大曲花火大会2023の宿泊先の穴場と、おすすめのホテルを紹介します!
日本3大花火大会に数えられる、秋田県大曲市の大曲花火大会。毎年「8月の第4土曜日」に開催されています。
2023年は8月26日(土)の開催が決まっています!
昼花火は17時10分から、そして夜花火は18時50分からはじまります。
大曲の花火は、長岡の花火と茨城・土浦の全国花火競技大会に並ぶ、日本有数の花火大会です。一生に一度は見に行きたいと考えている人も多いと思います。
しかし会場である秋田県の大仙市は、宿泊施設が多くはありません。
花火を見に行きたくても、泊まる場所をどこにしようかお悩みの人も多いと思います。
そこでこの記事では、大曲花火大会2023の宿泊先の穴場や、おすすめのホテルについて紹介していきます!
秋田県は温泉も多く、食べ物もとても美味しい素晴らしいところです。
大曲花火大会にお出かけの際は、ぜひ参考にしてくださいね♪
大曲花火大会の宿泊先穴場はどこ?
大曲花火大会の宿泊先の穴場はどこなのでしょうか?
大曲の花火大会は秋田県大仙市で開催されます。大仙市の宿泊施設はもともと数が少なく、花火大会の日はそこに多くの関係者や観客がやってくることになります。
市内でのホテル探しはとても難しいので、周辺の自治体で宿泊施設を探した方が良さそうです。
交通の便を考えると、
- 横手市
- 湯沢市
- 雄勝町
- 秋田市
- 角館
- 田沢湖
- 雫石
- 盛岡市
この辺りが候補に上がってきます。
この中では特に、田沢湖や角館は観光地として有名です。
お隣の岩手県盛岡市も、秋田との交通の便が良いんです♪
秋田新幹線なら、1時間ほどで大曲に向かうことができます。
観光地で言えば、田沢湖なら、同じく秋田新幹線を使えば20分ほどで大曲駅に向かうことができます。
在来線を利用しても、50分ほどで着くことができます。とても交通の便が良いところです。
田沢湖周辺のホテルをいくつか紹介しますね。
①田沢湖レイクリゾート
田沢湖レイクリゾートは、グランピング施設もあり、ファミリー客も楽しめるホテルです。
秋田の郷土料理や、天然温泉やサウナを楽しむことができます。
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野82-117 |
料金(2023年6月現在の目安) | 13,700円〜 |
問い合わせ先 | 0187-46-2016 |
田沢湖駅からのアクセスも良く、料理も客室もとても評判が良いですよ♪
この日のお宿は田沢湖レイクリゾート♨
— びゅうたび (@viewtabi) February 16, 2022
ぽかぽかの温泉と秋田の郷土料理のきりたんぽ🍲やハタハタ🐟が楽しめました😋 pic.twitter.com/ABPq9LXxL7
②セルリアンリゾートAONI(旧田沢湖高原リゾートホテル ニュースカイ)
セルリアンリゾートAONIは、源泉掛け流し温泉と、地元の食材を使った和風懐石料理が楽しめるお宿です。
2021年にリニューアルした客室は新しく、快適に過ごすことができますよ。
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73-13 |
料金(2023年6月現在の目安) | 20,000円〜 |
問い合わせ先 | 0187-46-2006 |
大浴場では、季節に応じてライトアップも行っています。
お料理の評判もとてもよく、贅沢な時間を過ごすことができます。
③心になごみが灯る宿 水沢温泉郷 青荷山荘
青荷山荘は、自然の中で、少し贅沢な時間を過ごしたいという人におすすめのお宿です。
源泉掛け流しの貸切風呂や、心づくしのお料理を楽しむことができますよ♪
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73-14 |
料金(2023年6月現在の目安) | 18,000円〜 |
問い合わせ先 | 0187-46-2256 |
リニューアルされたばかりの客室はとても綺麗です。お料理もこだわりの地元食材を使用しています。
仙北市水沢温泉郷の老舗旅館「青荷山荘」がリニューアルオープン。
— あきたびじょん (@akitavision) July 17, 2020
新しくできた源泉掛け流しの貸切風呂や和洋室でくつろいでみませんか。
食事処「山の居酒屋 青荷庵」もオープン。田沢湖放牧豚など秋田の食材を活かしたメニューでランチ営業もしています♪
◆詳しくは:https://t.co/nHxYZzW8aA pic.twitter.com/WgAUN5snTT
③その他(民泊など)
田沢湖周辺のホテルは、花火会場である大曲からは少し離れていますが、大曲のホテルは予約できる可能性がとても低いので、少し離れた場所で探すのがおすすめです。
ついでに観光も楽しめるので、秋田の自然をたっぷりと楽しむこともできます。
さらに秋田では、数年前から市の事業として「イベント民泊」が行われています。
これは大曲の花火大会のようなイベントの時だけ、募集に応じた一般の市民が民泊を提供するのですが、これが大人気となりました。
なぜならホテルに比べると格安で、場所も会場から1キロ以内の民泊が多かったからです。
件数としては数十件ほどということなので、予約できたらラッキーです!
