1人目がこどもちゃれんじを受講している場合、兄弟で教材がかぶることがありますよね。
その場合、2人目も入会や受講を継続するべきか悩みます。
2人目も同じように受講する場合、
- 2人目も受講すると教材がかぶるのが気になる
- 既に家にあるおもちゃが届くので子どももワクワクしない
- 同じ教材が届くと損した気分になる
このようなデメリットがあります。
特に教材がかぶることが気になる人が多いと思います。
2人目の受講はどうしたらいいのでしょうか?
我が家は2歳差の兄弟がいます。
1人目と教材がかぶるタイミングでこどもちゃれんじを継続して受講するか悩みましたが、2人目もこどもちゃれんじを受講することにしました。
2人目はコースを変えて受講しています。
こどもちゃれんじ2人目の入会・受講はどうしたらいいのか、我が家の実体験も紹介しながら詳しくお話していきます。
こどもちゃれんじ兄弟でかぶる!2人目はどうする?
子どもに様々な知識を身に付けさせたいという思いから、こどもちゃれんじを受講している家庭も多いと思います。
こどもちゃれんじはとても良い教材ですが、2人目の受講をどうするべきか悩みますよね。
多少内容が変わっていても、届く教材は基本的に1人目と同じです。
ここが2人目も受講させるべきか悩むポイントですよね。
我が家も悩みました。
- 2人目も受講すると教材がかぶるのが気になる
- 既に家にあるおもちゃが届くので子どももワクワクしない
- 同じ教材が届くと損した気分になる
ワークがかぶるのはいいのですが、おもちゃがかぶるのが気になりました。
家に同じおもちゃが2つも必要ないですよね。
しかも1人目の分だけでもおもちゃの置き場所に困っている状態なのに、これ以上増えたら家がぐちゃぐちゃになります。
子どもも、教材が届いてもあまりワクワクしないですよね。
既に家にあるおもちゃが届くので、子どもの楽しみが減ってしまいます。
せっかく受講しているのにワクワク感がないのはもったいないですよね。
さらに、親としては同じ教材が届くのでちょっと損した気分になってしまいます。
2人目はこどもちゃれんじの受講をどうしたらいいのでしょうか?
- 教材のかぶりを気にせず受講する
- コースを変えて受講する
- 他の教材を受講する
この3つのパターンに分かれると思うので紹介します。
教材のかぶりを気にせず受講する
もう教材がかぶることを気にせず受講してしまうのも手です。
教材が一部リニューアルしている場合もあります!
我が家は2歳差の兄弟ですが、長男が受講していたときと比較してみると、リニューアルしている教材もありました。
年間通して全く同じ内容が届くことはないので、お子さんも楽しめる要素はあります。
中には紛失したりボロボロになったりしたことで、遊べなくなってしまった教材もあります。
新しい教材が届くことで再び揃っている教材で遊ぶことができるのは利点です。
また、こどもちゃれんじは子どもの成長に合わせてその時期に適した教材が届きます。
そのため、例え同じ教材だとしても、2人目にも一から受講させるのはメリットがあると考えられます。
コースを変えて受講する
例えばこどもちゃれんじ「すてっぷ」や「じゃんぷ」を受講する場合、総合コースと思考力特化コース2つのコースがあります。
1人目が総合コースを受講しているのであれば、2人目は思考力特化コースを受講してみるのもおすすめです。
実は我が家はコースを変更して受講しています。
思考力特化コースは基本的におもちゃが届きません。
ワーク中心のコースですが、子どもが楽しく学べる工夫がされている良い教材でした。
他の教材を受講する
こどもちゃれんじ以外の教材を受講させる人もいます。
こどもちゃれんじより安く受講できる通信教育もあり、例えば幼児ポピーが有名ですよね。
他の教材を受講すれば、1人目のこどもちゃれんじの教材との違いも楽しめ、学びの幅が広がります。
他の教材を受講すれば、両方の教材の良いとこどりができそうですね♪
幼児ポピーの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています。
兄弟でこどもちゃれんじを受講した実体験
ここからは、我が家の実体験をお話します。
我が家は現在、2人ともこどもちゃれんじを受講しています。
長男は年中の「すてっぷ」から受講を始めました。
次男は2,3歳向けの「ぽけっと」12月号から受講しています。
「ぽけっと」は長男が受講していなかったので、迷いなく次男にやらせました。
その次の「ほっぷ」も継続して受講させていたのですが、問題は「すてっぷ」でした。
「すてっぷ」から長男と教材がかぶるんですよね。
次男は毎月教材が届くたびに嬉しそうにしていました。
その姿をみていた私は、総合コースのまま受講させるかかなり悩みました。
しかし、
- やっぱりおもちゃがかぶるのが気になった
- キッズワークを毎回真剣に解いていた
この2つを理由に、総合コースではなく思考力特化コースを受講させることに決めたのです。
次男は長男の教材でよく遊んでいました。
そのため、逆に同じ教材が届くのがかわいそうに感じてしまいました。
さらに、キッズワークを毎回すごく真剣に取り組んでいたんです。
夢中になってやっていたので、ワーク中心の思考力特化コースに変更しても大丈夫だと考えました。
結果、思考力特化コースでも全く問題ありませんでした。
ちなみに、他の教材の受講は全然考えませんでした。
実際にやらせてみて、こどもちゃれんじは本当によくできた教材だと感じていたので、何とかして引き続き受講させたいという気持ちがありました。
こどもちゃれんじは子どものやる気を引き出すのが上手ですよね。
子どもが飽きるまではずっとこどもちゃれんじをやらせるつもりです。
まとめ:こどもちゃれんじ兄弟でかぶる!2人目の入会や受講どうする?
こどもちゃれんじの2人目の受講について紹介しました。
我が家はコースを変更して受講しています。
ただ、1人目のときにはなかった教材もあるので、その月だけもしかしたら総合コースに切り替えるかもしれません。
こどもちゃれんじは、無料でコース変更ができるのがメリットですよね!
臨機応変に変更できる点は本当にありがたいなと思います。
2人目は子どもの様子をみながら、コース変更などをしてこどもちゃれんじを受講させるのもおすすめですよ。