\ ポイント最大46.5倍! / 詳細を見る

コップ飲みの練習が難しい!できないと保育園はどうなる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
コップ飲みの練習が難しい!できないと保育園はどうなる?
スポンサーリンク

赤ちゃんのコップ飲みの練習は難しいですよね。

私も2人の子どもがいますが、ストロー飲みからコップ飲みへの移行が難しく苦労しました。

特に入園を考えている方は、コップ飲みができないと不安になってしまうと思います。

今回は、コップ飲みの練習が難しいと感じているママに、コップ飲みの練習のコツについて紹介していきます!

目次
スポンサーリンク

コップ飲みの練習が難しい!

ストロー飲みに慣れてきたら次はコップ飲みですが、このコップ飲みに苦労しているママは多いです。

実際に口コミを見てみましょう!

上手に飲めなくて、飲み物がほとんどこぼれてしまうことはよくあることですよね。

私も何度か経験がありました。

コップを加えさせると噛んで遊んでしまい全然吸ってくれないことから、コップ飲みの練習を難しく感じているママは多いようです。

私の子どもも、飲み物が出てこないからか怒り出すことがありました。

コップの中に手を突っ込んでしまうのもあるあるですね。

口コミを見ると、コップ飲みの練習が難しいと感じているママが非常に多いことが分かりました。

スポンサーリンク

コップ飲みを練習するコツ

多くのママが「難しい」と悩んでいる赤ちゃんのコップ飲みの練習。

スムーズにコップで飲めるコツがあるならぜひ知りたいですよね。

コップ飲みを練習するコツは大きく3つあります!

  • まずはごっくんができるようになってから始める
  • 飲みやすいもので少量ずつあげる
  • コップ練習用のマグを使ってみる

1つずつ詳しく紹介していきますね!

まずはごっくんができるようになってから始める

まず大事なことは、焦らず赤ちゃんの様子を見てから始めることです。

コップ飲みの練習は、ごっくんができるようになってから始めます。

くみ

ペースト状にした離乳食をスプーンであげて、こぼさずに飲み込めるならOKです!

5ヶ月頃からごっくんができると言われていますが、これは個人差があります。

なので、焦らずに必ず赤ちゃんの様子を見てから練習を始めてくださいね。

ごっくんができるようになったら、スプーンに水を入れ、赤ちゃんに飲ませてみます。

下唇にスプーンを当て、スプーンをそっと口の中に入れ、すすって飲む動作を覚えてもらうことが大事です。

このすすり飲みができないとコップで飲むことは難しいため、まずはスプーンを使った練習から始めてみてくださいね。

飲みやすいもので少量ずつあげる

1度に大量の飲み物をあげると、赤ちゃんがビックリしてしまいます。

むせてしまったり吐き出してしまったりすると、赤ちゃんはコップで飲むことを嫌がるようになります。

くみ

1度嫌がるとずーっと拒否されるんですよね。。

なので、コップであげるときは、必ず少量ずつあげるようにしてください。

少量であれば例えこぼしてもママの掃除も楽になりますよね♪

また、赤ちゃんの口は小さいので、実はコップだと大きすぎるんです。

できればコップではなく、例えばおちょこを使って練習をしてみてください。

確かにおちょこなら赤ちゃんの口にピッタリで、赤ちゃんも飲みやすいかもしれません。

おちょこが家になくても、小さめの容器なら何でも良いと思います。

容器が小さい方が赤ちゃんも飲みやすいので、コップの前に小さめの容器から始めてみてくださいね♪

誤飲には十分に気を付けてください!

コップ練習用のマグを使ってみる

コップ練習用のマグを使って練習している方も多いです!

コップ練習用のマグはたくさん販売されていますので、試してみるのもアリですよ。

例えばこんな商品があります♪

5ヶ月からコップ飲みの練習ができるコンビのマグですが、なんとこのマグ、逆さにしても飲み物がこぼれないそうです!!

