こどもちゃれんじに途中入会すると、おもちゃはどうなるのでしょうか。
2歳、3歳頃はさらに自我が強くなり、「自分でやりたい!」という思いが強くなる時期です。
「そんな子どもの意欲を何とかして生かしたい」と思い、通信教育を考える方も多いと思います。
我が家にも3歳の次男がおり、何をやらせるべきか悩んだのですが、こどもちゃれんじの「ぽけっと」を受講することに決めました。
次男は12月号から入会しました。
途中入会って実際どうなの?
途中入会でも満足できています!
特に4月、8月、12月は教材が豪華なので逆にお得に感じます♪
年間ラインナップを見ると「もっと早く入っておけばよかった」と思う部分もあるのですが、途中入会でも子どもに合ったすばらしい教材やおもちゃが届くので、子どもが意欲的に学んでくれて親としても満足度が高いです。
- 途中入会でもその時期の子どもに合った教材が届くので、いつ入会しても子どもの成長に合った遊びや学びができる
- 入会特典で過去の教材が届くこともあるので、途中入会でもお得感を味わえる
こどもちゃれんじは、いつ入会しても満足できますよ♪
それでは、こどもちゃれんじは途中入会でも満足できた理由について紹介していきます。
\子どもの喜ぶ顔が見れる/
こどもちゃれんじの途中入会でも満足できた理由
それでは早速、こどもちゃれんじの途中入会でも満足できた理由について詳しく紹介していきます!
途中入会で残念に感じたこと
まず初めに、途中入会で残念に感じたことをお話しします。
実は残念に感じたことはあまりないのですが、強いて言えば「過去の教材が魅力的に感じ、もっと早く入会しておけばよかったと思うこと」です。
例えば、「ぽけっと」の年間ラインナップを見ると、4~6月号でオムツはずれ応援プログラムというものがありました。
2~3歳といえば、トイレトレーニングが始まる頃ですよね。
我が家もちょうど4~6月ごろにトイトレをやっていましたが、子どもがトイレを怖がってしまい、トイトレには苦労しました。
そのため、このオムツはずれ応援プログラムをやらせていたらもっと楽しく子どもがトイトレをできたかも…と思うところがあります。
過去の教材はやはり魅力的に感じ、その時期に入会していなかったことをちょっぴり後悔してしまいます。
もっと早く入っておけば…という後悔がありました。
途中入会でも満足できた理由
こどもちゃれんじは、途中入会でも満足できます。
その理由についてお話します。
- その時期に合った教材が届く
- 入会特典で過去の教材が届くのでお得感がある
それぞれ詳しく説明します。
その時期に合った教材が届く
先ほど過去の教材(オムツはずれ応援プログラム)が魅力的に感じると話しましたが、次男が入会した12月にその教材が要るかというと要らないんですよね。
4月頃は欲しかったですが、12月はトイトレを卒業している子どもも多い時期です。
こどもちゃれんじは、その時期に合った教材が届くのが魅力です!
子どもの成長に合わせて教材が作られているので、感心してばかりいます。
例えば、「ぽけっと」は11月号からちょっきんブックというハサミを使う教材が届きます。
子どもにハサミを使わせるタイミングって難しいんですよね。
長男は3歳児で保育園に入園したのですが、実は保育園で初めてハサミを使いました。
長男は当時こどもちゃれんじに入会していなかったのですが、「ぽけっと」に入会していれば、このちょっきんブックでハサミを使う練習ができていたことになります。
もうハサミを使わせていいんだ…
私にとって新しい発見でした。
そして、次男がすごく夢中になってこのちょっきんブックで遊んでいたのです。
この姿を見て、長男にも入園前にハサミを使わせればよかった…と後悔しました。
このちょっきんブックは、
- 11月号 … 1回切り
- 1月号 … 自由切り
- 3月号 … 連続切り
とレベルアップしながら3段階で届きます。
親の想像以上にこどもの手指が発達していることを知りました。
この教材がなかったら気づけませんでした。
こどもちゃれんじはその時期に合った教材が届くので、いつ入会しても子どもの成長に合った遊びや学びができます。
入会特典で過去の教材が届くのでお得感がある
入会時期によってはお届け終了となっている教材もありますが、我が家の場合、12月号で「ぽけっと」に入会したら4つの教材を特典でもらうことができました。
- はなちゃんおせわセット(5月号教材)
- 音声タッチペン「はてなくん」(10月号教材)
- ことばあそびえほん(入会特典スタートブック)(10月号教材)
- ちょっきんブック(入会特典スタート号)(11月号教材)
「ぽけっと」の年間ラインナップを見てみると、
「はてなくん」と「はなちゃんおせわセット」が「ぽけっと」の教材の目玉の1つになっていることが分かります。
入会時期によりもらえる教材が違ってきますが、過去の教材がもらえる場合もあるので、子どもはおもちゃが増えて喜ぶし、親も得した気分になり満足できます。
実は12月号は1年で1番お得なんです!
