子供の冬用パジャマの生地は?おすすめの素材や服装を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
子供 パジャマ 冬 生地
スポンサーリンク

冬は子どもにどのようなパジャマを着せたらいいでしょうか。

お馴染みのユニクロやGU、西松屋などに行ってもフリース素材のパジャマなど暖かい生地のパジャマばかり並んでいます。

くみ

実は冬でも綿100%のパジャマを着た方がいいんです。

布団をかけて寝ていたのに、気づいたら布団から出て寝ていることよくありませんか?

実はこれ、パジャマが暑くて布団から出てしまっている可能性があります。

どういうことなのか、詳しく紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

子供の冬用パジャマの生地はどれがいい?

結論から言いますと、冬は綿100%のパジャマがベストです。

よくお店で売っているフリースや裏起毛素材のパジャマは、実は子どもには暑すぎる可能性が高いです。

かけ布団をかけて寝かせたのに、朝起きたら布団から出ていることありませんか?

写真はパジャマではないですが、このような状態がよくあります。

最初はふとんをかけて寝ていたのに、気づいたら体が半分以上出ています。

この写真は12月ですが、綿の下着+裏起毛のトレーナーを着せています。

大人だと暖かいぐらいなのですが、実は子どもにはちょっと厚着になるんです。

くみ

寝汗をかいている時ありませんか?

子どもが寝汗をかく理由は暑いからです。

子どもは大人よりも体温が高く代謝も高いので、汗をかきやすいのが特徴です。

時々、顔を真っ赤にして寝ている時がありますが、それはかなり暑い可能性が高いです。

くみ

子どもは大人のように厚着をさせない方がいいですよ。

また、冬のパジャマ素材でよくあるフリースや裏起毛は汗を吸わない素材なので、汗っかきな子どもには向いていません。

あわせて読みたい
裏起毛は子供に良くない?汗を吸わないから暑いって本当? 裏起毛の服は子供に良くないのでしょうか。 寒くなってくると、子ども服売り場では裏起毛の服ばかり売っています。 裏起毛ではない服を探してみてもほんの少ししか置い...

暑くて汗をかいても吸ってくれないから、汗は肌にそのまま残ってしまいます。

そうなると汗で体が冷えてしまうので、逆に風邪をひきやすくなります。

このような理由から、パジャマの素材は汗をよく吸ってくれる綿100%の素材がおすすめです。

綿100%の素材には乾きにくいシワになりやすいといったデメリットがありますが、子どもにはメリットの方がたくさんあるんです。

綿素材のメリット
  • 汗をよく吸ってくれる
  • 蒸れない
  • 肌にやさしい
  • 洗濯で汚れが取れやすいので清潔
  • 静電気が起きにくい

綿素材は蒸れないので、暑さやかゆさで体をかいて傷だらけになる心配もありません。

さらに肌にもやさしいので、デリケートな子どもの肌を守ってくれます。

ということで、子どもの冬用のパジャマの生地は綿100%を選びましょう!

快適に寝れるのできちんと布団をかぶって寝てくれるはずです。

スポンサーリンク

寝る時におすすめの服装

冬用パジャマの素材は綿100%がおすすめだとお伝えしましたが、綿100%のパジャマだけでは少し寒い時もあるかもしれません。

その場合は、次のような服装にしましょう。

  • 綿100%の下着+綿100%のパジャマ
  • 綿100%のキルト生地のパジャマ

薄手の綿100%のパジャマの場合、パジャマの下に綿100%の下着を着せればOKです。

下着を1枚着ているだけで4℃違うと言われているので、1枚着るだけでだいぶ暖かさが違ってきます。

ヒートテックなど防寒用の下着は子どもには暑すぎるので、綿100%の下着にしましょう。

下着を着せない場合は少し厚めで暖かいキルト生地のパジャマがおすすめです。

例えばこのキルト生地のパジャマは柔らかくて暖かい生地が人気のパジャマです!

人気すぎてほぼ売り切れています。。

このように綿100%でも暖かい冬用のパジャマはたくさんあるので、そのような商品を活用するといいですね。

スポンサーリンク

まとめ: 子供の冬用パジャマの生地は?おすすめの素材や服装を紹介!

冬用のパジャマにはフリースや裏起毛のパジャマが多いですが、綿100%のパジャマを選びましょう。

子どもは大人より体温が高く代謝も高いので、大人より薄着でOKです。

  • 綿100%の下着+綿100%のパジャマ
  • 綿100%のキルト生地のパジャマ

寒い冬は、このようにパジャマを着せてあげると子どもが快適に寝れますよ。

お店では綿100%のパジャマが少なく、なかなか買えないかもしれません。

その場合は通販が利用しやすいです。

私もよく買っています。

通販もすぐ売り切れになってしまうので、在庫がある時に早めに買った方がいいですよ。

あわせて読みたい
裏起毛は子供に良くない?汗を吸わないから暑いって本当? 裏起毛の服は子供に良くないのでしょうか。 寒くなってくると、子ども服売り場では裏起毛の服ばかり売っています。 裏起毛ではない服を探してみてもほんの少ししか置い...
目次