義理チョコにお返しは必要でしょうか。
職場などでもらうことが多い義理チョコ。
毎年バレンタインの時期になると、義理チョコへのお返しをどうするか?とお悩みの人もいるかもしれません。
お返しは何にすればいいのでしょうか?モノやお値段は何を選べばいいの?
そもそも義理チョコにお返しは必要なのでしょうか?
そこでこの記事では、世間の義理チョコお返し事情について詳しく調べてみました。
職場の雰囲気や人間関係で、義理チョコ事情も変わってくるかもしれません。世間一般はどのようにしているのか、義理チョコのお返しでお悩みの人はぜひ参考にしてくださいね。
義理チョコにお返しは必要?
そもそも、義理チョコにお返しは必要なのでしょうか?
結論から言うと、無理にお返しは必要ないと考えられます。
義理チョコはあくまで「義理のチョコ」です。特に女性が多い職場だと、みんなでお金を出し合って大箱のチョコを買い、それを数粒いただく、という形で用意されていることもありますよね。
その場合、たった一粒にわざわざお返しを用意する必要はありません。
ただ、マイナビの調査では、義理チョコをもらった男性の約78%がお返しをしているそうなんです。
義理チョコのお返しをしますか?
YES…302人(78%)
NO…87人(22%)
引用元:2021年のマイナビ調査より引用
こちらは社会人男性389人にアンケートをとった「義理チョコにお返しをするかどうか」という調査の結果です。
実に8割近くの人が、お返しをしていることがわかります。
日本人特有の考えかもしれませんが、「もらい得」というのはあまり良くない、と感じる人は多いと思います。
人からもらってばかりで、お返しをしないのは良くないという考えですね。
やはり何かもらったときは、お返しをしたいと思うのが人情なのでしょう。
それでは女性の側はどうなのでしょうか?
義理チョコを渡す女性は、お返しを期待しているのかどうか調べてみました。
義理チョコのお返しは期待しますか?
期待しない…約50%
期待する…約20%
ネット上の調査より引用
世の中に星の数ほどある調査の中のひとつですが、こちらの調査だと、義理チョコを渡す女性の約50%、つまり半分は「お返しを期待していない」ということがわかりました。
昔はバレンタインは男性が倍返しする、などという話もありましたが、今の時代そんなことはないんですよね。
しかし少数派ではありますが、いわゆる「倍返し」を期待している女性も中にはいます。しかしそういう女性は、かなりの少数派です。
少数派の考えに合わせて「倍返し」をしてしまうと、かなり引かれるだけでなく、周囲に迷惑となってしまう場合もあります。
半数の女性はお返しを期待していないということから考えると、義理チョコにはお返しは必要ないかもしれません。
ただ、受け取った方の気持ちとして、やはり貰いっぱなしでは申し訳ないという気持ちもありますよね。
そんなときは、自分にも相手にも負担にならない、ちょっとしたものをお返しとして用意することをおすすめします。
義理チョコはあくまで「義理」なので、精神面でも金銭面でも負担にならない、気持ちの良いやり方を模索したいものです。
お返しはいらないと言われたらどうしたらいい?
それでは、女性の方から「お返しはいらない」と言われたときにはどうしたらいいのでしょうか?
こちらも結論としては「いらないと言われたならばお返しする必要はない」というのが、まず最初の答えになります。
女性の心理としては、「お返しはいらない」と言うときは、お返しをもらうほどのものを用意していない、ということになります。
「いらないとは言っても、男性なら倍返しは当然。必ず用意してくれるはず」というような下心は間違いなくありません。というか、そういう考えの女性は同性から見てもかなり性格が悪いです(笑)
こういう女性は今の時代、まずいないと考えて良いでしょう。
お返しはいらないと言う言葉は、そのまま受け取ってもらっても大丈夫です。
ではお返しはいらないと言われたとき、男性が取るべき態度はどのようなものでしょうか?
