【小学校プールの持ち物まとめ】必要なものや名前の書き方を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
学校 プール 持ち物
スポンサーリンク

小学校のプールの授業で必要な持ち物をまとめました。

夏になると学校でプールの授業が始まります。

しかし、一年生だとサイズなど具体的にどのようなものを買えばいいのか分からないですよね。

そこで今回は、小学校のプールの授業で必要な持ち物をまとめました。

  • 水着
  • 水泳帽
  • プールバッグ
  • ラップタオル
  • ゴーグル(必要であれば)

私の長男が通う学校では、「ゴーグルは必要であれば準備」となっていました。

ゴーグルは通っている学校によっては必要ないかもしれません。

それではこの5つの持ち物について、具体的に選び方や名前の書き方を紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

【小学校プールの持ち物まとめ】必要なものや名前の書き方を紹介!

小学校のプールの授業で必要な持ち物はこちらです。

  • 水着
  • 水泳帽
  • プールバッグ
  • ラップタオル
  • ゴーグル(必要であれば)

ゴーグルは学校によって必要か変わると思いますが、この5つさえ用意しておけばOKです。

それでは具体的にどのように準備すべきか見ていきましょう。

水着

水着は基本的にスクール水着を用意します。

学校から禁止される水着もあるので注意してください。

例えば、

  • 女の子の水着 … フリルが付いたもの、ビキニタイプ
  • 男の子の水着 … サーフ型パンツ

私の子どもが通う学校では、このような水着はNGとなっていました。

無地の無難なスクール水着を選んでおけば、まず失敗することはありません。

このような水着を選びましょう!

サイズは一年生だと、一般的には120cmか130cmだと思います。

私の長男は130cmにしましたが、ちょっとウエストが大きいものの、ぶかぶかというわけではないので、130cmでちょうどよかったです。

定番のサイズは売り切れになることもあります。

そのため、水着を買うなら早めに準備をした方がよさそうです。

くみ

水着にはゼッケンを付けるよう、学校から指定があることがほとんどです。

私の長男の学校でもサイズや位置の指定がありました。

しかし、水着にはどうやって名前を付けるのでしょうか?

よく伸びる素材だし、体操服に名前を付けるのとはちょっと違いますよね。

水着の名前の付け方についてはこちらで詳しく紹介していますので、参考にご覧ください。

あわせて読みたい
水着のゼッケン縫い方は?名前の付け方や縫う位置も写真付きで紹介! スクール水着のゼッケンの縫い方について紹介します。 プールの授業が始まると、水着を準備する必要があります。 学校から水着に名前を書くよう指示されますが、体操服...

伸びる素材の水着に合わせて、ゼッケンも伸びる素材を選ぶのがポイントです!

水泳帽

水泳帽もプールの授業で必要なものです。

くみ

色は学校から指定されることが多いので、学校の指示に従いましょう。

水泳帽には、最初から名前を書く欄があるものもありますよね。

水泳帽にも名前を書かないといけません。

そのため、最初から名前を書くスペースがあるこのタイプの水泳帽が便利です。

しかし、このタイプの水泳帽は、兄弟がいる場合、下の子に使いまわせないのがデメリット。

そうなると、名前を書く欄がない水泳帽を選んだ方がいいのですが、今度は名前をどう書くのかが悩むポイントとなりますよね。

水泳帽の名前の書き方については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
水泳帽の名前どこに書く?にじまない書き方や画像でゼッケンの縫い付け方を紹介 水泳帽の名前はどこに書くのが良いのでしょうか。 学校のプールでは必須となる水泳帽ですが、誰か分かるよう名前をフルネームで大きく書くよう学校から指示されることが...

実際に水泳帽に名前を付けたので、よかったら参考にご覧ください。

プールバッグ

水着や水泳帽を入れるプールバッグも必要です。

くみ

耐水性のあるビニール素材やナイロン素材のものを選んでください。

プールバッグについては、学校から細かい指定がないことがほとんどです。

我が家はナイロン素材のプールバッグを選びました。

プールバッグにも名前を書く必要がありますが、どのように名前を書けばいいのでしょうか?

プールバッグの名前の書き方については、こちらで詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
プールバッグは名前どこに書く?おすすめ商品や選び方も紹介! 学校で使うプールバッグに名前を書く場合、どこに書くのがいいのでしょうか。 プールの授業で使う場合、外側に名前を書くよう学校から指定されることが多いと思います。...

様々なものに使える万能なネームタグも紹介していますので、参考にご覧ください。

ラップタオル

濡れた体を拭くためにタオルが必要です。

中でも巻き付けて使えるラップタオルが便利でおすすめです!

実際、私の周りでもバスタオルではなくラップタオルを使っている人が多かったです。

ラップタオルを選ぶとき、サイズで悩むと思います。

くみ

我が家も悩んだのですが、最終的に60㎝のラップタオルを買いました。

その理由についてはこちらで紹介しています。

あわせて読みたい
小1のラップタオルのサイズは?60cmがちょうどいい? プールの授業で使うラップタオルは、小学1年生だとサイズはどれぐらいがいいのでしょうか。 夏が近づくと、プールの授業が始まる学校が多いと思います。 水着や帽子など...

男の子と女の子で選び方がちょっと違うので、参考にご覧ください。

ゴーグル

ゴーグルは必須のものではなく、必要であれば用意するものです。

私の長男はプールをやったことがなく、水の中に入るのが怖いと思い、ゴーグルを念のため用意しました。

プラスチックの子ども用のゴーグルを買いました。

ゴーグルも名前をどこに書くかで相当悩みました。

くみ

むしろゴーグルが1番悩んだかもしれません…。

悩んだ結果、あるグッズを使って名前を書くことにしました!

詳しくは以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧くださいね。

あわせて読みたい
ゴーグルの名前が消える!書き方やマスキングテープの付け方を紹介 ゴーグルの名前が消えると困りますよね。名前はどう書いたらいいのでしょうか? 学校のプールで使う場合、ゴーグルにも名前を書かなければいけないことが多いです。 ベ...

名前が消えない、様々なゴーグルの名前の付け方を紹介しています!

スポンサーリンク

まとめ:【小学校プールの持ち物まとめ】必要なものや名前の書き方を紹介!

小学校のプールの授業で必要な持ち物を紹介しました。

  • 水着
  • 水泳帽
  • プールバッグ
  • ラップタオル
  • ゴーグル(必要であれば)

ゴーグルは学校によって必要か変わると思いますが、この5つさえ用意しておけばOKです。

名前を書くのは大変ですが、便利なグッズがあるのでぜひ利用してくださいね。

目次