次男へのクリスマスプレゼントを考えていた時に、ちょうどこどもちゃれんじの体験版が届いており、次男が興味を持っていたことがきっかけで入会しました。
豪華なクリスマスボックスに、豪華な教材でなんだか得した気分になりました。
12月のクリスマス特大号についてはこちらの記事にまとめてありますので、よかったらご覧ください。
これだけのおもちゃがあって月1,980円とは驚きです。(当時の料金です)
おかげさまでクリスマスプレゼントも安く済みました^^
\子どもの喜ぶ顔が見れる/
実際に【こどもちゃれんじ ぽけっと】を受講した人の口コミを紹介
ここで、【こどもちゃれんじ】の「ぽけっと」を実際に受講した人の口コミを紹介します。
毎月くるのでオモチャが凄い量になってきています。
引用元:幼児教材本舗
紙やシールなどはすぐ捨てますが、問題はオモチャですね。
もう少し大きくなって使えなくなったら売ったり捨てたりしようと思っていたら下の子ができたりで捨てれず困っています。
ベビーのころから、こどもちゃれんじを気に入って受講していましたが、月齢別でなくなってから5月生まれの娘には合わなくなってきました。どうしても届く教材が簡単すぎるようになってしまったのです。
保育園でトイレトレーニングも、スプーンやお箸の持ち方も、お片づけは着替えについてもきちんと教わってきます。
引用元:幼児教材本舗
こういう環境にいる子には、この時期のこどもちゃれんじはあまり必要ない気はします。
こどもちゃれんじでは年齢ごとに子供が欲しがりそうなおもちゃを教材として学びながら使えるところが一番の魅力です。
おもちゃをその都度買うのは金額面でも大変ですが、月数千円の支払いで定期的におもちゃ替わりになるものが届けば助かると思い利用しました。一般のおもちゃだと一つの機能で遊んで終わりということが多いですが、こどもちゃれんじの場合その後の月にくる教材と合体することで毎回新しい遊び方ができ長く使うことができます。
引用元:幼児教材本舗
娘が3月で2歳になったので、4月から始めました。
20分程度のDVDは、毎日何回も見ています。
2歳になったばかりの頃は言葉の発達が少し遅く、二語文を話す事ができませんでしたが、DVDを何度も見ていたためか、2歳1か月頃から急激に言葉を覚え始めました。
「グーチョキパーで何作ろう?」の歌は聞いているうちに覚えて、自分で歌えるようになりました。こどもちゃれんじは、教材が面白いだけではなく、それを通して様々な力を伸ばし、日常生活に生かすことができるので、すばらしい教材だと思います。
値段もそんなに高くないので、幼児教育教材に迷っている方にオススメです。
引用元:幼児教材本舗
1歳の時にはじめたこどもちゃれんじですが、2歳になってからのこどもちゃれんじぽけっとはかなりこどもの心を掴んでいました。
2歳から3歳になる一年は、生活の流れや歯磨き、トイレトレーニング、お友達とのやりとりや、たくさんの事を学ぶ時期です。言葉だけでは、教えてもわかりづらかったり、わかりにくいことをDVDや絵本を使って、こういう時はね、とわかりやすく教えてくれます。この事がこどもにとって、すごくわかりやすく理解しやすかったみたいで、同じ状況になった時にあ、絵本でいってたことだ。と、思い出して正しいことを身につける事ができたと思います。
引用元:幼児教材本舗
そして、2歳3歳からは知育も結構入ってきます。
DVDを使って何となく見ているだけでも、社会性やルールを覚えてくれます。
こどもちゃれんじぽけっとを子供が受講していましたが結構毎日の生活に役立つ内容になっていたし、毎回のように届く子供用の教育玩具もとてもよく考えられている物ですごく受講して良かった、そう思いました。