これはとてもシンプルです。
笑顔で「ありがとう」とお礼を言ってください。
きちんとお礼を言って、美味しく食べてもらえればそれでOKです。
「ありがとう、おいしかったよ」この一言があれば、他に何もいりません。
それだけで女性は「あげてよかった」と思いますし、人間関係も円滑になるでしょう。
義理チョコのお返しはいらないと言われたら、心を込めて感謝の気持ちを伝えてくださいね。
義理チョコのお返しでおすすめは?
義理チョコのお返しを用意する場合、何を選べば良いかお悩みの人は多いと思います。
義理チョコのお返しはホワイトデーに渡すことになりますが、ホワイトデーはバレンタインと違い、チョコ以外のお菓子になるので、選択肢がとても多いんですよね。
そこで女性の視点から見て、義理チョコのお返しでおすすめのお菓子を5つ選んでみました。
- クッキー
- キャンディー
- マカロン
- マドレーヌ
- チョコレート
価格の相場ですが、義理チョコのお返しならば300円〜1,000円程度が良いのではないでしょうか。
1,000円以上になると少し高価に感じますし、複数の相手に配るのであれば、お財布の負担も大きくなります。
義理チョコという文化そのものが下火になっている今、あまり高価なものは買わず、相手に気を使わせず、かつ喜ばれるものをチョイスするのがおすすめです。
それぞれのお菓子がなぜおすすめなのか、簡単に説明していきますね。
①クッキー
まずは比較的安価で購入でき、見た目も可愛いものが多いクッキーがおすすめです。
なんと言っても日持ちがしますし、ホワイトデーにクッキーを贈るというのは「永遠に友達でいましょう」という意味があるんだそうです。
義理チョコのお返しにはぴったりですよね♪
ホワイトデーが近づくと小袋で売られていることが多いので、購入しやすいというのも大きなメリットです。
②キャンディー
こちらも日持ちが長く、見た目が可愛いものが多いキャンディー。
味も豊富なのが嬉しいポイントです。
こちらも小袋で売られていることが多いですし、大袋で購入して小分けにしても良いでしょう。
ホワイトデーといえばキャンディー、というイメージもありますよね。
③マカロン
マカロンは見た目がとても可愛らしく、女性に人気のスイーツです。
あまり日持ちがしないのが難点ですが、マカロンをもらって喜ばない女性はいないのではないでしょうか。
クッキーやキャンディーと比べると、少し値段は高価になります。
2個セットくらいのものを購入し、少しリッチなおやつとして配るのも良さそうです。
④マドレーヌ
マドレーヌやフィナンシェもおすすめのスイーツです。
嫌いな人はほとんどいませんし、美味しいお店もたくさんあります。
お値段はお店によって変わりますが、こちらも少しリッチなおやつとして喜ばれるでしょう。
おすすめのお店のものをお返しとして渡しても、コミュニケーションになりそうですね♪
⑤チョコレート
最後は定番のチョコレートです。
チョコレートを嫌いな女性はまずいません。バレンタインのチョコを選んでいると、だいたい自分でも食べたくなってくるものなので(笑)、喜ばれるに違いありません。
こちらも小分けで販売されているものが多いので、配りやすいというのも大きなポイントです。
購入しやすい、選びやすいものをチョイスして、渡す方も受け取る方も負担にならないお返しを選んでくださいね。
まとめ:義理チョコにお返しは必要?いらないと言われたらどうする?
義理チョコにお返しは必要なのか?いらないと言われたらどうしたらいいのか、女性の視点からまとめてみました。
義理チョコへのお返しは基本的に必要ありません。
女性の側から「お返しはいらない」と言われたら、心を込めてお礼を言いましょう。
それでも人情として、お返しを用意する場合もあると思います。そんな時は高価すぎない、1000円以下のものを選ぶと良いです。
クッキーやキャンディー、マカロンやマドレーヌ、そしてチョコレートなどがおすすめですよ♪
義理チョコという文化は、年々下火になってきています。
もらう方も受け取る方も負担にならないような、心地よいイベントにしていきたいものですね。
義理チョコのお返しでお悩みの人は、ぜひ参考にしてくださいね。