\ 最大10%ポイントアップ! / 詳細を見る

産後のみ里帰りをした実体験!産前から実家に帰らなかった理由は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
産後だけ里帰り
スポンサーリンク

産後のみ里帰りをした実体験を紹介します。

妊娠をしていざ出産のことを考える時、里帰り出産をするかしないか悩む人も多いですよね。

里帰り出産ってした方がいいの?

私も里帰り出産について悩んだ1人でした。

私の場合、義理の両親が近くに住んでいたのでそちらでお世話になることもできたのですが、悩んだ結果産後だけ里帰りをすることにしました。

くみ

産後だけでも里帰りをするのがオススメです!
産後は想像以上に大変だったので、家事を気楽にお任せできる実家を選んで正解でした。

ではなぜ、産前からではなく、産後だけ里帰りをしたのかというと、

  • 産前は義実家にサポートしてもらえる環境だった
  • 産後は気楽にゆっくり過ごせる実家の方がいいと思った

近くに義実家があり、産前はずっとお世話になっていました。

しかし、産後は大変だとよく耳にしていたため、余計なストレスを溜めないよう産後だけでも里帰りをしようと決めたのです。

実際、産後は心身ともに本当に大変でした。

そのため、存分に甘えられる実家に産後だけでも里帰りをしておいて正解だったと思っています。

里帰り出産は、

  • 里帰り出産ができるならした方がいい
  • 産後だけでも里帰りをするのがオススメ

このように思っています。

産後は体の回復が優先なので、安静にできる環境を選ぶことが大事です

誰のサポートもなく、自分で家事・育児をやることだけはオススメできません。

くみ

産後は想像以上に大変です!
産後だけでもゆっくりできる里帰りを選ぶことをオススメします。

今回は、里帰り出産をするかどうか悩んでいる方のヒントになればと思い、

  • 私が産後だけ里帰りをした理由
  • 産後だけ里帰りをして実際にどうだったのか?

についてお話していきます。

目次
スポンサーリンク

私が産後だけ里帰りをした理由

私は自宅近くの産院で産み、産後の1週間健診の後~1か月健診までの約3週間だけ里帰りをしていました。

産後だけ里帰りをした理由は大きく2つです。

  • 産前は義実家にサポートしてもらえる環境だった
  • 産後は気楽にゆっくり過ごせる実家の方がいいと思った

産前は里帰りをしなくてもサポートしてもらえる環境でした。

でも、産後に関しては気楽に甘えられる実家の方がゆっくりできると考え、産後だけ里帰りをすることにしたのです。

産前は義実家にサポートしてもらえる環境だったので里帰りはしなかった

産前から里帰りをしなかった理由は、いくつかあります。

  • 家の近くに産院があり、夫の両親が近くに住んでいたので、何かあった時にすぐ対応できる環境だった
  • 実家が団地の3階で、階段で上り下りしないといけないのが大変で嫌だった
  • 実家が狭くて自分の部屋もないので、居心地が悪く、親と長くいると険悪なムードになる予感がした

産院が家から車で5分の距離にあり、夫の両親が近くに住んでいてサポートしてもらえる環境が整っていたことが1番の理由です。

このため、里帰り出産をしなくてもいいかなと考えました。

でも、理由はそれだけではありません。

実家の環境が私の中ではネックだったのです。

実家は団地で、しかもエレベーターのない3階です。

臨月の大きなお腹で階段を上り下りするのはかなりきついです。

そして、実家が狭くて自分の部屋もなかったので、長い間一緒にいるとお互いストレスが溜まる気がしました。

実家の環境があまり良くなかったこともあり、里帰り出産はしないことに決めました。

産後は気楽でゆっくりできる実家の方がいいと考えて産後だけ里帰りをした

里帰り出産はしませんでしたが産後だけ里帰りをすることにしました。

そう決めた理由は、義実家にお世話になるより実家の方が気楽でゆっくりできると思ったからです。

私は義実家だとどうしても気を使ったり遠慮したりしてしまいます。

産後はストレスも多いと聞いていたので、余計な気遣いもなく甘えられる実家の方がいいと考え、産後だけでも実家に帰ることにしました

スポンサーリンク

産後は動くと危険!産後だけでも里帰りして正解だった

私には子どもが2人いますが、2人とも産後だけ里帰りをしました。

私は、産後だけ里帰りをして正解だったと思っています。

その理由を説明します。

  • 産前に夫が近くにいることは心強かった
  • 実家が思っていたより居心地が悪かったので短い期間で良かった
  • 実家だと気楽なので余計なストレスがなかった
  • 産後に動くと危険だと実感し、ゆっくり休める実家でよかった

産前に夫が近くにいることは心強い

長男の時は、自宅で高位破水し、急に入院することになりました。

その時たまたま夫と一緒に産院へ行けたのですが、初めてのお産でものすごく不安な時に傍に夫がいることはやはり心強かったです。

次男の時も急な入院で不安だったので、仕事を切り上げて早めに病院に来てくれました。

里帰りをしていたら、夫はすぐに駆けつけることができません。

産前に夫が近くにいることは大きな支えになりました

あわせて読みたい
【肩甲難産体験談】突然の破水から大量出血を乗り越えての1人目出産 1人目の出産は楽しみな反面、不安も大きいですよね。 私も不安を抱えながら挑んだ1人目の出産でしたが、 高位破水で急遽入院 強い陣痛が来ず促進剤投与 肩甲難産になる ...
あわせて読みたい
2人目出産あるあるを紹介!2人目出産は怖いのか実体験を紹介! 「2人目の出産は1人目より速かった」と耳にすることも多いと思います。 実際、1人目と2人目の出産において、違いはあったのか? 今回は次男の出産について、実体験をも...

