プールの授業で使うラップタオルは、小学一年生だとサイズはどれぐらいがいいのでしょうか。
夏が近づくと、プールの授業が始まる学校が多いと思います。
水着や帽子なども選ばないといけませんが、ラップタオルも必要ですよね。
私も実際に一年生の長男のラップタオルを買いに行ったのですが、サイズがよく分からなくてかなり迷いました。
そこで今回は、一年生にベストなラップタオルのサイズについて紹介します。
ポイントは、
- 男の子 … おへそから膝まで隠れる長さ
- 女の子 … 胸から膝まで隠れる長さ
男の子と女の子でちょっと違います。
ぜひここはおさえて選んでくださいね。
それでは、具体的にサイズはどれぐらいがいいのか見ていきましょう!
ラップタオル一年生におすすめのサイズは?
ゴムが付いており、ボタンで留められるラップタオルは、小学校のプールで大活躍するアイテムです。
ラップタオルをいざ買おうと思っても、どのサイズを選べばいいのか悩みますよね。
そこで今回は、ラップタオルのサイズについて紹介していきます。
まずは、男の子と女の子で選ぶポイントがちょっと違います。
- 男の子 … おへそから膝まで隠れる長さ
- 女の子 … 胸から膝まで隠れる長さ
女の子は胸から下を隠したいため、長めのラップタオルを選びます。
男の子はおへそから下で十分なので、女の子よりも短めになります。
男の子 | 女の子 | |
---|---|---|
120cmまで | 60cm | 60~80cm |
120~140cm | 60~80cm | 80~100cm |
140cm~ | 80~100cm | 100~120cm |
具体的には、このように選ぶのがおすすめです。
一年生の場合、男の子なら基本的には60㎝でOKです。
私の長男も一年生ですが、身長は118㎝です。
実際にお店でラップタオルを当てながら選びましたが、60cmがジャストだと思い、60㎝を選びました。

女の子はもう少し長めで、60~80㎝を選ぶのがおすすめです。
高学年になったら様子をみてサイズアップしましょう。
ラップタオルの選び方
ラップタオルを選ぶとき、次の3つを意識して選んでみてください。
- 長すぎるものは選ばない
- 吸水性が高いものが良い
- 1人で着脱できるもの
まず、長すぎるものは選ばないようにしましょう。
長く使えるように長めのサイズを選ぶ人もいますが、長すぎるとつまずいて転倒する危険があるため、適度な長さのものを選んでください。
慎重に合ったサイズが使いやすいですよ。
また、できれば吸水性が高いものを選ぶのがおすすめです。
綿100%のものだと、しっかり水分を取ってくれるし、通気性も肌触りも良いですよ。
そして1人で着脱できるもの、これも重視したいポイントです。
- 長すぎるものは選ばない
- 吸水性が高いものが良い
- 1人で着脱できるもの
この3つはできればおさえて選んでくださいね。
おすすめのラップタオルを紹介
それでは実際にどんなラップタオルを選べばいいのか、おすすめの商品を紹介していきます。
綿100%で生地がしっかりしており、吸水性も通気性も抜群のラップタオルです。
1人で着脱しやすいよう取っ手が付いているのがポイントです。
可愛いデザインが豊富で選ぶだけでも楽しいですよ♪
こちらは約60㎝のワンサイズのみとなっております。
ふんわり柔らかい生地がポイント!
吸水性も抜群です。
シンプルな無地ですが、優しい色合いのパステルカラーが可愛らしいです♪
サイズは約67㎝となっています。
男の子におすすめのラップタオルです。
長く使える絶妙に可愛いデザインがポイントです!
ゴム部分のスナップボタンは2段階調整になっており、成長に合わせて使うことができます。
女の子にはこちらがおすすめ!
綿100%で吸水性も肌触りも抜群。
女の子らしい可愛いデザインがポイントです。
まとめ:ラップタオル一年生のサイズは?小学生におすすめの長さを紹介!
小学一年生のラップタオルのサイズについて紹介しました。
男の子 | 女の子 | |
---|---|---|
120cmまで | 60cm | 60~80cm |
120~140cm | 60~80cm | 80~100cm |
140cm~ | 80~100cm | 100~120cm |
女の子は胸から下を隠したいため、長めのサイズを選びましょう。
男の子はおへそから下で十分なので、女の子よりも短めでOKです。
一年生であれば、男の子は60㎝、女の子は60~80㎝を選ぶのがおすすめです。
長すぎるものは危険なので選ばないでくださいね!