特に一つのお宿に大人数で泊まりたい家族連れの方などは、ぜひチェックしてみてくださいね♪
大曲のお宿は、実際のところ予約するのがとても大変です。
なぜならもともとの数が少ない上に、花火大会に参加する花火師の人や関係業者が、昨年宿泊した時点で1年後の予約を確保していくからです。
さらに旅行会社などもホテルの部屋を押さえています。一般客が花火の日にお部屋を取ることは、とても難しい状況です。
だからこそ、少し距離のあるところでお宿を探すか、民泊などを検討してみてください。
どこがいいか、というよりも、どこが空いているか、という視点で探してみてくださいね。
花火が部屋から見えるおすすめのホテル
ここからは、大曲花火大会の花火が部屋から見えるおすすめのホテルを紹介していきます!
花火大会の会場に出かけても、混雑で行き帰りがとても大変ですよね。
できればホテルの部屋からのんびりと花火を見たい、と考えている人も多いと思います。
調べてみると、ホテルの部屋から花火が見えるのは、
- 大曲シティホテル
- ホテルルートイン大曲駅前
- 丸の内ホテル
- グリーンホテル大曲
- 大曲エンパイアホテル
- ホテル富士
この辺りが、ホテルの部屋から花火が見えるようです。
ただ、全てのお部屋から花火が見えるというわけではありません。予約の際は、ホテルに部屋の場所や角度をきちんと確認してください。
また、花火が見えるお部屋は、旅行会社などがツアーのために押さえている場合が多いです。
どうしてもホテルの部屋から花火を見たい!という人は、自分で直接探すよりも、旅行会社のそういったツアーを探す方が確実です。
ホテルの予約はいつからするべき?
大曲花火大会の会場近くのホテルの予約は、いつからするべきなのでしょうか?
ホテルの予約開始の時期は、ホテルによって違います。
概ね3ヶ月前から6ヶ月前、というところが多いですが、大曲花火大会のような大きなイベントがある場合、その限りではありません。
常連さんや関係者は、1年前から予約を入れていることがほとんどです。
また、花火大会当日の予約方法は、ホテルによっては抽選などを行っている場合もあります。
花火大会当日は、おそらくホテルの電話が鳴り止まないような状態でしょう。
旅行会社のツアーを見ると、その年の春には募集を開始しているところが多いようです。
ツアーでの参加を考えているなら、早めに旅行会社のサイトをチェックしてください。
狙っているホテルがあるなら、ホテルに確認してみることもおすすめです。
大曲花火大会のホテルの予約は、とにかく早く動き出すことが大切です。
とにかく早く!一刻も早く!動き出してくださいね。
まとめ:大曲花火大会2023宿泊先穴場はどこ?おすすめのホテルを紹介
大曲花火大会2023の宿泊先の穴場と、おすすめのホテルについて紹介しました。
大曲花火大会2023は、8月26日(土)に開催されます。
日本3大花火大会に数えられる、とても大きな花火大会です。
周辺のホテルはどこもいっぱいになることが予想されます。花火大会近くのホテルを探すより、田沢湖周辺など、少し離れているけれど、交通の便が良いところのホテルを探すことをおすすめします。
大曲花火大会のホテルの予約は、とにかく早く!一刻も早く!動き出すことが大切です。
一生に一度は見ておきたい、素晴らしい花火です。
しっかりと準備をして、忘れられない思い出を作ってくださいね。
大曲花火大会にお出かけの際は、ぜひ参考にしてください。