\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

味の素の代用はある?どんな調味料か気になる成分も調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
味の素の代用はある?どんな調味料か気になる成分も調査
スポンサーリンク

お料理にパパっと使えて、うま味が増す魔法の調味料「味の素」には代用品があるのでしょうか。

味の素は一振りでうま味やコクと深みが増す万能調味料です。

そんな味の素を料理中に使おうと思っていたのに、切れていたら焦ってしまいますよね。

今回は「味の素」の代用品となる調味料や食材を紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

味の素の代用品13選

味の素の代用品となる調味料や食材はこちらです!

  • ほんだし
  • だしの素
  • 昆布茶
  • 昆布だし
  • 干ししいたけ
  • ウェイパー
  • かつおぶし、かつおだし
  • 白だし
  • 無添加チーズ
  • 味噌
  • ハイミー
  • 鶏ガラスープの素
  • コンソメ

ほんだし

ほんだしには味の素のうま味成分であるグルタミン酸を含んだかつおが使われています。

味の素との違いは、ほんだしは粉末の鰹節や昆布、さらに塩や砂糖も入っているところです。

それ以外は味の素と成分は同じなので、代用することができますよ。

ただし、大量に入れてしまうと味が濃くなったり、味が変わったりすることがあるので量には注意しましょう。

だしの素

だしの素はかつお節にこだわって作られた和風の調味料です。

ほんだしと同じように、鰹節や昆布、干ししいたけなどのうま味成分がたっぷり入っているので、味の素の代わりになります。

昆布茶

昆布茶は昆布を粉末状にしたもので、うま味成分のグルタミン酸を多く含んでいます

お茶として飲みますが、うま味成分が入っているので調味料として使っている方も多くいるんですよ。

使い道が多いので魅力的な商品です。

昆布だし

昆布だしも昆布茶と同じくグルタミン酸を多く含んでいます。

かつおだしよりも味の主張をしてこないので使い勝手は味の素に近いです。

昆布だしは煮物や汁物などの料理にも使えるので、大変便利な調味料です。

干ししいたけ

干ししいたけにもうま味成分であるグルタミン酸が含まれています。

粉末にして使用することもできますが、水や料理酒で戻すとうま味成分が溶け込み、味の素の代用品として使用することができます。

ウェイパー

中華料理にかかせない調味料のウェイパー。

グルタミン酸以外にも鶏肉や豚肉のエキスなどうま味成分がたっぷり入っています。

ウェイパーは醤油や香味油などで味を調整してあるので、お湯に溶かすだけで美味しいスープができますよ。

かつおぶし、かつおだし

かつおぶしやかつおだしにも多くのグルタミン酸やイノシン酸などのうま味成分が入っているため、味の素の代用品として使用できます。

手軽にうま味成分を加えることができるのでおすすめです。

ですが、鰹の香りが強いので入れ過ぎには注意しましょう。

白だし

白だしはかつおぶしや昆布のだし汁に、薄口しょうゆや、みりん、砂糖を加えています。

味の素と同様うま味成分が多く含まれているので代用として使えます。

ただし塩分や糖分が多く含まれているので、少量ずつ味見をしながら使用してください。

無添加チーズ

意外かもしれませんが、チーズにもうま味成分のグルタミン酸が入っているので代用することができます。

たくさんは使用できませんが使うことでコクや深みが増しますよ。

和食にはむかないかもしれませんが、洋食のメニューを作る際に活用してはいかがでしょうか。

味噌

日本の伝統的な調味料の味噌も代用品として使えます。

味噌にもグルタミン酸などのうま味成分が豊富に含まれているんです。

ですが独特な風味があるので、どんな料理にも使用できるわけではありません。

代用するときは少しずつ加えていきましょう。

ハイミー

ハイミーは主成分にグルタミン酸、イノシン酸などのうま味成分が入っています。

味の素と同じ会社で作られており、味の素とほぼ成分は変わりません

味の素よりコクとうま味が強いため量には気を付けて下さい。

鶏ガラスープの素

中華系のメニューを作るときに味の素がない場合、鶏ガラスープの素で代用できます。

鶏肉のうま味成分はグルタミン酸は多くないですが、相乗効果の高いイノシン酸が多く含まれています。

イノシン酸も三大うま味成分ですので十分美味しい料理が作れます。

コンソメ

洋食やイタリアン系のメニューを作るときでしたらコンソメがおすすめです。

コンソメには醤油、チキンエキスなどのうま味成分が凝縮されています。

コクが出て美味しくなりますが、味が濃いので使い過ぎには注意しましょうね。

スポンサーリンク

味の素はどんな調味料?

味の素はうま味成分が凝縮された調味料です。

うま味とは代表として「グルタミン酸」「イノシン酸」「グアニル酸」などがあり、味の素はそれに塩や砂糖を加え味を調えて料理に使用できるようにしました。

昆布などからグルタミン酸を抽出し、グルタミン酸は食材のうま味を引き出してくれる効果があるので、使用することでコクが深まり調理の時間短縮にもなります。

スポンサーリンク

味の素の気になる成分を紹介

味の素を構成している成分はいくつかありますが、主成分はグルタミン酸ナトリウムです。

グルタミン酸はアミノ酸の一種で昆布のうま味成分です。

原料のサトウキビ等の糖蜜やタピオカでんぶんに、グルタミン酸生産菌を加えて発酵させ作ります。

日本人はグルタミン酸を美味しく感じる傾向にあり味噌汁、お吸い物のだしにも欠かせない調味料となっています。

グルタミン酸は「体に悪いんじゃないか」と思われる方もいるかと思いますが国際的な公的機関で安全性を認められていますので大丈夫ですよ。

スポンサーリンク

まとめ:味の素の代用はある?どんな調味料か気になる成分も調査

一振りでうま味とコクを深めてくれる味の素。

今まで料理に使おうと思っていたのに途中で切らしたり、家になかったりすることがありました。

ですが、今回ご紹介した調味料や食材を使用すれば代用することができますので、もう安心ですね。

お料理の種類によっては代用品が変わりますが、切らしてしまったときは参考にしていただければ幸いです。

味の素や代用品を活用して美味しいお料理を作りましょう。

>>創味シャンタンの代用はある?ウェイパーや香味ペーストとの違いについても

目次