおすすめです!

寝心地も良いので、親や祖父母への贈り物にもピッタリですよ♪

>>>エアリーマットレスを実際に使った詳しい口コミはこちらの記事で紹介しています

目次