実家は居心地が良くなかったので短期間で良かった

実家の居心地の悪さを懸念していましたが、実際に約3週間実家にいたところ、本当に母親と険悪なムードになりました。

3週間で険悪になるのなら、里帰り出産で2か月も一緒にいたら大変なことになっていた気がします。。。

次男の時なんか、実家にいるのが嫌になって予定より1週間早く帰りました(^^;)

実母も、イヤイヤ期の長男と新生児の次男の世話で大変だったのだと思います。

しかも夜は母と一緒の部屋で寝ていました。

せめて自分の部屋があれば夜中母を起こしてしまうこともなかったので、母の負担が少なかったかもしれません。

産前から一緒にいたらもっとストレスが溜まっていたと思うので、産後だけでよかったです。

実家だと気楽なので余計なストレスがなかった

最終的に険悪なムードにはなってしまいましたが、それでも実家はやはり気楽で良かったです。

義実家だったら気を使ってしまい、ストレスも溜まってゆっくりできなかったと思います。

実母に気を遣わず存分に甘えられる環境はありがたかったです。

産後に無理して動くと危険!ゆっくり休める実家で良かった

産後は自分で何とかしようと考えている人がいるかもしれませんが、あまりオススメできないです。

産後は無理して動くと本当に体によくありません!!

私がお世話になった産院では、退院後に1週間健診というものがあり、その健診が終わるまでの1週間は自分の家で過ごしていました。

実母が遠方から手伝いに来てくれていたのですが、申し訳ない気持ちがあってちょっと自分でも家事を進めておこうかなと思って洗濯をしたのです。

すると、骨盤辺りに違和感を覚えました。

「ぐにゃっ」となる感覚があったのです。

あ、これまずいな・・・」と察し、すぐに動くのをやめて横になりました。

産後の骨盤は緩くなっているので、できるだけ安静にしないといけません

安静にしていないと、骨盤が歪む原因となったり、悪露が長引くとも言われています。

私のように産後すぐに動くことは絶対よくないので、サポートしてもらえる人がいるのならできるだけサポートしてもらった方がいいです。

私は子どもの世話以外はほぼ全て母に任せてほとんど横になっていました。

実家だからこそゆっくり休めたと思っています。

ちなみに、産後は骨盤ベルトの着用がオススメです。

私が実際に使っていたワコールの骨盤ベルトについて、こちらの記事にまとめてありますので、良かったら参考にご覧ください。

あわせて読みたい
ワコールの骨盤ベルトは寝る時にも使える!効果や付け方について紹介 ワコールの骨盤ベルトは寝る時にも使えるのか紹介します。 産後の骨盤はグラグラだと聞きます。 骨盤ベルトは、産後の骨盤をしっかりサポートしてくれる評判の良いもの...
スポンサーリンク

里帰り出産にしておけばよかったと思うこと

産後だけ里帰りにしてよかったと思っていますが、「里帰り出産にしておけばよかった」と思う部分も実はあります。

その理由を説明します。

  • 臨月に1人で家事育児は大変!2人目だけでも里帰り出産にした方がよかった
  • 産後間もない自分と新生児が車に1時間乗って移動することへの不安があった

臨月に1人で家事育児を全てやるのは大変だった

長男の時はまだ良かったのですが、次男の時が特に大変でした。

次男は8月末産まれです。

猛暑の中大きなお腹でいるだけでも大変なのに、1歳の長男の世話をしながら家のことを全て1人でやることはかなりきつかったです。

くみ

上の子の世話をしながら臨月のお腹で過ごすのは、想像以上に大変でした。
下の子の時だけでも里帰り出産にすればよかったかもしれません。

産後に車に1時間乗って移動することへの不安があった

産後に里帰りをするということは、新生児を長時間移動させることになります。

実際、我が子も車に1時間近く乗せることになりました。

運転はゆっくり丁寧にやってもらい、休憩をしながら温度などに気を付けて移動しました。

子どもはずっと寝ていたし、結果大丈夫でしたが、正直ちょっと不安でした。

くみ

私自身も産後すぐの体で1時間座り続けることになったので、ちょっと体に負担をかけた感じはありました。
産後だけ里帰りの場合、産後すぐの自分と新生児が長時間移動することになるので、そこがネックになります。

スポンサーリンク

産後は安静にできる環境が最優先!産後だけでも里帰りをしよう

産後の体は自分が思っている以上にボロボロです。

なるべく負担をかけないような生活をした方がいいので、実家に帰られる環境であれば里帰りをしましょう。

でももし、旦那さんなど近くにいる人がサポートできる環境であれば、無理に里帰りをする必要もありません。

とにかく産後は体の回復が優先なので、安静にできる環境を選ぶことが大事です。

里帰り出産をした方がいいか迷っているのであれば、里帰り出産にしましょう。

くみ

実家に長くいるのが嫌であれば、産後だけでも里帰りをするのがオススメです!

自宅近くに産後のサポートをしてくれる人がいるなら無理に里帰りしなくても大丈夫です。

ただし、自分1人で家事・育児を全てやることだけは、体に良くないので避けてくださいね。

あわせて読みたい
【肩甲難産体験談】突然の破水から大量出血を乗り越えての1人目出産 1人目の出産は楽しみな反面、不安も大きいですよね。 私も不安を抱えながら挑んだ1人目の出産でしたが、 高位破水で急遽入院 強い陣痛が来ず促進剤投与 肩甲難産になる ...
あわせて読みたい
2人目出産あるあるを紹介!2人目出産は怖いのか実体験を紹介! 「2人目の出産は1人目より速かった」と耳にすることも多いと思います。 実際、1人目と2人目の出産において、違いはあったのか? 今回は次男の出産について、実体験をも...
目次