卒園式では、男の子はスモックの下に何を着れば良いのでしょうか。
卒園式は、園によってはスモック着用を指定するところもあります。
スモックを羽織っているなら、スモックの下は普段着でもいいかなと考えている人もいますよね。
卒園式では、スモックの下はフォーマルな服装をしている男の子が多いことが分かりました。
では、ズボンはフォーマルなズボンを履くべきなのか…?
今回は、スモック着用の卒園式における男の子の服装について紹介していきます。
実際に卒園式に参加したので、そのときの経験も合わせて紹介していきますね♪
フォーマル用ハーフパンツの人気商品はこちら!
【卒園式】男の子はスモックの下に何を着る?
卒園式でスモックを着る場合、男の子はその下にどんな洋服を着ているのでしょうか?
スモック着用なら、下は普段着でもいいかなと考えている人も多いですよね。
実際にどのような服が多いのか、口コミを調べてみました。
卒園式はお下がりのやつ。
— くろすけ (@tomorrow414) January 25, 2022
卒園式もスモックを切るから、スモックの下にシャツとネクタイ、下は半ズボンだったよ。
そういうの疎かったので、普通に制服のスモックの下はロンT着せてたんですが、大半の子がシャツやブラウスを着て襟を出していて白目。知らんわそんなん…でも可愛いから卒園式はそれにするね…
— 晴樹 (@ha6ru9ki) April 11, 2017
やはり卒園式ということで、スモックの下はフォーマルな服装をしている男の子が多いようです。
カジュアルすぎる服装だと、少し浮いてしまうようですね。
園によっては、スモックの下の服装やズボンまで、卒園式の服は一式指定されているところもあります。
あらかじめ決められていれば楽ですが、指定されていない場合は、フォーマルな服を着ていくのが安心です。
入学式用のスーツのワイシャツなど、着回しができるものがおすすめですよ♪
卒園式でスモックの下に履くズボンを調査
卒園式でスモックの下に履くズボンは、どのようなものが良いのでしょうか?
上がスモック着用なら、下の服装は普段着でもいいかなと考えている人もいますよね。
しかし、卒園式を経験した人にお話を聞いたところ、実際は普段着のズボンを履いている子はあまりいないようです。
特に女の子はフォーマルな格好をしてくる子が多いらしく、その中で男の子がカジュアルすぎるズボンを履いていくと浮いてしまうという話を聞きました。
卒園式のズボンについての口コミも調べてみました。
長男の卒園式無事に終わりました^ ^
— ひーくんまま☺︎1y.4y.8y (@8w26320651) March 23, 2022
保育園はスモックなのですが、みんな下にスーツ着ててうちの子は普段と同じ感じで行かせたので1人だけ普段着で慌ててしまいました😅ごめんよースーツは小学校の入学式でいいと思ってたんよ母は😅
もう少しリサーチしなきゃダメだと実感しました💦
まずは、近くのアピタに土日に行ってみます✨
— すみれ (@BNpxz) February 7, 2022
息子も、保育園の卒園式はスモックを着ますがその下は正装してる子が多いと今日聞いたので入学式に買うフォーマルを卒園式にも着せます💖
スモックを着ていることもあり、下の服装は普段着にしている子も中にはいるみたいですが、やはりきちんとした服装が良いようです。
入学式用のスーツを卒園式で着回している人もいました。
入学式用スーツのシャツとズボンを着て、その上からスモックを羽織ります。
これなら卒園式用にズボンを用意する必要もないので楽ですよね。
卒園式のズボンについてまとめると、
- 普段着ならカジュアルすぎないもの
- できるだけフォーマル用のズボンを用意
- 入学式用スーツのズボンを着回しでもOK
となり、カジュアルすぎるズボンは避けることはポイントとして押さえておいた方が良さそうです。
卒園式は厳粛な式典なので、きちんとした服装で臨みましょう。
卒園式の男の子のズボン丈は?
卒園式の男の子のズボンで気になるのがズボン丈です。
実際に卒園式でのズボン丈はどうだったのか、口コミを調査してみました。
パッと見た時、息子の卒園式を思い出した……。
— はづき🐽通りすがりの主婦。 (@haduki_1223) October 25, 2019
みんな膝丈のズボンで息子だけ長ズボンだったのよね……←
他の口コミも調べましたが、卒園式は半ズボンが多いようでした。
入学式用のスーツも半ズボンが多いので、卒園式でも半ズボンが多数なのかもしれません。
半ズボンを選んでおけば失敗しなさそうですね。
しかし、園によっては指定があるようなので、園に確認してから半ズボンか長ズボンの用意をするのがいいと思います。
卒園式の男の子のズボンの色や柄は?
ズボンの色については、ブラック、ネイビー、グレーなどのダークカラーが多いようです。
実際に参加した人に聞いたところ、無地の人はもちろん、チェック柄、ストライプ柄などを履いている子もいるようでした。
柄がある場合は、なるべく控えめな柄がおすすめですよ。
ズボン単品でお探しの人には、フォーマルな男の子用ハーフパンツがおすすめです。
細身のデザインでおしゃれに着ることができ、ウエストがゴムなのでとても着やすくなっています。
黒とネイビーチェックの2つのカラーがあるので、手持ちのお洋服に合わせて選ぶことができますよ♪
フォーマルな長ズボンをお探しの人には、キッズ用フォーマルセットもおすすめです。
長ズボンの単品から、シャツとのセット売りまで、バリエーションが豊富です。
デザインもシンプルでカッコよく、大人っぽい着こなしができますよ♪
卒園式は厳粛な式典といわれているので、派手な色や柄は避け、落ち着いた色やデザインのズボンを選んでくださいね。
実際に卒園式に参加した体験談
私が実際に卒園式に参加したとき、男の子のズボンはどうだったのか紹介します!
- ズボン丈は半ズボンと長ズボン半々ぐらいだった
- 柄はチェックやストライプなどキレイめのズボンが多かった
このような感じでした。
半ズボンの子が多いかと思いましたが、実際は半々でした。
そのため、長ズボンでも特に浮くことはなさそうです。
しかしカジュアルなズボンの子は少なく、キレイめのズボンを履いている子が多い印象でした。
ちなみに私の長男も次男も、入学式のスーツの半ズボンを履き、紺色の靴下を履いて参加しました。
入学式のシャツとネクタイをスモックの下に一応着せていきましたが、正直スモックの場合はトップスは普段着でもよかったです。
スモックを脱ぐ機会がなければ、正直スモックの下は何を着ても大丈夫だと思います。
まとめ:【卒園式】男の子はスモックの下に何を着る?ズボン丈や色についても
卒園式にスモックを着る場合、スモックの下やズボンはどんなものを着ればいいのか、詳しく調査しました。
- スモックの下もきちんとした服を着ている子が多い
- 半ズボンが多い
- カジュアルすぎるものは控える
- 派手な色や柄は避ける
- 入学式のスーツを着回ししてもOK
卒園式では、カジュアルすぎないきちんとした服装を心掛けた方が良さそうです。
スモックを脱ぐ機会がなければ、スモックの下は普段着でもOKですが、スモックの下もある程度きちんとした洋服を着せておけば安心ですね。
入学式がスーツの予定なら、入学式用のスーツを買って、卒園式にも使うのも良い方法です。
賢く、カッコよく着飾って、思い出に残る1日にしてくださいね。