引用元:幼児教材本舗
2~3歳の頃に身につけておいて欲しい生活習慣やマナーがこの教材である程度カバー出来るようになっていたのですごく助かりました。
教材の中で子供私も一番気に入っていたのは本なのですが、この本が結構良くていろいろな事を明るく楽しく分かりやすく子供に教えてくれる内容になっていたので教材の中でも一番活用していたと思います。
ベネッセから販売されている大手の教材です。ほとんどの受講されている方がそうだと思いますが、我が家もベネッセから届くダイレクトメールを見て、受講を決めました。
こどもにどんなおもちゃや絵本を与えたら良いのかわからない。市販のおもりゃを選ぶ時間や購入しに行く手間を考えても、毎月こどもの年齢や月齢に合ったものが定期的に自宅に届けてくれるのはとても便利で時間の節約にもなりました。(働いているためなるべく無駄な時間を排除したかったので)
教材の中で特に有り難かったのがDVDです。エデュトイの遊び方はもちろん、生活の中で守りたいルールについても分かりやすく面白く説明して下さるので、こどもの心にも響きやすいようで、今まで親が言っても聞かなかったことでもこどもの方から率先してルールを守るようになりました。
引用元:幼児教材本舗
2,3歳となると、保育園に通っている子もいますよね。
保育園に通っているお子さんの場合、既に保育園で学んでいる場合があるので、教材の内容が合わないこともあるそうです。
しかし、まだ保育園に入園していない子どもには、毎日の生活に役立つ内容をおもちゃを通して楽しく学ばせることができるので、親としても満足度が高いのが特徴です。
遊びの中で大切なことを教えてくれるので、親としても教える手間が省けて楽になります♪
まとめ:こどもちゃれんじ途中入会のおもちゃは?ぽけっとを受講した実体験
こどもちゃれんじに入会して、子どもの遊びの幅が広がったのは事実です。
特にハサミを使う教材は、個人的には良い発見となりました。
ところで、つい子どもを過小評価してしまうことありませんか?
私も子どもに対し「ハサミはまだできないでしょ」と勝手に決めつけておりました。
しかし、いざやらせてみると思いのほか上手に切っていたのです。
こどもちゃれんじをやらせてみると、「こんなことできるんだ!」という新しい発見があります!
こどもちゃれんじは、子どもの成長に合わせて子どもが楽しく学べるよう工夫されている素晴らしい教材でした。
「もっと早くやらせておけばよかった…」と思う部分も正直ありますが、途中入会でも十分満足できました。
いつ入会してもその時期にぴったりな教材が届くので、子どもが夢中になりやすいですよ♪
こどもちゃれんじが途中入会でも満足できる理由についてまとめます。
- 途中入会でもその時期の子どもに合った教材が届くので、いつ入会しても子どもの成長に合った遊びや学びができる
- 入会特典で過去の教材が届くこともあるので、途中入会でもお得感を味わえる
こどもちゃれんじは、最低2ヵ月受講すればいつでも辞めることができるので、気楽に試すことができるのも特徴です。
こどもちゃれんじについて、気になる方は資料請求だけでもしてみてください。
体験版でお子さんがどんな反応をするのか様子を見てから入会をしてもいいと思います。
我が家も体験版の様子を見て決めました。
資料請求をすると、プレゼントももらえますよ♪
資料請求をしてからは、毎月DMが届くようになりますが、DMはネット上で簡単に停止手続きができます。
手続きが電話じゃないだけで気楽ですよね。
簡単に停止手続きができるので、安心して資料請求をしてくださいね!
\子どもの喜ぶ顔が見れる/