赤ちゃんがくわえたときだけスリットが開き、飲み物が出るような仕組みになっています。

これなら赤ちゃんの服やテーブルが汚れる心配がないから、ママも楽ですね♪

ただ、コップ飲みの練習ができるマグを使えば飲めるようになるかというと、必ずしもそうではありません。

くみ

実は私の子どももマグを使ってみたのですが、全然飲めるようにならなかったんですよね…

ベビー用品店で売っていたこちらのマグ。

かなりお得だったので試しに買ってみたのですが、どうも飲みにくいみたいで、結局普通のコップで飲ませた方が上手に飲めるようになりました。

どれが自分の子どもに合うかは分からないので、選ぶのが難しいところですが、こういったコップ飲みの練習ができるマグで飲めるようになったという声も聞きますので、試してみる価値はあると思いますよ♪

また、こんな口コミもありました!

ストロー飲みの前にコップ飲みの練習をした方が良い」という意見がありますね!!

実はストロー飲みからコップ飲みへの移行は苦労することが多く、最初からコップ飲みを教えた方がスムーズにいく可能性があります。

また、口腔の発達からも、赤ちゃんはコップ飲みから始めた方が良いと言われています。

実はストロー飲みとコップ飲みでは使う口周りの筋肉が違うんです。

一般的にはストロー飲み→コップ飲みの順番が浸透していますが、必ずしもその順番である必要はないということなんですね。

なので、まだストロー飲みを教えていなければ、コップ飲みから練習を始めても良いと思いますよ♪

スポンサーリンク

コップ飲みを練習するときの注意点

ここからは、コップ飲みを練習するときの注意点について紹介していきます!

  • 無理やり飲ませない
  • 必ず褒める
  • できなくても焦らない
  • 水やお茶で練習する
  • 常温であげる

まず、赤ちゃんが嫌がっているときに無理やり飲ませるのはやめましょう。

くみ

私も無理やりあげたことで子どもが拒否するようになった経験があります。

つい早く習得させたいという思いから、焦って飲ませたくなるのですが、子どもには子どものペースがあります。

ママがイライラすると子どもに伝わってしまいますので、おおらかな気持ちでコップ飲みの練習をしてくださいね。

また、ジュースなどはこぼしたときに処理が大変なので、できればお茶や水で練習するのがおすすめです。

好きなジュースであれば子どもがゴクゴク飲んでくれる可能性もありますが、ママが練習でイライラしないためにも、お茶や水でまずは始めてくださいね。

そしてお茶や水をあげるときは、常温であげてください

冷たいお茶や水だと、赤ちゃんがビックリしてしまいます。

そうなると飲んでくれなくなってしまいますので、必ず常温であげるようにしてください。

スポンサーリンク

コップ飲みができないと保育園はどうなる?

保育園の入園を考えている方は、コップ飲みができなくても大丈夫なのか不安ですよね。

でも、大丈夫です!!

家でコップ飲みの練習をしていなかったのに、保育園に通うようになったらできるようになったという口コミが他にもたくさんあったんですよ♪

保育士さんは教えることに慣れているので、きっとコップ飲みの上達が早くなるんですね。

また、保育園だと周りの子に刺激されて飲めるようになるパターンもあると思います。

だから、コップ飲みができなくてもあまり気にする必要はないですよ!

赤ちゃんの時期は本当にすぐ終わってしまう貴重な時期なので、焦らずじっくりお子さんと向き合ってくださいね♪

スポンサーリンク

まとめ:コップ飲みの練習が難しい!できないと保育園はどうなる?

コップ飲みの練習は確かに難しいです。

できないとつい焦ってしまいますが、全然焦る必要はありません!

  • まずはごっくんができるようになってから始める
  • 飲みやすいもので少量ずつあげる
  • コップ練習用のマグを使ってみる

コップ飲みの練習にはコツがあります。

ぜひこの3つのコツを意識してお子さんと楽しく練習してみてくださいね♪

スパウトっているの?と気になっている方はこちら!

>>>マグはスパウトは必要ない!ストローだけでも練習ができるおすすめ商品を紹介

目次