育児役立ち情報– category –
-
おねショした布団が乾いてしまった!そのまま干すだけで大丈夫?
おねショした布団が乾いてしまったら、そのまま干すだけで大丈夫なのでしょうか。 朝起きたら子どもが布団におねショをしていた… しょうがないと思いつつも、シーツを洗ったり干したりと仕事が増えるので憂鬱になりますよね。 布団は洗えないことが多く、... -
保育園・幼稚園の水筒はカバーが必要?実体験からおすすめを紹介!
保育園・幼稚園で持たせる水筒にはカバーが必要なのでしょうか? 私の長男は保育園に通う3年間、カバーなしの水筒をずっと持たせていました。 私は実体験から、カバーありの水筒を断然おすすめします。 その子の扱い方にもよりますが、カバーなしの水筒は... -
円座クッションの代用は?バスタオルが代わりになるって本当?
円座クッションの代用品について紹介します。 入院準備リストにも入っている円座クッションですが、私は産後は円座クッションがないと座れないぐらい大活躍したアイテムです。 会陰切開をしたため、円座クッションがないと傷が痛くて座れなかったんです。 ... -
レゴマリオスターターセットの口コミは?面白くない飽きる?
レゴマリオスターターセットの口コミを紹介します。 人気のブロックおもちゃレゴから、スーパーマリオシリーズが登場し、レゴでマリオの世界を楽しめるようになりました。 今回、レゴマリオでまず1番最初に買うべきスターターセットについて紹介していきま... -
ドラえもんころがスイッチどれがいい?全7種類の違いを比較して徹底調査!
「ころがスイッチドラえもん」は全7種類のうちどれがいいのか、7種類の特徴や違いについて徹底紹介します! ひみつ道具スイッチとブロックを使い、自分でコースを組み立て、ボールを転がして遊ぶころがスイッチドラえもん。 ドラえもんの世界観とピタゴラ... -
ころがスイッチドラえもんジャンプキットの口コミは?実際に遊んだ感想
「ころがスイッチドラえもんジャンプキット」を実際に使ってみた口コミを紹介します。 ころがスイッチドラえもんのワープキットが既に家にあった我が家ですが、新しく誕生日プレゼントとしてジャンプキットを購入しました。 ころがスイッチドラえもんには... -
キッチンの赤ちゃん対策に!バウンサーがおすすめな理由
キッチンで料理をすることも多いママですが、キッチンから赤ちゃんが見えないと不安ですよね。 私も以前住んでいたアパートが、キッチンからリビングが全く見えない間取りでした。 寝ていればまだ安心ですが、起きていると何をするか分からないので心配で... -
子供の冬用パジャマの生地は?おすすめの素材や服装を紹介!
子供の冬用パジャマの生地は、どの生地を選べばいいのでしょうか。 お馴染みのユニクロやGU、西松屋などに行っても、フリース素材など暖かい生地のパジャマばかり並んでいますよね。 ついモコモコで暖かそうな生地を選んでしまいがちなのですが…実は冬も綿... -
裏起毛は子供に良くない?汗を吸わないから暑いって本当?
裏起毛の服は子供に良くないのでしょうか。 寒くなってくると、子ども服売り場では裏起毛の服ばかり売っています。 裏起毛ではない服を探してみてもほんの少ししか置いておらず、仕方なく裏起毛の服を買ってしまった…なんて経験がある人もいると思います。... -
おしりふきは詰め替えをそのまま使うのが便利!ケースを買う必要がない理由
おしりふきはケースを買わず、詰め替えをそのまま使うのが便利です。 おしりふきは赤ちゃんのお世話で必須となるアイテム。私はグーンのおしりふきをずっと使っていました。 専用のケースはすごく可愛いし、絶対必要なものだと思っていたので、迷わずケー...